漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

一年分が詰まっている・自然観察会で

2012-02-28 | 植物&動物
初めて自然観(感)察会というものに参加してみた。(日曜日)
私の気持ちも春に呼応してかこのところやる気満々です。


目的地へ行く途中の民家にほころび始めた梅花が。


この日は曇ってとても寒い。このペースだと梅花の見ごろはとうとう3月に突入だ。


この寒いのに変なのがきたニャー・・・高い土手の草薮からこちらを見下ろす三毛猫。


珍しい枝垂れ銀杏

この日の観察会は、木々の芽を主に見て歩いた。
いろんな芽の形を説明する自然観察員の言葉が心を打った。

「この芽の中にこの木の一年分が全部用意されて詰まっている」

芽の形や枝への付き方で、この一年にどのような形に育つのかがわかる。
さらに次の年の芽の準備は夏にはもうなされているそうで、
植物の用意周到な姿勢に驚いた。
固定された場所で育つ木々たちにとって、行き当たりばったりでは命を落としてしまう。

もうすぐ山菜の時期。
春に芽のものを食べるのは、詰め込まれた一年分のパワーをいただくということなのだなあ。
旬を逃さず大切にいただかねば。・・・


こちらは雀の成る木。

人気ブログランキングへ

春が待ち遠しい・竹の子少し残せ!

2012-02-25 | 植物&動物

立派な竹林、寒い時期でもこの美しさ。
寒風が渡ると幹がぶつかり合ってカタカタコーンとまるで
林の中で誰かが怖がらせようとしているかのような音がする。
視線を落とすと・・・


奥ゆかしいというか、地主の微妙な気持ちがわかるようで思わず笑ってしまった。
竹の子の季節はもう少し先だなあ。


千葉の銘酒「甲子正宗」の酒造元で見つけた瓦。
なぜだか端の二つだけが・・・
お金少し残せ・・・か?


半眼のチャボ、何を思う。 
若冲の鶏を思い出し、じっと羽を見ていたら奥から雄が睨みつけてきた。

人気ブログランキングへ

日曜散歩・カヌーに力をもらう

2012-02-22 | その他
印旛沼目指してウォーキング。

あのポプラの向こうが印旛沼。
ポプラに平行してサイクリングロードが延び、延々と桜並木。春が待ち遠しい。


飯野橋に到着。鹿島川が印旛沼注ぎ込むところ。渡し船が見えた。
あれに乗って遊ぶにはまだまだ寒いなあ。


印旛沼・・・


反対側の欄干の向こうでは(鹿島川)カヌーの練習が始まった。


風の冷たさがしみるけどガンバレー!と心の中で叫びながらも、
力強い漕ぎっぷりに私のほうがたっぷりパワーをいただいて、ワクワクしている。
ありがたや・・・

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(映画)

2012-02-21 | 映画
トム・ハンクスにサンドラ・ブロック、お気に入りの二人ですが、共演は珍しいのでは?
ということで久しぶりに気合十分で出かけた映画。



あの9.11で父親(トム・ハンクス)を亡くした子供オスカー(トーマス・ホーン)の
行動を中心に失った悲しみを乗り越えようとする家族の物語。
と、書くと単純な感じだけど、
そうすんなり乗り越えられるはずはなく、
オスカーの、突然大好きな父親を失った驚きで、
じっとしていられない、がむしゃらでじりじりする感情、
そして電話に出なかった後悔の念はパンパンにはち切れそうで、
いろんな彼の思いがそれこそ「ものすごくうるさい」ほどあふれてくる。

観終わって、家に帰りついて、
この映画の感想がまとまらないのに、なぜだか、
涙がはらはらとこぼれそうになってあわててしまった。

祖母の家の間借り人(マックス・フォン・シドー)とのやり取りが素敵でした。

★★★★:震災後の日本にはまだちょっとつらいテーマかも。
     だけどある意味特別な思いを込めて観ることもできる。

監督 スティーヴン・ダルドリー
トム・ハンクス (Thomas Schell) サンドラ・ブロック (Linda Schell)
トーマス・ホーン (Oskar Schell) マックス・フォン・シドー (The Renter)
ヴィオラ・デイヴィス (Abby Black) ジョン・グッドマン (Stan the Doorman)
ジェフリー・ライト (William Black) ジェームズ・ガンドルフィーニ (Ron)
ゾーイ・キャルドウェル (Oskar's Grandmother)

