台風がきて以来、咳がでるようになったと久しぶりにこられた方。
2年まえにも肺の症状を訴えて、双料参茸丸を服用したことがある。聞けばそれを飲んだらまもなく肺が楽になったのでそれっきりにしていたとのこと。
そのときもやはり秋が近づいた頃から始まっていた。
現在は、こみ上げるような咳で痰もでて、炎症もあるようなので麻杏甘石湯を数日分処方したが、ふだんから冷房にあたっていると酸素が足りなくなる感じがして肺が苦しい、部屋を出入りすると咳き込むなど、もともと肺が弱い体質なので、これからの季節を考慮して双料参茸丸の服用も少しずつ始めることにしていただく。
「これよかったのよね。でもちょっとよくなるとすぐに忘れちゃう」
もっとも多いパターン。でも『ローマは1日にしてならず』だ。
特に、4、50代からは、日々老化との戦いなので、気まぐれな養生では体質を改善することは難しくなるのは事実。コツコツ積み上げる努力が必要。
秋は肺に症状が現れやすい。
喘息に秋の味覚
2年まえにも肺の症状を訴えて、双料参茸丸を服用したことがある。聞けばそれを飲んだらまもなく肺が楽になったのでそれっきりにしていたとのこと。
そのときもやはり秋が近づいた頃から始まっていた。
現在は、こみ上げるような咳で痰もでて、炎症もあるようなので麻杏甘石湯を数日分処方したが、ふだんから冷房にあたっていると酸素が足りなくなる感じがして肺が苦しい、部屋を出入りすると咳き込むなど、もともと肺が弱い体質なので、これからの季節を考慮して双料参茸丸の服用も少しずつ始めることにしていただく。
「これよかったのよね。でもちょっとよくなるとすぐに忘れちゃう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
特に、4、50代からは、日々老化との戦いなので、気まぐれな養生では体質を改善することは難しくなるのは事実。コツコツ積み上げる努力が必要。
秋は肺に症状が現れやすい。
喘息に秋の味覚