漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

風邪は予防で・板藍のど飴

2008-10-31 | 漢方的話題
このところ急にうちの薬局で売れ始めた「板藍(ばんらん)のど飴」
毎年、ちゃんと思い出してくれてありがとうございます。

朝晩の冷え込みが身にしみるようになりましたね。
空気もカラッと乾燥してきました。

とたんに、のど風邪の人が多くなります。
あちこちの医院では、インフルエンザの予防接種も大忙し。

このところ新型インフルエンザの話題も耳にして恐ろしいけど、
最後の砦は、自分の体力だと思うの。
それを棚に上げて、あれこれ心配するのは本末転倒でしょ。

予防はやっぱり、
「うがい、手洗い、十分な睡眠」
そして、「マスク」。
マスクはウイルスを遮断するというよりは、自分の呼気の湿気で粘膜の乾燥を防げます。
粘膜が潤っていれば、炎症を防げます。

板藍のど飴好評です
のどに板藍の季節
板藍茶でうがい、もおすすめ。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

過敏性腸症候群と調剤薬イリボー(R)錠

2008-10-29 | 調剤薬
最近発売になった保険調剤薬「イリボー(R)錠」がちょっと話題です。

なぜならこの薬剤の適応対象が男性に限られているからです。
適応症:「男性における下痢型過敏性腸症候群」

この症状は、たとえば
会社に行く電車の中で、必ずと言っていいほど腹痛と便意を催し途中下車してトイレに駆け込む。
といった症状です。
発症原因の多くはストレスと言われています。


ではなぜ男性だけにしか許可されなったか?
1)女性でも臨床試験を行ったのですが有意な差が見られなかった。
2)女性の過敏性腸症候群では便秘になる場合も多く、この薬によってより便秘がひどくなってしまうケースもあった。
ということからだそうです。

下痢になるのは圧倒的に男性のほうに多く、
女性の場合は下痢と便秘を繰り返すタイプが多いとのこと。


さて、この薬を飲めば(3カ月くらい服用を続けてみるそう)その後はこの苦しみから解放されるか?
というと、さ程ではなく、2,3か月は調子が良いという人がいるという話です。

やはり原因となっているストレスが解決されない限りは、繰り返すことになりそう。

精神的なリラックスは体力の余裕から。
そんなところには漢方的な生活方法や漢方薬療法も併用するといい方向に行くかもしれませんね。

過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome:IBS)は器質的疾患を伴わず、腹痛・腹部不快感と便通異常(下痢、便秘)を主体とし、それら消化器症状が長期間持続もしくは悪化・改善を繰り返す機能性疾患です。過敏性腸症候群の便通異常や腹部症状は、ストレスをはじめとする種々の病因によって引き起こされ、最終的には腸管神経の過緊張に伴う腸の運動機能亢進によって生ずると考えられています。
(アステラス製薬株式会社)
漢方の空間ファインエンドー薬局
昨日、植林活動のグリムスの枝が増えていました。
だいぶ木らしくなったね。

ICHI(映画)久し振りに

2008-10-27 | 映画
曽利文彦監督といえば、映画「ピンポン」。
「ピンポン」といえば、窪塚洋介。
窪塚洋介といえば、思い出すのは自宅マンションからの転落事件。

昔から、見た目にも彼は繊細で危なっかしく、あげくのあの事件で人ごとながら胸がしくしくしたのを思い出します。

相変わらず色白で線が細い。
そして顔半分がわずかにつれる彼が登場した時は、
感慨深い気分になってしまいました。

そんな目で見てしまうせいか、
彼には、他とは違う独特な空気があって
それがこってりしていそうで、そうでもなく、
まだまだつかみどころがない感じで、
それでも忘れられない雰囲気で、
こちらに流れてくるような気がしました。

★★★ 映画内容はといえば、個人的には残念ながらあまり興味をそそられるものではなく・・・
(悪党の万鬼一党グループがお決まりのパターンで深みがなく、十馬と市の愛の感情の盛り上がり方もいまいち)

監督 曽利文彦
出演
綾瀬はるか 大沢たかお 中村獅童 窪塚洋介 柄本明 竹内力 利重剛 佐田真由美 横山めぐみ 渡辺えり

ズボンのポケットに携帯電話は避けましょう

2008-10-23 | 子宝・男性の養生
携帯電話をズボンのポケットに入れている男性も多いのですが、

通話モードにした携帯電話の電磁波がヒトの精子に与える影響を調査した(アメリカ Agarwal氏ら)実験によると、
健常者23例、不妊患者9例から精子を採取し、それぞれ2群に分け、
1群:携帯電話の電磁波を1時間暴露
2群:何もしない

その結果、
精子の抗酸化能とDNA損傷には有意差は認められなかったが、
電磁波暴露群では、精子の運動能と生存率は有意に減少し活性酸素種レベルは増加したそう。

通話モードの携帯電話をズボンのポケットに入れていると、
精子に悪影響を与え、男性の生殖能を損なうと推測している。

Fertility and sterility Published Online September 18,2008

ちなみに携帯電話を落とす割合が高いのは、男性ではトイレだそうで、
どっちにしても、ズボンのポケットに携帯電話を入れないのがお勧め。

男性不妊と漢方対策


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

ヌスビトハギ(盗人萩)・泉自然公園で

2008-10-22 | 植物&動物
ヌスビトハギ(盗人萩)の実です。

メガネ?、ブラ?
おどけた形は、どうも、おちょくられているような気分になります。
この実は表面に細かなひげが生えていて、ジーンズにもしっかりくっついてきます。

名前の由来が傑作です。
実の形が、盗人が爪先立って忍び歩いた足跡に見えるから、というのです。
確かに二節の実がずらーっと連なって付いていたらそんなふうに見える。
というより、よくもそんな情景を思い浮かべたものです。
(別名・ドロボウハギ・・・どっちにしてもかわいそう名前です)

花はかわいらしいピンクの萩や藤に似た形で咲きます。
よく似た植物に藤甘草(フジカンゾウ)があります。
こちらは一枝に葉が5枚(ヌスビトハギは3枚)ついています。
そしてその葉っぱが甘草に似ているとか。
こちらも、てっとり早い名前がついた植物です。



これは、現の証拠(ゲンノショウコ)のピンク花(ピンボケ失礼)
ゲンノショウコは全国に生えているようですが、
ピンク花は日本の西の方に多く、東日本はが多いとか。


泉自然公園編は、これでちょっと一段落



今日のグリムスはカボチャが出現しました。
ところで話は変わりますが、今日の新聞記事に本州でアオウミガメの産卵が確認されたとか。(全部が元気に孵化するとまではいかなかったらしいけど)
地球温暖化がやっぱり進んでいるんでしょうか?

キツリフネ(黄釣船)・キバナアキギリ(黄花秋桐)

2008-10-21 | 植物&動物
名前のとおり、
糸のように華奢な柄にぶら下がるように花がついおり、
花の後ろ側が船のようにほっそりと伸びた形をしています。
図鑑によれば、ツリフネソウ(ピンク)よりも数が少ないそうで、夏に咲くと書いてありましたが、泉自然公園でも佐倉城址公園でも見かけました。
日陰の少し湿気のあるところに、ひっそりとたたずんでいます。
オンブバッタが乗っかってましたね。


キバナアキギリ(黄花秋桐)
秋になると木陰のあちこちに黄色い花が咲きます。
桐といってもシソ科です。
説明看板を背にして、すっかり植物図鑑みたいな写真になってしまいました。

ツルニンジン(羊乳)

2008-10-20 | 薬草・生薬
ツルニンジン(羊乳)の実です。
花はふっくらした鐘形で夏に咲くので、すでにこの時は実になっていました。

ガクが星型に残っていて、なんだか人の形に見え、
ちょうど後ろの十字の杭に張り付いている状態なので、
こりゃまるでイエス・キリストの十字架状態・・・

どうか、藁(わら)人形と言わないで・・・

泉自然公園には、小さいながら薬用植物園もあり、そこで見つけました。

この植物の根っこも朝鮮人参みたいに元気がつくそうで
ツルニンジン
サプリメントもあります。⇒プライムエグゼ


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

脂漏性湿疹が爽肌精(そうきせい)でgood

2008-10-16 | 肌トラブル・アトピー・美容
爽肌精オリエンタルハーブボディソープ

60代くらいの女性が来局され、

「これで、頭も洗っていいわよね。」
「うちの主人なんですけどねぇ、これで頭を洗ってるの。」
「やっと、きれいになってきたんで、これでなくちゃ」
「脂漏性湿疹っていうんだったかしら、頭皮の。皮膚科でもなかなか治らないって言われてるし」
「いまずいぶんきれいになってるんだけど、また再発したりするのかしらねえ」

「お食事の嗜好はどうですか」
「肥満ではないけど、おなかは出てるのよー。脂っこいものが好きでね」
「メニューに海藻類をまめに取り入れてみてください。食事は毎日のことだから、少しずつでも積み重ねれば体質を改善することができるでしょう」
⇒「髪のぱさつき2タイプ」をご参照ください。   

「昆布、わかめ、それにひじきとか?」
「仕事で外食するときはけっこう脂っこいものを食べてるみたいなのよねぇ」
「手間がかかるでしょうけど、作ってあげてください」
「そう、大変なのよ料理・・・でも仕方がないわ、やってみるわ」


話を聞いているだけで、愛が伝わってくる女性でした。
 爽肌精スキンケア


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

カワラケツメイ(河原決明)

2008-10-15 | 薬草・生薬
マメ科なので豆のような実がついていますが、葉っぱはネムの木に似ています。
全草を採取して健康茶としてずいぶん利用されています。
(弘法茶、浜茶、豆茶、ネム茶などなどと呼ばれているそう)

「ケツメイ」と言えば、「出会いのかけら」を唄っているのは「ケツメイシ」

「ケツメイシ(決明子)」はそもそも生薬の名前で「エビスグサの種子」
作用:清肝明目、潤腸通便
目の充血や頭痛、そして習慣性の便秘などに用いられます。
ハトムギと一緒に煮だすと香ばしくておいしい。

だんだん、
面倒な話になりますが、

「ケツメイシ(決明子)」と姿形がよく似た植物に「ハブソウ」があります。
こちらも種子を煎じて飲みます。それを「ハブ茶」と呼んでいたのですが、種子の形もそっくりで結局、ケツメイシもハブ茶と呼ばれたりしています。

そして写真の「カワラケツメイ(河原決明)」は、
「ケツメイシ(決明子)(エビスグサ)」と同じマメ科でも、葉っぱの形が全然違うのですが、この全草を煎じて飲むと目にいいということで、そして河原などに良く生えているので、この名前になってしまったのです。

頭の中をごちゃごちゃにしてしまって、ゴメン、お疲れ様でした。

泉自然公園にて

トリカブト(附子ぶし)

2008-10-14 | 薬草・生薬
泉自然公園で遊歩道のわきに、なにげに咲いていました。

有毒(アコニチンなどが含まれている)です。昔トリカブト殺人事件などがあったので恐れられていますが、大事な漢方生薬です。


トリカブトのつぼみ

トリカブトはいくつか種類があるようですがどれも毒があります。
そんなあぶないものを漢方薬は、使っているのか!と責められそうですが、

この根っこ(子根)が生薬として用いられ(母根はもっと毒が強い)
毒を除くために1時間以上煎じてせんじ液をなめてもしびれないかどうか確認するそう。
通常日本の製品では、高圧加熱によって減毒した「加工附子」を用いています。

