漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

ロブ・ダン著「家は生態系」あなたは20万種の生き物と暮らしている

2022-04-30 | 

原題は「NEVER HOME ALONE」あなたは一人で暮らしてはいない

生物多様性が、健康に生きるために大切だということを膨大な検証から実証した物語です。

これでも実証実験は始まったばかりだとか。

2021年2月発行

生物多様性が低下すると、アレルギー、喘息、炎症性慢性疾患は増える

慢性的な自己免疫疾患は過度に清潔で衛生的な生活と関連がある

人は生まれつき生物多様性を好み、それが不足すると情緒的健康が損なわれる

多種多様な生物にさらされることで集中力の維持時間が長くなる

殺虫剤をまくと「天敵不在空間」が生み出され、例えばチャバネゴキブリは家の中のほうが生きやすくなっている

害虫の天敵がわんさかいる家をつくること

干渉型競争:住み着いている菌が多いほど外部からの菌が侵入しづらい

デコロナイゼーション(抗生物質で猛攻すること):もっとも質の悪い薬剤耐性菌がもっぱら病院に住み着くのは、他の菌との競争がないから。薬剤耐性菌は外では弱者である。

中庸こそが万能薬:排除するのではなく生物多様性の恩恵を受けながら病原菌を寄せ付けない生活

手味、テロワール:キムチやパンを作る人の手や家に定着している菌たちが、旨味を作り出し、外部の不用な菌を排除している

以上のような事柄を証明した生物学者たちの気の遠くなる単純で膨大なコツコツ積み重ねる検証実験の努力に心から敬意を表したい。

私たちは「気持ち悪い、薬剤を使って殺したい」という考え方を改めなければならないでしょう。

たくさんの生き物たちの群れをいつも纏うことで守られているのだから。

 


過活動膀胱、漢方で気持ちを落ち着けてみる

2022-04-20 | 老化・血流

過活動膀胱とは急に尿意が起こることで、少量しか尿が溜まってないのに膀胱は強く収縮してしまいます。

旅行にでも出かけたいシーズンになり、ご相談が増えてきます。

中医学的主な原因としては、

・加齢によるもの:腎虚(腎陰虚、腎陽虚)

・ストレス、緊張しやすい:肝鬱気滞

・わずかな慢性炎症がある:湿熱

等が考えられます。

体質に応じて、漢方薬で対策してみるとよいでしょう。

また、家にいるときはすぐにトイレに駆け込めるので気にならないのですが、ふだんと異なる環境になるとそのことが心配で余計に頻尿になってしまいがちです。

そんな時は、気滞を解消する漢方薬を携帯するのがおすすめです。案外たよりになりますよ。

「もれ」を防ぐ作用の生薬もいくつかあるので、補腎対策とともにふだんから利用してみるとよいでしょう。

過活動膀胱は若い女性もなることがありますが、漢方対策でずいぶん改善した例もあります。

漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

 


地元で探鳥会、キジ、サギ、ウグイス、モズなど

2022-04-19 | 春の養生法

日曜日は地元で探鳥会を開催しました。

コロナまん延防止が解除され久々の開催で、前日までの雨があがり景色はすっかり新緑の世界になっていました。

キジ ケンケンとよく鳴きます。

コサギは婚姻色を呈していました(鼻の付け根が赤くなっている、足の指も赤い)

ダイサギとアオサギ。アオサギの嘴も赤みを増していますね。

ウグイスさえずり中。どうやらこの辺りで営巣を始めたようです。

モズも営巣しているはずです。

ざんねんなコムクドリ(ピント合わず)

北へ移動する途中に毎年今頃、印旛沼あたりで一休みしてくれます

一人でも探鳥はできますが、たくさんの目で鳥を探すと次々と見つかって楽しさ倍増です。

みんなで静かに、ワクワク楽しんでいるって素敵です。この日確認できた鳥は42種類。

 


生理痛のタイプと体質

2022-04-15 | 生理・生理不順・生理痛

生理痛は放置していると子宮や卵巣の炎症が進んで重大な婦人科疾患に発展することもあります。

毎月、痛みに苦しんで鎮痛剤でやり過ごすのではなく、体質を見極めてそれに応じた改善策を行い、痛みを減らしましょう。

たとえば、痛む時期によっても体質を分けることができます。

・生理前から頭痛、肩こり、腹痛そしてイライラなど緊張症状が強い(PMS・月経前緊張症、月経前症候群)

・生理初日からひどい痛み。出血が進むと痛みが少し軽減する(血流が良くない、冷えが強い)

・生理終わりごろから鈍痛(内膜症の可能性も)

・生理が始まると痛みとともに疲労感(貧血、体力不足)

など。

☞生理痛の分類と養生法及び漢方薬(月経前症候群を含む) | 漢方家ファインエンドー薬局 千葉県佐倉市 (coocan.jp)

できれば、基礎体温もチェックしてグラフにすると、生理周期の状況がもっとわかります。

よくご相談くださり、体質に応じた漢方薬を選んで健康な生理周期を紡ぎ、毎月快適に過ごしてください。

 

漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

 


唾液不足(ドライマウス)をツボと漢方で

2022-04-13 | 老化・血流

口が渇きやすくなったなあと感じたら、老化のサインでもあります。

唾液の分泌量は1日に1~1.5㍑。知らないうちに案外出ているのです。

ところが、加齢による口やあごの筋力低下、ストレス、喫煙、口呼吸、早食い、糖尿病などによって分泌が減ってしまうことがあります。

唾液は、消化を助けるだけでなく、スムーズな発声、細菌増殖を抑える、口内を中性に保つ、歯の汚れを洗い流す、などの役目を持っているので、放置すると口内トラブルが発生しやすくなります。

(チャイナビューNo.280 より)

唾液は生命力に満ちた「気の塊」「腎液」で、唾液を飲み込むことで体内にエネルギーを取り戻すと考えられています。

そこで、舌回しやツボ押し、簡単にできるのでやってみてください。

唾液減少は老化の指標でもあるので、漢方対策では主に「腎陰」を補う処方を用います。

口が渇きやすくなったと思ったら、潤いを補う補腎対策やってみましょう。

たとえば、八仙丸、瀉火補腎丸、杞菊地黄丸などの六味丸類や、亀板を用いたものなどです。

 

漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

 


夕方から夜にかけて毎日発疹や痒みが出現・慢性蕁麻疹

2022-04-09 | 肌トラブル・アトピー・美容

夕方や夜になると、体のどこかが痒くなり、みると膨疹(肌色~薄赤色の盛り上がり)が現れている。数十分から1時間くらいで収まるが、毎日毎日続く。

このような症状を慢性蕁麻疹と言いますが、西洋医学的な原因(アレルゲン)は見つからず、案外悩んでいる人は多いです。仕方がないので延々と抗アレルギー剤を服用している人もいます。

慢性蕁麻疹は、ストレスや心労、知らぬ間に蓄積した疲労で、代謝力が弱っていることが多く、漢方対策としては「補気補血」が中心です。

一例ですが、以前、慢性蕁麻疹のご相談でその人の体調をチェックしたところ、疲労蓄積状態だったので、キヨーレオピンを飲んでもらうことにしたら、それだけで、すーっと蕁麻疹は引いてしまったことがあります。

 

疲れがたまっているって、自分では気が付かないことが多いですね。

この毎日の蕁麻疹は、「ちょっとのんびりして体をいたわりなさい」と知らせるシグナルでしょう。

良い香りの入浴剤でのんびり入浴したり、炎症対策のハーブを配合したスキンケアもおすすめです。

 

漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 

 


アケビ(木通)、ミツバアケビ(三葉木通)茎は生薬

2022-04-06 | 薬草・生薬

アケビの花が咲き始めました。雌雄同株で雌雄異花です。

アケビ雌花

アケビ雄花

アケビや同属の茎を乾燥させたものが生薬「木通(もくつう)」で、利水滲湿薬です。

熱を冷ましながら利水するので、竜胆瀉肝湯(瀉火利湿顆粒)に配合されている。

また、血脈を通じる作用もあるので当帰四逆加呉茱萸生姜湯にも配合されています。

こちらはミツバアケビ雌花と

ミツバアケビ雄花

ずっと、アケビの実は紫色だと思っていたので、こちらがアケビで、初めの2枚の写真は五葉アケビだと思いこんでいたのですが、アケビの実は茶色で、五葉アケビはまた別で三葉アケビのような波型の葉が五枚ついているそうです。

つまり、アケビ、三葉アケビ、五葉アケビがある

また散歩がてら探してみましょう。

 

漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく 


眠くて仕方がない:気虚、陽虚の養生法

2022-04-02 | 気持ち・眠り

春は陽気がどんどん増す季節なので、体もそれに同調しなければなりませんが、追い付かないと、眠い、だるいという「気虚」症状に陥りがちです。寒暖差が大きいのも体力を消耗して気虚を助長するのかもしれません。

そんなときは普段の養生を毎日行うことです

・朝は早く起きて陽ざしを浴びる(部屋に陽ざしを取り込む)
・朝食をよく噛んで食べる
・脂っこいもの味の濃いもの冷たいものを避け、胃腸の負担を減らす
・日中は適度の運動する(戸外で季節を感じながら)
・夜更かしせず充実した睡眠を確保する

できれば15分ほど昼寝をするとリセットしてスッキリします。

体質を分類してみると

陽気が足りない

1脾気虚:食後は特に眠くなる、手足がだるく疲労感がありすぐに眠りたがる
(ちゃんと食べているようでも胃腸の機能が弱くて、気づかぬうちにエネルギー不足に陥っているタイプ)

2陽気虚衰:体の冷えがひどく、ぼーっとしていて一日中ねむい
(タイプ1が昂じて、代謝が低下し体が温められないタイプ)

邪気が陽気の巡りを妨げている

3湿盛困脾:頭がもやっと包まれた感じでいつも眠い。体が重だるい、胸や胃のあたりが重くつかえた感じがする

4瘀血阻滞:頭痛がして頭がスッキリせず眠りたくなる。動悸や胸苦しさがある

あなたはどのタイプかな?

 

漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく