夏の終わりに芽を出した食材のタマネギですが、

植えようと思っている間にトロッと腐ってしまいました‥‥。
しかし皆さん悲しまないで!
ほら、また別のタマネギから芽が出ました!

‥‥って、食材は早く食べろよ、私。
一応暗くて涼しい所に置いてるんですけどねぇ。
ちなみにこの2個は元々1個のタマネギ。すでに分球してます。
しかし植える所がないので、ルッコラ、パクチー、ジャガイモを
混植している所に入ってもらいましょう。何とかなると思うし。
芽が隠れる深さに植え付けて1週間位。




う~ん、この子達は裏切らないね。
下側のタマネギなんて、植え付ける時に芽がボキッと折れちゃったのにね。
「あぁ、こっちはダメか」と思ったけど、気にする様子も無し。
上側のタマネギの芽と比べると、芽の先が折れてたのが分かりますよね。
強いわ、タマネギって。
去年は1つの分球から2つのタマネギが穫れたけど、今年も
増えてくれるといいなぁ。
つまり今回は元々1個のタマネギから4個のタマネギが穫れるという事よ。
素敵ね~!
しかし芽を出す前に食べるのが、素敵な主婦なのだ。

植えようと思っている間にトロッと腐ってしまいました‥‥。
しかし皆さん悲しまないで!
ほら、また別のタマネギから芽が出ました!

‥‥って、食材は早く食べろよ、私。
一応暗くて涼しい所に置いてるんですけどねぇ。
ちなみにこの2個は元々1個のタマネギ。すでに分球してます。
しかし植える所がないので、ルッコラ、パクチー、ジャガイモを
混植している所に入ってもらいましょう。何とかなると思うし。
芽が隠れる深さに植え付けて1週間位。




う~ん、この子達は裏切らないね。
下側のタマネギなんて、植え付ける時に芽がボキッと折れちゃったのにね。
「あぁ、こっちはダメか」と思ったけど、気にする様子も無し。
上側のタマネギの芽と比べると、芽の先が折れてたのが分かりますよね。
強いわ、タマネギって。
去年は1つの分球から2つのタマネギが穫れたけど、今年も
増えてくれるといいなぁ。
つまり今回は元々1個のタマネギから4個のタマネギが穫れるという事よ。
素敵ね~!
しかし芽を出す前に食べるのが、素敵な主婦なのだ。
紫たまねぎ無事育ってくれるといいですね!
私もたまねぎのヘタから再生して植え付けしました。紫も挑戦しよう~♪
いつも見て下さってるなんて、すごく嬉しいです~!
我がベランダ菜園は一般常識を無視してやってますので、
収穫も今イチですが、これからもブログを通して
見てやって下さいね。
タマネギも小さいのしか出来ませんが、それでも
春に掘り上げる時は感動です!
お互い、良いタマネギが出来るといいですね!