昔の人は毒のある植物でもちゃんと処理して薬にしてしまうのだからすごいと思います。
体を温める作用にとても優れているのです。

作用:回陽救逆、補陽益火、温陽利水、散寒止痛
八味地黄丸、牛車腎気丸、真武湯、麻黄附子細辛湯などに含まれ、
体の特に下半身を温めるので、お腹が冷えて慢性下痢だったり足腰が冷えてむくみやすいなどの状態をよく改善してくれます。

TVでよく宣伝している、頻尿にハルンケア。
あれの中身は八味地黄丸なので、同じ頻尿でも、体が冷えて夜間何度も小水に起きるというタイプに向いています。
決してどんなタイプの頻尿にもハルンケアというわけではありません。



こちらも毒があるヨウシュヤマゴボウ。
秋色の実がたくさんついています。(ヨウシュヤマゴボウの花
この紫色の実に毒はありません。
葉まで赤くなって秋の日が滲んでいました。

サラシナショウマ(晒菜升麻)・泉自然公園で

2008-10-13 | 薬草・生薬
晒菜升麻(さらしなしょうま)
薄暗いの林斜面に、白い穂がふわふわと空中に
浮かんでいるかのように揺れていました。

この植物の若い菜を茹でて水で晒して(さらして)アクぬきしてから食べたところからついた名だそう。
この根っこが、漢方生薬「升麻」で、葉が麻に似て薬効が上に昇る性質があるのでこの名になったという説もある。
作用:発表透疹、清熱解毒、昇挙陽気
升麻葛根湯、補中益気湯などに含まれている。

「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」は、わりに有名なので知っている人も多いかもしれませんね。
名前のとおり体の中を補って元気を増す処方、これに升麻が配合されているのは、元気を上半身に持ち上げる働きを狙ったもの。
元気がなくて立ちくらみやめまいがするなどという場合にこの漢方薬が利くのは、この生薬が含まれているからです。


先週泉自然公園に初めていったのですが、園内のあちこちに当たり前のように薬草が生えていて、私にとっては大変な場所になりました。
いや、公園は楽しんで過ごせるのですが、帰ってからが大変なのです。
図鑑を片っ端からめくって調べるのですが、本の中にほかの植物の姿も発見し「あ、これあったのに写真撮らなかったー」ともがき苦しこともしばしば。
どんどんのめりこんでしまうので、きりがなくなる。
というわけで、また薬草編が続くと思うけど、どうかよろしく。


ススキの間で、かすかな風にも身を震わすように揺れる穂は
その名もカゼクサ(風草)
風流です。  ふー、ちょっと一息

前の仕事は

2008-10-11 | その他
昨日、枝がひとつ増えた、植林グループ「グリムス」の木


今日、薬局で
「ダスキンで~す」
と外から元気な声がした。

今日はダスキンの日だっけなあ(交換する曜日はきまっている)

「は~い」と気のない返事だけして、
入口を見もせずにいたら、

入ってきたのは、ヤマト運輸の人(いつもの人と違う)

ちょっと無言の間があって

「荷物、一個で~す」

不妊症科で・いろんな人生を感じて

2008-10-09 | 子宝・妊娠体質つくり
不妊症の漢方対策を行っている女性と話したこと。

この方は、内膜症のホルモン治療も必要な方で、婦人科にも通っています。
その病院はとても混んでいて、いつも順番を待つ人たちであふれている。
そこにはさまざまな年齢の女性たちがいて、長時間待っている間に、いろんな人生を感じるんだそう。

そして
知っていれば、もっと早くきちんと対策をしたのにと後悔に苛まされたり、
私だけじゃないんだ、と勇気がでたり・・・
なぜこんなに疾患のある人が多いんだろう、と考え込んでしまったり・・・

泉自然公園

直に感じられたことは彼女にとってきっといいことだったと思う。
一人っきりで悩むのとずいぶん違う。

不妊治療が、近年ずいぶんオープンになった。

それまでは、女性はみな「産婦人科」だった。
妊娠した女性と一緒の待合室で肩身の狭い思いをしながら名前を呼ばれるのを待ったりして、そのことだけでもかなりのストレスだった。そんな中では、妊娠以外は、声をひそめてこっそり診察を受けるしかない。
それが辛くて治療をやめてしまった人たちも多かったことだろう。

それがしだいに女性の生き方が多様化するにつれ、
女性はなんでもひっくるめて産婦人科、ではなく、女性の疾患は「婦人科」で、「産科」は妊娠した女性のための科と、はっきり分けられるようになってきた。
そして不妊カップルの増加に伴い、「不妊症科」がさらに分離してきた。ここでは男性も一緒だ。

同じ悩みを持つ人たちに出会える場所があることは、いいことだと思う。
当人たちにしか分かり合えないことがある。

ミゾソバ(別名ウシノヒタイ)

一方、
専門性が高い分、そんな中に詰め込まれて息苦しくなってしまうこともあるようだ。
AIHや体外受精しか道は残されていない、と思いつめてしまう。

そんなときは、一息いれてちょっと離れてみるのも必要だろう。
そして漢方的な発想で、ふだんの生活をしっかり暮らしてみる。
そうすれば、きっとまた、ホルモン治療の確率は高まるに違いない。
自分の体をボロボロにしては、元気な命は生まれない。


彼女の今周期は、基礎体温もとても落ち着いていていい感じ。
問題は多々あるけど、いい結果が出るといいなあ。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

キツネノマゴ(狐の孫)

2008-10-08 | 植物&動物
秋なのに春みたいなかわいらしい小さな花が地面に広がっていたので近づいてみたら、不思議な形状をしていた。


名前も楽しく「キツネノマゴ(狐の孫)」(別名・カグラソウ、メグスリバナ)

誰が名付けたか、狐の孫と聞いて、残念ながらキツネしかイメージが湧かない。
しかしそう名づけてもらうと、
そうか、おまえが狐の孫か~~と妙に感心してしまう。

ショクギョリン(フナの鱗の意味)という名もあるそう。
漢名では、爵状(しゃくじょう)
民間薬として、解熱や咳止め、目の腫れなどに使われるそう。また入浴剤として腰痛に。
花の咲く前の若い茎葉をおひたしにして食べてられるそう。


これは、今のところ名前は分からないけど、よくある雑草。
目を凝らすと、鮮やかなオレンジ色の蘭みたいな花がついていた。

こちらもきっとご近所の公園にあるかも。凝った形の花をつけている。

人知れず、その足もとに、秋の芸術。

牛膝(ゴシツ):イノコヅチ

2008-10-07 | 薬草・生薬
日陰に赤い「ミズヒキ」と「ヒカゲイノコヅチ(日陰猪子槌)」
夏の終わりから今頃はよく見かける雑草だけど、「イノコヅチ」も漢方に用いられる大切な生薬です。



毛糸の服を着ていると、よくくっついたものです。
茎が太く節状になっているところが猪の膝頭に見えるためについた名だそう。

この根を干したものが生薬の「牛膝(ごしつ)」
牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)や疏経活血湯(そけいかっけつとう)、独活寄生湯(どっかつきせいとう)、キュウ帰調血飲第一加減、折衝飲、血府逐お湯など多くの漢方薬に配合されています。
補肝腎作用があり、筋骨を丈夫にし、活血作用があり、下行の引経薬

これらの漢方薬を紹介すると、
牛のヒザが入っているのですか・・・」と
よく聞かれます。
実物は、ウシの膝じゃなくてイノシシの膝・・・じゃなくてこの植物です

すぐそばの日向には「ヒナタイノコヅチ(日向猪子槌)」

日向を好み、がっちりしている感じ。
すぐそばでに生えていて、どうしてこんなに姿が異なるのか不思議です。
ちなみにヒカゲイノコヅチの花言葉は「変わり者」でヒナタイノコヅチは「二重人格」だそう。
(少しわかるような気がする・・・)