人気ブログランキングへ

桜庭一樹著「赤朽葉家の伝説」覚書

2012-02-17 | 

祖母、母、わたし、女三代の生きざまを描いた作品。
戦後から高度成長期そして失速気味の(?)現代という時代の流れをつぶさにとらえている。
それぞれの時代を生きる女たちのパワーがものすごい。

男たちの働き方の時代変化もおもしろい。
職人(たたら製鉄)の腕一本の時代から工場(鉄鋼製鉄)の機械と格闘する時代へ
そして女性漫画家のマネージャーとして暮らす男。

時のうねりにもまれながら人は否応なしに生き方を選ばされているのかもしれない。

桜庭一樹は時代の描写がとても男性的で
それなのに女性的な感じがすると思ったら、著者は女性でした。


桜庭 一樹(さくらば かずき、1971年7月26日 - )島根県出身

たまたま彼女の作品「GOSICK」に手を出したらシリーズもので
子供向けかと思ったのにヴィクトリカと久城の純愛にだんだんはまってしまった。
10冊くらいあるらしく、今まだ6冊目。
人気ブログランキングへ

飲む宝石?心安らがないときに

2012-02-14 | 気持ち・眠り
宝石も飲んでしまう漢方、恐るべし。

いろんなものを試した人がいるものだと思う。
だけど、ある種の土が漢方材料として本に載っていて感心したことがあるけど
TVを見ていたらどこかの外国で食材として土を売っている日常シーンがあった。
世界はいろんなものを食すのだなあ。

で、
石類は気持ちを落ち着かせ怯えを除く(重鎮安神剤)作用がある。

重鎮安神剤にはたとえば、琥珀、珍珠(真珠)、石英(水晶)、
竜骨(大型動物の化石)、牡蠣(カキの貝殻)、磁石、朱砂など。

日本でも竜骨、牡蠣は含まれている漢方薬もあるけどそれ以外はない。
(Caを補うサプリメントで珊瑚を配合したものはある)

しかし栄養学的考えればこれらはまさにミネラルたっぷりで
ミネラルが少ない土地、日本に暮らす私たちにはぴったりかも。

ミネラル不足だと気持ちが安定しないといわれる。
たとえば、
イライラする、じっとしていられない、ヒステリー、動悸、
寝つきが悪い、すぐ目が覚める、怒りっぽい、ストレスで生理不順
などなど、
それにこれから春に向かってどんどん「陽気が盛ん」になると、
煽られちゃってやる気満々なのはいいけどなんだか心安らがない

意識してミネラルの多いものを食べたほうがいいよね。
といっても宝石をしゃぶるわけにもいかず・・・・

とうことで、珍しいサプリメントが発売されました。
ミンハオ
琥珀、珍珠母、短梗五加果を配合。

パワーストーンにすがるだけじゃなく、こんなのもいいんじゃない?


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

漢方で不妊症克服・流産経験を乗り越えて

2012-02-11 | 子宝・妊娠体質つくり
結婚9年目にして妊娠した30代後半女性の不妊克服漢方対策。

2度の初期流産を経験。気持ちを整理して再び不妊クリニックに通い始めたところで当薬局にも来局された。

「血お」症状が強かったので理気活血対策からスタート。
やはりチョコレート嚢腫が判明しクリニックではホルモン治療で生理を
半年止めることになったが、その間もずっと理気活血の漢方を継続。

その半年後、経過は順調ですぐに生理周期が復活し、
クリニックではさっそくクロミッド服用でタイミング開始。
それならと、漢方対策も即、漢方周期調節法に突入。
流産経験があるので活血剤を2種類使い分け、補血、補腎もしっかり行う。

1周期目からなかなか調子が良い。
以前は、高温期の途中で体温が下がり気味だったが、
補腎剤が効いているのか、しっかり台形をキープしている。

2周期目
基礎体温は13日目に底を打ち翌日から高温期がっちり14日間キープ。

3周期目
排卵は前回と同じペース。
高温期では着床するころにさらに体温が高くなって、すんなり陽性反応。

とは言ってもここからがドキドキです。過去の記憶が頭の中に広がる。
でも不安な思いをよそにつわりがじゃんじゃん! 勢いよく成長している証拠だ。
ということで無事安定期に入りやっと素直に喜びあった。

ツルで縛られてるけど絶妙のバランスで共存している木々

7、8週で流産という場合、多くは受精卵の遺伝子的問題なので、
漢方対策としては血流改善と、より元気な卵子を作れる体力づくりが大切だ。
そしてクロミッドなどにしっかり対応できる体力も。
それにはある程度の期間が必要だけど、
今回こんなにスムーズに成功したのは、漢方周期調節法に入る前の9か月間
しっかり理気活血剤を続けていたことによるものかと思う。
これまでの結婚年数を思うと生理を半年止めて待つというのは焦りもあったと思うけど、
彼女はいつも漢方を飲むことを結構楽しんでくれていた。

キュウ帰調血飲第一加減、爽月宝、田七、婦宝当帰膠、参茸丸などを処方しました。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく

オペラ座の怪人25周年記念公演inロンドン(映画館で)

2012-02-07 | 映画
やっとわが地のシネコンにやってきました。オペラ座の怪人舞台公演の映像。

劇場内の様子からスタート。カメラは劇場最上階の席から見下ろしている。
開演1分前のざわつく劇場内は、期待でいっぱい。
やがてオーケストラの指揮者登場で拍手。
やっと始まるぞー。
静かなオークションシーンで始まり、まもなくあのパイプオルガンの音が響き渡る。

演出は多彩。そこへおなじみの音楽が流れれば気分は一気に盛り上がる。
どんどん自分も劇場内にいるような感覚に陥っていきます。

オペラ座の怪人25周年記念公演inロンドン映像

最後にゲスト登場でさらに感動が倍増。
いつの間にかカメラは正面SS席。
なんとサラ・ブライトマンと4人のファントム役。

「オペラ座の怪人」の女性主人公クリスティーヌ・ダーエはサラのために作られたそうで、
彼女を囲んで往年の4人のファントムが声を重ねるシーンは、拍手しっぱなしで見てました。
ファントムの哀しい切ない思いに、胸がみしみしして、
口を開けっ放しで涙をタラタラ流しながら入り込んでいる私。なんとアホな情景・・・
最後はずーっと一人で拍手してました。

ここはロンドン、ああ。これから一歩外に出るとあっとうまに日本の見慣れた場所・・・
やだやだやだーー。

映画館の新しい楽しみ方、こりゃ病み付きになりそうです。



2011年10月、イギリス・ロンドンでの初演から25年になる人気ミュージカル「オペラ座の怪人」記念公演を映像化。19世紀のパリ・オペラ座の地下に住みつく怪人とコーラスガールとの悲恋を豪華絢爛(けんらん)に描く。映画で使われたスワロフスキー・クリスタル製のシャンデリアが舞台を飾り、華やかな舞台をよりゴージャスに演出。「ジーザス・クライスト・スーパースター」「キャッツ」などの作曲家、アンドリュー・ロイド・ウェバーが手掛ける音楽に彩られたロマンチックな恋物語を堪能したい。

製作は、キャメロン・マッキントッシュ、作曲はアンドリュー・ロイド=ウェバー、出演はラミン・カリムルー、シエラ・ボーゲス、ハドリー・フレイザー、セルゲイ・ポルーニン。
人気ブログランキングへ

カサカサに白きくらげ(銀耳・白木耳)

2012-02-03 | 薬膳・食育
太平洋側はこのところとても湿度が低くて、のどや鼻の粘膜が渇いてしまいますね。
粘膜の抵抗力が落ちて、インフルエンザも猛威をふるっているようです。

こんな時は「補陰」の食べ物を積極的に摂りたいところ。
で、
「白きくらげを料理に使うといいですよ」と漢方相談のときに伝えるのだけど、
「シロキクラゲってどんなものですか?」
「クラゲですか?」と真面目に聞き返されることもしばしば。

きくらげには黒と白がある。
黒きくらげはおなじみだけど、それでも自宅の料理にはあまり登場しないみたい。

中華食材売り場(またはコーナー)でしか見られない食材ではあるけど、
中国の人に聞いた話では、特に女性はこの白キクラゲを美容食として欠かさないとか。


帰経は肺、胃、腎。滋陰潤肺作用によって、肺経の渇きや肌の乾燥によい。

更年期の人も体が干からびてくる時期なので「補陰」は重要。
ちなみに薬膳の本によれば、更年期には銀耳だけでなくユリ根、クコの実も一緒に。


これを水に浸してもどす


10分くらいで3~4倍に膨れる。これをよく洗ってスープに投入。


この日は、前日に手羽先を煮込んだスープが残っていたので、これに入れて30分くらい煮ました。
仕上げにユリ根も入れてさっと火を通す。
これで明日は、若返る、かも。


漢方の空間ファインエンドー薬局HP
女性のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく