goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

黄体期(高温期)の過ごし方:大らかな気持ちで・子宝漢方

2016-09-10 | 子宝・妊娠体質つくり
排卵後約14日間、体温が高い状態が続きます。妊娠すればさらに高温期が続きます。
この間、排卵→受精→分割→胚盤胞→着床と大忙しです。
子宮内膜も変化します。


排卵の刺激で卵胞は黄体となり、黄体ホルモン(プロゲステロン)を分泌
黄体ホルモンに反応して子宮内膜では血管が延び栄養に満ちてふんわり柔らかくなる



一方、排卵された卵子は、卵管采に取り込まれる
卵管内の膨大部で、完璧な遺伝子を持った精子に出会えば受精する
受精卵は分割しながら卵管を辿って子宮へ向かう(4~5日かかる)
桑実胚から胚盤胞となった受精卵は子宮にたどり着き子宮内膜に着床(排卵から約7日後)
内膜にしっかり潜り込み膜が修復され着床完成(さらに6~7日かかる)
着床がなければ、子宮内膜は緩みはがれて溶け生理出血となる


熟した山椒の実

ピックアップしたり、卵管を通り抜けたり、子宮内膜に軟着陸したり、ということで、
母体側(卵管や子宮)は温かくゆったり大らかにしていたいですね。
「さあ、いらっしゃい」と両手を広げて笑顔で待ちましょう。

いらいらや緊張、くよくよ落ち込みは禁物です。
実際、緊張によって子宮が震えて着床しづらくなることがあるそうですよ。
趣味を楽しんだり、散歩やゆっくり動く運動で気分を解放しましょう。

漢方対策もおすすめ
この時期は、補血温補腎陽が中心の対策ですが、
イライラが募るときは疏肝理気や重鎮安神
火照りやキリキリ頭痛があるときは補益肝腎や平肝熄風
気分が落ち込んだり不安が募るときは健脾養心
むくみやねむけ、体温が下がってくる場合は補気
など、微調整の対策を行うと快適に過ごせますよ。

生理や不妊のご相談、気になることがありましたら気楽にお尋ねください。

卵胞期(低温期)の過ごし方
排卵期の過ごし方
黄体期(高温期)の過ごし方
妊娠陽性になったら 胎盤完成までは不安定期

全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

不妊症専門講座での考察:活膜(膜でできている)

2016-09-01 | 子宝・妊娠体質つくり
次は「活膜」について (前記事:育卵
これは狭義では黄体期(高温期)の子宮内膜対策に使われる言葉なのですが、
実は生理周期の、どのステージも膜が重要なのです。

子宮内膜は、
・生理出血で掃除された直後から新たな増殖が始まる
・増殖の指令役は卵胞ホルモン(エストロゲン)なので卵胞の膜が元気に成長しなければならない
(卵胞内の卵子も成長するにつれ幾重もの膜がつくられ美しくこれを纏います)
・排卵後には卵胞膜だった顆粒膜細胞と莢膜細胞が肥大して黄体となり黄体ホルモン(プロゲステロン)を分泌
 これによって内膜の中は血管が伸び栄養たっぷりの柔らかい膜に変化する。



浄膜、養膜、増膜、活膜・・・すべてのステージでいろいろな膜、膜、膜です。
片時もその材料が不足してはならず、養血補陰填精対策が重要になります。
これがたっぷりの補腎剤が必要な理由でもあります。
植物薬、動物薬を含む補腎剤を組み合わせます。

食事も偏寄らず、野菜やくだもの、米などの主食、肉魚、その内臓などまんべんなく食べましょう。
なにかのサプリを飲んでいればOKという簡単なものではありません。
旬を知り、生きの良い生命力にあふれた食べ物を体に摂りいれてください。
そしてご自身も生き生きと毎日を生活することです。
それがきっと「精をつける」ということなのでしょう。

全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

不妊症専門講座での考察:育卵(妊娠力のある卵子)

2016-08-30 | 子宝・妊娠体質つくり
女性の対策ポイントは育卵活膜です。まず育卵について。(次記事:活膜

一昔前の不妊クリニックでの治療は、
卵巣をめいっぱい刺激して卵子をたくさん獲得するというものでしたが、
最近では、卵巣に(体に)無理を強いても妊娠率は上がらない傾向がみえて
数より質を重視する方法に変わりました。
ホルモン刺激を少なくしてより自然な状態で、健康な卵子を捕まえようというやり方です。
患者の年齢が年々高くなって無理がきかないことも一因としてあります。

肥満、ダイエットのし過ぎ、タバコ酒などの悪習慣、運動不足なども
改善してほしいという訴えがドクターからも上がるようになっています。
つまり養生して元気な体をつくっておかなければ、妊娠力のある卵子はできないのです。


そもそも女性の生理は、目覚めた複数個の原子卵胞を選別し選別しぬいて
最優秀の主席卵胞1個に絞るやり方です。
(ホルモン刺激でたくさんの卵子を一度に獲得しようというのは無理があるのは当然です)

したがって育卵には、
・選別がスムーズに進むこと(閉鎖卵胞のアポトーシスが順調に行われる)
・主席卵胞に栄養が集まり勢いよく成長すること

この2点を考慮して養生すればよいということがわかります。
そのための漢方的養生は、
・理気活血
ストレスにいじけず気分よく明るく過ごし、心身がリラックスしている状態を維持
イライラ、うつうつ、PMSや生理痛の解消
これによって血流がスムーズになり卵巣や子宮の血流量がアップし代謝が滑らかになる
・補血と補腎特に補陰
良質の血液と良質の栄養がたっぷりあり、育卵のために勢いよく運ばれる余裕
特に30代後半からは陰血の消耗が進むのでこの充実は重要
血肉有情のもの(動物薬)も必要なのでこれを消化する胃腸の力も充実していなければならない


谷地で見かけたかわいい花と実、スズメウリでしょうか

先日日曜日の中医婦人科・不妊症専門講座は、漢方だけでなく先端の生殖補助医療専門医の講演もあり充実内容。
一日中冷房のきいたホテル内に缶詰で、すっかり体が冷え切ってしまいました。
おかげで翌日は寒気とくしゃみとひどい鼻水、小青龍湯一服で即効回復しましたが、
冷房被害は、おばさん年齢の女性にも被害が大きいなあ・・・
女性の皆さん、体冷やさないよう注意しましょうね。

全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

不妊治療IVFに備えて漢方30代・漢方家ファインエンドー薬局

2016-06-13 | 子宝・妊娠体質つくり
不妊治療もそろそろ3年という30代後半のご夫婦。
AIHも続けたが結果はでず、体外受精にステップアップするというのでご来局。
二人とも花粉症があり、抗体も高い。

IVF-ET治療に入ると、漢方を重ねて飲まないほうがいいのかなと考えたりしますが、
ふだんより多くのホルモン剤が体に入ってくるので、
いつもに増して、ホルモン剤に対応できる体を養っておくことが重要です。
体が疲れ切っていては良い結果は得られません。
焦らないことです。
なにせ人の命を造りだすというすごいことを行っているのですから。

他で1年前から漢方服用しており、それもよい処方と思われたのでこれを引き継ぎながら、
補衛気、活血対策を加える。男性も補腎対策を強化。
漢方が効いて花粉症はかなり落ち着いた。
その結果、採卵、受精、分割はみごとに進み、無事凍結。



さあ次は、移植に備えてがっちり体づくりです。
採卵周期はホルモン剤投与がたっぷり行われるため体はかなり無理してしまっているのです。
これを解毒するのが大切です。木鶏丹という解毒を促す処方を加え、活血も強化します。

移植を2周期待つことになったので、これは体力回復のチャンスです。
低温期と高温期の補腎剤を使い分け、周期の調整を図ります。
その結果この2周期は、
とてもリラックスしたお手本のような基礎体温になり、高温期もとても充実。
移植周期も順調で、高温期への移行もすばらしくそのまま妊娠。順調な妊娠生活継続中。

花粉症などアレルギーがあると、受精や着床時も過敏になりがちです。
衛益顆粒やキノコ類のシベリア霊芝そして木鶏丹を活用しました。
子宮内膜の環境改善として活血剤も重要。状態に応じて田七、水快宝そして紅沙棘などを使い分け。

全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

スーパーフードのゴジベリー、それ昔から漢方で使われてます

2016-05-14 | 子宝・妊娠体質つくり
前回のスーパーフード「タイガーナッツ」に続いてもうひとつ、「ゴジベリー」
これもカタカナ名。ゴジラみたいに元気になりそうな名前。
調べてみたらクコの実のこと。
最近、クコの実を買いに来られる人が増えたと思っていたら、そういうことか~

先日来局されたご常連さん。
「クコの実ってすごくいいらしいですね。」
ああ、ゴジベリーっていうそうですね。
「そう、ゴジベリー。スーパーフードなんですって!」

クコの実も漢方界では有用な生薬として昔から使われています。
代表格は「杞菊地黄丸」。
飲んでる人、わが薬局でも多いですよ。
それに海精宝、ビルベリーサプリメントにも配合されている。

そもそも種子類は、一つの命を育てるために必要な栄養がすべてそろっているので滋養効果が高いといわれています。

「クコ」を含むブログ記事

枸杞子(クコシ):滋補肝腎・明目、潤肺の補益剤
肝腎陰虚のふらつき・めまい、視力減退、風に当たると涙がでる、腰や膝がだるい、遺精、長引く咳などに適する


全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

第二子も漢方で・自然妊娠40歳目前・漢方家ファインエンドー薬局

2016-05-09 | 子宝・妊娠体質つくり
第一子のときは、不妊クリニックの治療に煮詰まってわが薬局に来られ、
漢方周期調整法を行い、ご主人もストレスの漢方対策を行ったところ、
みごと自然妊娠した女性30代後半。
その後、妊娠中も産後の体調不良もずっと漢方養生を続け、忙しい育児生活を頑張っていた。

そして数か月前、生理が戻ってきた。
「できるものなら二人目を・・・」
だけど1歳を過ぎているのになかなか卒乳できない。忙しくて基礎体温も測れない・・・

田植えの終わった田圃にセグロセキレイ

「授乳してても体調が整えば大丈夫よ~、焦らずに行こう~」

これまでお気に入りで続けていた婦宝当帰膠と二至丹に、逍遥丸をプラス。
その2か月後にすんなり妊娠判明。
「一人目のときは、あんなに大変だったのに~

漢方を服用するという習慣があると、日々の生活も丁寧に暮らすようになると思うのです。
どう生活するかも漢方の知恵ですものね。
そんな積み重ねが、気づけば妊娠しやすい体質になっていたようです。

全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく


ビタミンDが排卵や卵子精子の質にも関連か?

2016-04-22 | 子宝・妊娠体質つくり
初夏を思わせる天気。
日本女性の約半分はビタミンD不足だそうですよ。
よく日に当たるとビタミンDを体内で作ることができるので
多少日焼けしても外に出て身体を動かしこの季節を満喫することですね。

最近、不妊対策としてビタミンDのサプリメントが流行り(?)ですが、
その前に、毎日の生活環境を見直すことが必須です。
それだけで体内のビタミンDを増やせます。


出かける前にキノコを日当たりのいい窓辺に置いておく。もちろん戸外でさっと干すのが一番です
これをオリーブ油で炒めてレモンを振ったりすればプロ並みのおいしさ

我が家ではキノコは必ずさっと干します。ビタミンDが増えるし、
味も香りもぐっと良くなるし、湿気が取れて傷みにくくなるしで、お日様パワーはありがたいです。
ビタミンDは魚にも多く含まれており、脂溶性ビタミンなので油で調理するといいです。

●ビタミンDの働き
・腸からのCa(カルシウム)の吸収を助ける
・血中のCa濃度を維持する
・骨や歯へのCa沈着および骨からのCa溶出をコントロールし、腎からの排泄を抑制する
・マクロファージなど免疫細胞の分化に関与
・インスリンの分泌に関与
・ビタミンAの吸収を助ける
・筋肉の機能を向上させる
(参考:薬剤師がすすめるビタミン・ミネラルの摂り方)

マクロファージだけでなく卵子や精子の細胞増殖や分化にも
ビタミンDが大切ということがわかってきているそうです。

●ビタミンDの消耗要因
・魚を食べない
・タンパク質不足
・油ものを食べない
・アルコールを飲みすぎる
・日光にあたらない
・加齢
・肝臓病、腎臓病、慢性膵炎

腎、骨、歯、免疫、ホルモンなどの弱りは漢方でいう「腎虚」であり、
不妊の漢方対策には補腎剤の必要性を感じます。

骨粗鬆症を漢方対策:補腎剤
新型ビタミンDと骨粗鬆症薬 ←いまだにアクセス数が多い記事です


全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく


ミトコンドリア元気ですか?

2016-04-08 | 子宝・妊娠体質つくり
昨今、ミトコンドリアに関するサプリメントも出ているようですが、
まずは、食べすぎてだらだら過ごす生活をやめ、楽しくアクティブに過ごすことです。
飽食がミトコンドリアを怠慢にします。

これは子宝対策のためのみではなく、あらゆる病気予防に通じるものです。
若返りのスイッチ入れましょう。

一年前の記事のおすすめ
そういう私も骨盤底筋運動、やるの忘れてましたー
卵子の老化問題・ミトコンドリアを元気にする
細胞の中にはミトコンドリアというエネルギー産出工場の役目を持つ細胞小器官が存在しています。ミドコンドリアは独自のDNAを持ち、どうやら太古の昔、進化の過程でバクテリアが真核細胞に...


全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

子宝漢方で若返り40代自然妊娠・亀鹿仙・漢方家ファインエンドー薬局

2016-01-28 | 子宝・妊娠体質つくり
結婚して十数年、忙しく過ごしてきたが40代になって子供が欲しいと思い立ったご夫婦。
女性の基礎体温はスパイクが多く全体的に体温は低めで弱々しい。
男性は今も忙しく、ストレスと疲労の塊で喫煙飲酒あり。

紅梅 谷津で
女性は補気健脾対策と補腎補血理気活血対策などを続けて2年を過ぎ、
その間ホルモン治療もたまに受け、妊娠反応も数回。
途中からご主人も補腎と抗酸化対策を。
なかなか結果が出ないもののここ数か月は、卵巣年齢が加速する時期であるにもかかわらず、自然周期の基礎体温はメリハリがでてきていたのです。
女性は胃腸も丈夫になりしっかり補腎剤を飲み、亀鹿仙を加えてがっちり服用しています。
男性はプライムエグゼなどストレスや疲労対策を以前よりまめに続けてくれています。

その甲斐あってかいろんなことが良い方向に向かい、バイオリズムがぴったり合ったというか、ちょっぴり時間的余裕ができ、気持ちもリラックスして、タイミングもばっちりで・・・と自然妊娠、その後も順調。

女性が補腎剤をがっちり服用できるようになったことも良い要因でしたが、
さてもう一歩というとき、男性の体質改善は有効です。
ここ数年、精子も年齢により劣化するというデータがでて、男性も30代からDNA断片化が多くなるということです。


漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

胃腸を元気に:不妊の漢方対策・漢方家ファインエンドー薬局

2016-01-08 | 子宝・妊娠体質つくり
何度か体外受精するもなかなか結果がでないという40代女性。
基礎体温は全体的に低く高温期も高温をキープできずしばしば下がる。
胃腸が弱く軟便になりやすく、むくみやすい。生理痛あり鎮痛剤使用。
補腎陽の処方に補血補気除湿対策(当帰芍薬散、補気建中湯)を加えてスタート

2か月後
胃腸の調子がよく、むくみが減り体が軽く元気に動けるという。
低温期は36度をあまり下回らなくなり、高温期も高くなってきた。
補腎剤を低温期と高温期で使い分け、亀鹿仙や婦宝当帰膠も投入

さらに2か月後
お手本のような基礎体温に。排卵期の勢いも素晴らしく、高温期もしっかり14日キープ


早くも白タンポポ、暖かいせいか茎もしっかり伸びていました

胃腸の調子と生理とは関係ないと思われますが、
毎月着々と卵子を成長させるパワーは、食べたものから供給される栄養とエネルギーがカギとなります。
生理対策に、脾気虚(胃腸)の漢方薬というと理解していただきにくいのですが、これがなかなかいい効果を発揮してくれます。そして胃腸が元気になれば、他の漢方薬の利用率も上がります。
脾気虚対策の処方には、補気建中湯、六君子湯、参苓白朮散、補中益気湯、帰脾湯などがあります。

より体に良い物を食べて、こまめに動き、代謝していく。
何の症状でもこれが一番大切です。


漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

不妊漢方・最近火照りを感じる・漢方家ファインエンドー薬局

2015-11-27 | 子宝・妊娠体質つくり
漢方を始めたばかりなのに次の周期に妊娠陽性という事例が2例続きました。
漢方服用で体にスイッチが入ったのだと思います。

その一例、30代半ばの女性で
すでにクロミッド治療やAIHを行っており、AMHが低いので次は体外受精かというところで不安を感じ、漢方飲んでみようかとご来局。

生理周期はやや短め、基礎体温は全体的に高く高温期は微熱状態(37度超)。ここ2か月ほど手足にほてりを感じりようになっって不安。抜け毛も気になる、夜間排尿2回
六味丸ベースのもので滋陰降火、二至丹や婦宝当帰膠で補肝対策というところでスタート。
次回は理気活血や高温期の補気対策もしなければならないかもと考えていたところ、そのまま自然妊娠。


サルスベリの紅葉

漢方を飲み始めたら、ほてりが鎮まり体がとてもすっきりしたのだそうです。
このほてりは、もともとの体質的なものかそれともホルモン剤によってオーバーヒートしたものか不明ですが、漢方服用が良いきっかけになってよかったです。
「ここ2か月ほど」の体調の変化を見のがさず、すぐに漢方飲んでみようと思い立ってくださったのもよかったと思います。

人の身体は食べるものからできている。口に入れるものを変えれば体質は変化します。
体調で気になることがでてきたら、ずるずると先延ばしにせず、早めに漢方的な発想で対策してみてはいかがでしょう。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

不妊を漢方で・黄体機能不全・漢方家ファインエンドー薬局

2015-11-11 | 子宝・妊娠体質つくり
婦人科で黄体ホルモンが少ないといわれ高温期に黄体ホルモン剤の補充をしながら3~4年タイミングをとってきたが妊娠しないという30代女性。
排卵までに約3週間かかる。ストレスがあると生理周期が乱れ基礎体温のスパイクも多い。

理気活血、補血、補腎陽対策でスタートして1か月後。
スパイクがだいぶ減り低温期と高温期の差がくっきりして元気な基礎体温に。

その後さらに3~4か月、漢方を微調整しながら続けると、14日で排卵する周期も現れてきた。
排卵期の勢いがもう少しなので、理気剤に加えて低温期に炒麦芽を重ねる。
すると低温期がさらに安定して、低温から高温への変化が素早く元気になった。

かかっていた婦人科を不妊専門クリニックにかえてみようかと話していたので、体調も良いことから転院すると、基本検査&AIHで進行中にすんなり妊娠。

彼女は、黄体ホルモンが少ないという言葉にこだわって毎回ホルモン値を気にしていました。そのことがストレスとなって生理のリズムを妨げていたのか、理気活血剤や炒麦芽がよく効きました。

黄体期の充実は黄体期にホルモン剤をプラスするより、低温期に良い卵胞が育ち勢いよく排卵するよう養生することが一番の改善法。それにホルモン剤に頼れば頼るほど自分の分泌力は低下します。
黄体機能不全

