舌痛、萎縮性舌炎、口角炎、
皮膚の乾燥、シワが多い
髪が乾燥してツヤがない、髪が抜けやすい
爪が薄くなって割れやすい
飲みこみ困難
氷を食べたがる
子供によく見られる症状:興奮しやすい、怒りやすい、煩躁しやすく疳の虫
もしも思い当たったら、貧血の原因をみつけて改善することです。鉄剤を飲むだけでは原因は解消されません。
胃弱体質だと食事から栄養を取り入れにくく慢性栄養不足に陥っていることがあり、女性では生理出血過多が原因のこともあります。
胃腸の弱さはすべての「気虚」を引き起こす原因で、しっかり改善すべきです。気虚だと出血を止める力も不足します(脾不統血)。月経過多も漢方の得意分野ですので、ぜひご相談ください。
葦の中の虫を掘り出して食べるオオジュリン
この頃「食べている」と言いながらも、栄養の偏りを感じる人が増えている気がします。
温かいものをよく噛んで食べるようにして胃腸への負担を減らし、できるだけ加工食品をさけ、旬のものを食べるよう心掛けるだけでもかなり改善されると思います。
木の実を両足で抑えて食べるヤマガラ
Instagram 漢方家ファインエンドー薬局