漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

高血圧も認知症も

2008-04-24 | 老化・血流
いつもご主人の高血圧対策のために、冠元顆粒を買い求められる女性
血流を改善するこの漢方薬は最近、認知症の対策としても注目されているのですよ。

「えっ認知症? これ高血圧の薬でしょ。」

血流を改善する効果に優れている処方なのです。脳も血流が停滞すると働きが低下してしまうでしょ。

「へ~。血流を良くした方がいい状態にいろいろ使えるってことね。じゃあ、私も飲んだほうがいいかしら。」

春は、気血の流れをスムーズにする養生が大切な時期ですしね。
自然の恵みも大したもので、春が旬の食材は独特の香りをもつものが多いですね。そんな香りで気分がすっきりして体内のめぐりがよくなりますよ。
旬の素材をおいしく食べることも忘れずに。

漢方の空間ファインエンドー薬局

認知症(アルツハイマー型と脳血管型)

漢方血流改善法

クコの実・高血圧

2008-04-23 | 老化・血流
60代の女性「クコの実のサプリメントあります?」

聞けば、最近血圧が少し高めでサプリメントで何とかしたいとのこと。
「今、飲んでるのはイチョウ葉エキス、それに膝も心配なのでグルコサミン、ヒアルロン酸。」
「本を読んだらクコの実も血圧にいいらしくて。でもサプリメントでとりたいの」

体調を伺うと、
・目が疲れやすい
・めまいのような症状もたまにある
・のどの渇きやすい
・おしっこの出もすっきりしない

クコの実単独より漢方処方で補った方がよいかもしれませんよ。
「コ菊地黄丸(こぎくじおうがん)」という漢方薬があります。
クコの実に菊の花も配合されています。

「菊の花もいいって聞いたことがあるわ」

それに、六味丸といって体内を掃除する生薬と補う生薬がバランスよく配合された処方が加えられています。

「へ~、漢方って気がきいてるのね」「飲んでみようかしら」

漢方薬という処方(レシピ)は、食事療法(サプリメント療法も含めて)を何千年も検討し続けてたどり着いた究極のものだと思うのです。

サプリメントも、やみくもにあれこれ詰め込まず、料理レシピ的なバランスを考えて選ぶことも必要でしょうね。

そうそう、定期的にかかりつけ医に診てもらってきちんと体調を把握しておくことも大切ですよ。

漢方の空間ファインエンドー薬局

胡同の理髪師(映画)人生に不安を感じたら

2008-04-21 | 映画
最近観た映画の中で、もっとも自分の人生に影響を与えたかもしれない
おまけに、映像、音、ストーリの流れと、映画の作りも素晴らしい。
へたな媚もなく説教じみたシーンもなく、心地よく入り込んでしまう素晴らしい出来栄え。
要するに言ういことなしの作品。
★★★★★

胡同(フートン)とは北京の中心、故宮のある街だがその旧市街地に住む「チン」爺さんを中心とした物語。そしてこのチンさん、物語の本人(93歳でベテランの理髪師)が演じている。

さて、どうして自分の人生に影響をあたえたか。

これに関しては残念ながら説明する言葉がみつからない。
チンさんの生きざまを見ているだけで、きっとそうなる
ジタバタと生きている自分がなんと未熟なことか。
恥ずかしくなる。思い知らされる。

「20年前から全然お変わりないわ、元気でいるコツをおしえてほしい」
と尋ねられ、軽~く返すチンさんの言葉、
歳をとると死を恐れて不安がり、生にしがみつくと夜も眠れなくなる。わしはそんなことが全くない、夜もよくねむれるよ

何気ない言葉だが、ぐっさり胸に突き刺さる。
なんせ毎日不安でしょうがないし、なんとかいい生活をしたいとあがいてるもの。

そして、チンさんがテープレコーダに向かって自分の生い立ちを録音するシーン。
(なぜそうなったかのいきさつは、思わず苦笑してしまうのだが)
こんなすばらしいチンさんもいろいろと失敗してるんだな、おまけに息子の話になるとつい愚痴ったり。(息子は失敗の真っただ中だ)

いまはまだまだ迷ったり不安がったりしてもいいのかも。あと50年も生きれば(!)こんな境地に到達できるかなあ。
だけど、こんなに真摯に生活することがはたしてできるか・・・

古時計の音、入れ歯のコップ、猫・・・
それらはまるで爺さんの残り少ない寿命を数えているようだけど、
爺さんはそんなにやわじゃないんだなあ。

歴史のしみ込んだ古い街とオリンピックで騒がしい現代中国の織り交ざり方も絶妙。
監督ハスチョロー、すごいぞ!

岩波ホールで上映され、最近千葉にやってきた作品なんだけど、千葉の1っ箇所しか上映していない。
どうしてこういういい作品をもっと多くの映画館で上映しないのかなあ。
映画界、もっとオープンにならないの?

胡同の理髪師公式ページ

監督ハスチョロー

出演 チン・クイ
チャン・ヤオシン
ワン・ホンタオ

小さすぎる保険証・高齢者医療

2008-04-18 | 調剤薬
4月に医療保険制度の改定があり高齢者医療保険は大混乱中だ。

最近、各保険証が小さなカードタイプになり、家族単位から個人ごとに持つように変わり、国保の保険証は小さいうえに紙のカード。(これって私の地区だけ?)
仕事柄いろいろなタイプの保険証を目にしている私でさえ、自分の国民健康保険のカードが送られてきた時は、封筒のどこに入っているのか探してしまったほどわかりにくかった。
なぜなら送られてきた用紙と同じ紙面に、同じ柄でそこからはがす形で組み込まれているからだ。

そして、
これまでずっと小冊子サイズだった高齢者の保険証は、4月から一斉にこの小さな紙のカード1枚に変わったのだ。

後期高齢者の方々の声
「息子がいっしょに封筒を見てくれたからわかったけど、私ひとりじゃきっと捨ててた」
「カードに書いてある字が小さくて、自分の保険証なのに何が書いてあるのか見えない」
「こんな薄っぺらな紙じゃ、なくしてしまわないかと不安で仕方がない」
「次々といろんな書類が届くけど、何の事だか読んでも分からない」

そして前期(?)高齢者の場合
「2割負担のカードも来たけど、今のところは1割なの?」
「7月から2割になるの?看護婦さんの話じゃ来年まで大丈夫と言ってたけど、ころころ割合が変わって、もう気が気じゃないわ」

もしも、70歳前後からそれ以上年齢のご両親がいらっしゃる方は、保険証がしっかり届いているか、そしてわかりやすい大きめのケースに入れているか、一緒に確かめてあげてください。
もしも見当たらなかったら、早めに市役所などに問い合わせてね。



桜’08その3(吉高の一本桜)

2008-04-14 | 植物&動物
年度初めはなにかと雑用が多くて思うようにブログがアップできない。
ストレスもたまり気味で、定休日は気分転換が必要。
で、いまだに花見をやっている。
昨日は冬に逆戻りしたような寒い曇天。
それでも今日しかない!と出かけて見事満開!
これでかなり気分もすっきりしました。

ところで、ここ最近の薬局の話題を順不同でアップ。
不妊症を克服して無事に出産された方、メールありがとう!おめでとう、また遊びに来てね。
子供さんの胃腸の調子が落ち着いた方、よかったです。養生を続けてくださいね。
花粉症で肌の調子が良くないところで化粧品を変え肌トラブルが起こってしまった方、ゆっくり肌の回復を待ってまた挑戦しましょう。お声が聞けて安心しました。
初体外受精に挑戦する方、基礎体温もきれいになってるし自信を持って気合い入れていこう!ご主人もがんばれ!



さてこの桜、山桜でソメイヨシノより毎年10日ほど満開が遅い。
このスケールで確かに1本の桜です。



印旛村の畑の中にポツンというよりドーンとあるのです。
隠れたお花見スポットだけど、この日もけっこうたくさん人が来てたなあ。

駐車場がかなり離れたところにあり、そこからてくてく畑の細い道を歩いて行くのだけれど、すでに帰る人々が手に手に大根やらなにやらと白いビニール袋を抱えている。畑の途中で農家の人たちが売っているらしい。
「みんなずいぶん買い込んじゃって・・・」荷物を持つのは嫌なので私は買わないようにしよう

と思ったはずが・・・



農家のおばあさん手造りの梅干し、ラッキョウ、胡瓜の塩漬け、はたまた米まで抱えて歩く羽目になってしまった。ああ~、重たかった。
でも、おいしかったです。労働が報われました。


桜’08その2(佐倉城址公園&武家屋敷)・貝母

2008-04-07 | 植物&動物
このあたりはやっと先週半ばに満開になったと思ったらもう散り始めた桜。
短い命を惜しみながら、昨日は花吹雪の中をたっぷり満喫しました。



佐倉城址公園の入り口。
いつもは静かな公園が、さすがに昨日は車の波、人の波。それでも都内よりはゆったりしていると思うけど。


この公園のにぎやかさとは対照的に麓にある「武家屋敷」は暖かな日差しの中ひっそりとたたずんでいる。
トップの写真はその建物の敷地内の畑に咲いていた「アミガサユリ」。後ろにある一本の桜から花びらが静か静かに舞い降りていました。
ついでに漢方の話をしてしまうけど、「アミガサユリ」の生薬名を「貝母(ばいも)」といいます。
この鱗茎を用い、心、肺系によい。乾いた咳、のどの痛み、などによい。




昔の武士もいわゆる「転勤族」でこの建物は官舎のようなもの。自分の家具と言えば「かまど」だけだそうで、配置換えがあるとそれを大八車に乗せて「転勤」していったとか。
家人の居住部分はとても質素で狭く、客間のほうが広いのが印象的でした。

この日は先輩友人とたっぷりおしゃべりし、心の洗濯もしっかりできたみたい。
やっぱり持つべきものは「花見友達」だなあ


桜’08その1(千鳥が淵)

2008-04-07 | 植物&動物
東京都心は私の住んでいる千葉北総部よりずいぶん暖かいらしく、週末の桜はかなり散っていて、地面と水面が花びらでうずもれていました。



近くを歩いていた外人さんは「サクラ、素晴らしい、美しい」(英語で)を連発していたけど、
一陣の風に激しく花びらを散らす桜の姿に少し感傷的になってしまう自分は、やっぱり日本人だなあと感じ入ってしまった。

この日は大学時代の友人達と酒池肉林までいかないけどのびのび飲食を楽しみ、はしゃぎすぎて、帰りには目じりのしわが増えたけど、花見友達はうれしいなあ。感謝、感謝。

無月経対策:恋

2008-04-03 | 生理・生理不順・生理痛
無月経の漢方対策もいろいろとあり、それによってすぐに生理周期が回復する人もいれば、なかなかやってこない人もいる。

精神的なストレスがあると思われる人には、気血の流れを改善する処方を中心に行いますが、それでもなかなか手ごわい場合もある。
たとえば、
ダイエットは体によくないとわかっているつもりでもダイエットが頭から離れない
生理が来ないことを絶えず気にしすぎて前向きになれない
などなど、
そして、特に年度末や仕事始めのこの時期は、
仕事が忙しい
仕事に慣れない
人間関係に悩む
いつもあせっている

と、がんじがらめになっていることも。


そもそも生理はなぜあるのか?
を考えてみると・・・

これは生物学的には生殖目的であることに間違いはない。

生殖ホルモンの分泌が活発になると恋に落ちるのか、または精神的に恋する気分になるとホルモン分泌が活発になるのか・・・
おそらく人間の場合は両方だろうと思う。

だから異性に目を向ける心の余裕も、きっと強力な解決策となると思います。

恋をすること、恋する気分になること
春は、恋対策にはいい季節じゃないかなあ。





漢方の空間ファインエンドー薬局