春ですね〜。目が痒くて鼻水がどんどん流れてきます。
でもやっぱり春は気持ちが良いですね。

冬のあいだ何も植えていなかった畑もそろそろ始動です。
まずは硬い土を耕します‥‥母が。

しかしですよ、ここ数年で畝の土がどんどん低くなってきて、今では

周りより低い‥‥‥‥って、それ田んぼじゃない?
水はけが悪くなる分、水やりが少なくて済むかもしれないけど。
ここらでちょっと模様替えしようかな。木の枠も朽ちてきたので取り払って、

畝の間の土が固まっていて耕運機が入らないので、
まずはトンガで割っておきます、義弟が。

はい、割れました。

そして何度も何度も全体に耕運機を掛けて、もちろん義弟がですけど‥‥。
そしたら大きな石があちこちから出てきたり

場所によってはバラスみたいなのがゴロゴロしてたり

↑こんなのを一生懸命拾って畑の外に出したのだけど、いくらやっても
キリが無い感じ。でも根気良く取り除いていくしかないよね。
さて、畝を上げます、母が。

元々3本だった畝を4本にしてみました。

そしていきなりですが、ジャガイモを植えました。だってもう遅いんだも〜ん。

↑しかも母が。義弟は水を汲んでくれてます。
ぜ〜んぶ義弟と母がやってくれたように見えるけど、私ももちろんやってますよ!
でも本当に色々手伝ってもらったわ〜、ありがとう、ありがとう!
ジャガイモが出来たらお渡しするね。
ここのところ音楽の趣味の方が忙しくて、なかなか畑に時間を取れないのだけど、
またボチボチ頑張ります。
では皆さま、花粉に負けずに春を楽しんでください。
でもやっぱり春は気持ちが良いですね。

冬のあいだ何も植えていなかった畑もそろそろ始動です。
まずは硬い土を耕します‥‥母が。

しかしですよ、ここ数年で畝の土がどんどん低くなってきて、今では

周りより低い‥‥‥‥って、それ田んぼじゃない?
水はけが悪くなる分、水やりが少なくて済むかもしれないけど。
ここらでちょっと模様替えしようかな。木の枠も朽ちてきたので取り払って、

畝の間の土が固まっていて耕運機が入らないので、
まずはトンガで割っておきます、義弟が。

はい、割れました。

そして何度も何度も全体に耕運機を掛けて、もちろん義弟がですけど‥‥。
そしたら大きな石があちこちから出てきたり

場所によってはバラスみたいなのがゴロゴロしてたり

↑こんなのを一生懸命拾って畑の外に出したのだけど、いくらやっても
キリが無い感じ。でも根気良く取り除いていくしかないよね。
さて、畝を上げます、母が。

元々3本だった畝を4本にしてみました。

そしていきなりですが、ジャガイモを植えました。だってもう遅いんだも〜ん。

↑しかも母が。義弟は水を汲んでくれてます。
ぜ〜んぶ義弟と母がやってくれたように見えるけど、私ももちろんやってますよ!
でも本当に色々手伝ってもらったわ〜、ありがとう、ありがとう!
ジャガイモが出来たらお渡しするね。
ここのところ音楽の趣味の方が忙しくて、なかなか畑に時間を取れないのだけど、
またボチボチ頑張ります。
では皆さま、花粉に負けずに春を楽しんでください。
母と義弟に感謝だね。
やり足りなかったらこちらにも出張して下さいね!
今くらいでもええよね。そうしとこ!
いやもう本当に自分一人では畑を耕すのも、畝を上げるのも
30cmごとに腰を伸ばして「ふ〜
二人には感謝感謝です。なんか二人とも作業好きみたいやし、
頼めば出張もありかもよ〜
今年は2週間前に石灰と施肥して耕しておいたから、自己満足。
ついでに色々と種をポチってしまった。
近所のHCでは見かけないやつや食べたこと無いやつを。
ジャガイモは石灰で「そうか病」になる恐れもあるので、
私はジャガイモの後に撒くよ〜。でも気にする事はないと思うけど。
種蒔きの季節やね〜。色々蒔いて楽しんでね。私ももらったパクチーの種を
ばら撒いて、どこかの畑みたいにうるかでどんどん育つのを目指すわ〜。
花粉症大変ですね。
我が家は旦那様が花粉症を患っていて、風邪がしっかり治ったのか、治ってないのか??
頭がボーっとするので、大変ですよね><;
そして、えり~ぜさんはしっかり、畑準備されているんですね!私も見習わないと。
こうやって、ダラダラしていると、あっという間に時期を逃しそうですし><;
それにしても、畑って、色々大変なんですね。
土が少なくなったり、石があったり。
畑って、広いし、土もいっぱいでうらやましいなと思っていたのですが、畑には畑の、悩みってあるんですね><;
ジャガイモ芽が出てきましたよ~
桜の時期に芽吹くって本当だな~といつも思います。
遅霜にやられず頑張ってほしいものです
今年はちょっと寒いからね~
今年は何を植えるのかな?
宇宙いも大きいの残しといたのでまた暖かくなったらうえますよ~
暖かくならないからか、少しだけ花粉が少なめのような‥‥。
いえいえ、私は今週も来週も音楽関係の用事で畑仕事は出来ないのです。
もっとやりたいよ〜!と思うのですが、人それぞれ色々理由があって
思うように動けないですよね。焦るけど、なるべく焦らず‥‥って
なかなか難しいですね。
いや〜、畑には畑の悩みが。なぜこんなに石がゴロゴロと
出現するのだ〜!って泣けてきます
すぐ変えられるところがいいと思います
私より体力ありそうです。
うちはジャガイモの芽はまだ全然ですよ〜。植えてからずっと
寒かったし、まだちょっと先になりそうな気がします。気長に待ちます
実はジャガイモが思いのほか場所を取ったので、残りは春蒔きのエンドウで
終わりそうです。そして宇宙芋の子孫を残してくださってありがとうございます
今イチお料理がよくわからないですが、見た目に面白いので、これからも
育ててやってください。うちの子をよろしくお願いいたします