低温期が長くかかるのは腎陽不足も考えられパワーアップを図りました。半年ほど続けると力がついてくるので必ずしも排卵まで14日でなくても良い卵子が育つようになります。

黄体期が心もとないと心配している方、どうかご相談ください。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

ホルモン治療で生理出血量が減った・消耗を補う漢方対策を

2015-10-27 | 子宝・妊娠体質つくり
不妊治療のホルモン剤服用で、周期は規則正しくなっても生理の量が少なくなった、と不安になっている人が多いです。
服用したホルモン剤の指令によって、いままでの自分のペースよりも急かされて28日型周期をつくりだしているので、そのうち枯渇してきます。
枯渇する前にめでたく妊娠に至ればよいのですが、治療が長引けばホルモン剤に反応する力はどんどん落ちてしまいます。その結果、排卵期や生理期の実感が薄くなり、生理出血量も減ってきてしまいます。

体を健康に回復するための養生が必要です。
漢方対策をしているとホルモン剤治療を長く続けられる人もいます。
また、3、4か月ホルモン治療を休んで、がっちり漢方養生したらその後受けたホルモン治療でとても良い結果が得られた人もいます。

仲の良いハマシギ
夫婦ふたりとも、元気にあふれた体をつくることが必要です。
自分の体調によく耳を傾けながら、無理せずに治療を続けてほしいものです。

補腎調経作用の参茸補血丸
用いる漢方薬は体質によって異なるので、よくご相談ください。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

なかなか着床しない・不妊漢方・漢方家ファインエンドー薬局

2015-08-26 | 子宝・妊娠体質つくり
体外受精を続けるもなかなか着床しない。
だけど年齢的には猶予はないといわれるので治療を休むのは怖い・・・
低温期と高温期のメリハリはなくなり、生理出血量も減り、おりものなんてどこへやら、お腹はいつも張りっぱなし・・・
ホルモン値はさっぱりで、干上がっているような・・・

体外受精の技術は日々進歩しているとはいっても、ハードな治療が続けば体力は消耗し、内膜は菲薄化または厚みはあったとしてもそれはむくんでいるだけで質はよくないことが多いようです。

たとえよいタネ(受精卵)があったとしても、痩せた土地(内膜)では育ちようがありません。
ここはいったん、しっかり耕して新鮮な土地に作り替え、子宮内をストレスから解放する努力が必要でしょう。

漢方対策は、去お化濁してからがっちり活血し精血を養うことです。

多少金額ははりますが、良い結果がでています。
思い切って体の立て直しをしてみてはいかがでしょう。

亀鹿仙


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

卵子凍結保存の話題

2015-08-07 | 子宝・妊娠体質つくり
卵子凍結保存の話題が新聞記事になっていました。
この技術が開発された目的は、抗ガン治療などで卵子がダメージを受けて不妊になることの解消です。抗ガン治療の前に卵子を避難させようというわけです。

一般の妊娠適齢期女性の中には、これでいつでも妊娠できるんだと喜んだ人も多いのではないでしょうか。だけどそれはたぶん、ぬか喜びです・・・


2015.8.1朝日新聞記事

問題点が多々あります。
・受精卵凍結より卵子凍結のほうがずっと難しい
・凍結技術は出来上がってきたといっても、ダメージなく解凍することはさらに難しい。
・妊娠確率を考えると必要な卵子数は、20代で20個、40代で100個
 (40代で100個も採卵できないでしょう、ふつう
・採卵時初期費用100万円で、凍結保管費用も年間1個につき1万円なんだそうです。
・もし妊娠したとしても40代では流産率のほうがずっと高く、無事に生まれる確率はとても低いのが現実

つまり、単に妊娠を先延ばしするのは、費用もリスクも大きすぎると言うことですね。

体が充実していて性欲も盛んなときに、様々な問題に振り回されることなく
素直に「さあ、子供産むぞー」と思える社会になってほしいものです。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく