演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

今年はあと10日

2007年12月21日 23時05分34秒 | Weblog
速い・速い・時間は飛んでいく。
きょうの一日も速かった。このところパソコン開けないひが多く、コメントもブログ書き込みもほとんどやらないで、ごめんなさい。
本日、書きます。
(1)桜丘学習センターへ行きました。
・23日の会場費用300円を納入。
演劇やまと塾のコードは、「2201」(兄・兄丸井)ですよ。
12月23日17時半から19時半・会場は104です。

・赤堀さんは快く賛助会員になってくださいました。1000円を頂きました。
育子さん領収書に印をお願いします。一人でも会員が増えることは嬉しいことです。きっと、8月には見に来てくださることでしょう。

・赤堀さんの名前は正己さん 館長の名前は高橋朝行(ともゆき)さんです。

・ついでに会館にアルミの口、プルトップを寄付してきました。皆さん、
プルトップを回収していることをご存知でしたか?

・桜丘学習センターは「明日へ続く道」を公演した忘れられない場所。
これからも、練習に使いたいですね。


(2)午後からは、保健福祉センターへ、更生保護女性会からでている、社会福祉協議会の評議員会の日でした。いろいろ報告や人事などを聞き、保護司関係の仕事も少しやって。
 
(3)最後にイトーヨーカ堂で買い物。ケーキも買いました。真っ赤なポインセチアの鉢も買いました。
母子して ポインセチアを褒めている(たかこ)が浮かぶ。ポインセチアを上5に
もってくると、字余りになりますが、
ポインセチア眺めて親子饒舌に(たかこ)など。

(4)これを書いているそばで、例のクルミちゃん首を伸ばして、寝そべって
います。もうだいぶ大きくなりました。

年用意子猫の鈴を追うばかり(たかこ)
この辺で。


いらっしゃいませ~

2007年12月21日 21時57分05秒 | Weblog
クリスマス商戦に突入し、している aya です。

今日も朝から、「いらっしゃいませー」の一日でした~

クリスマスも近いので毎日


こんなかんじです。


そうえば最近「やまと塾」のブログをご覧いただいている方が増えてるそうで、

嬉しい事です記事を書くのにも気合がはいります!

・・・と変に意識してしまうと書けなくなってしまうので、平常心・平常心・・・

わたし、密かに goo のアクセスランキングに順位が付くのをねらってます!

goo のブログだけでも1000万という気が遠くなるような数のブログがあって、

ランキングは1000位以内千里の道も一歩からです。

とはいえ、順位なんてものは後から付いてくるもの。

頑張って順位をつけるのではなく、頑張って更新ってことかな。

「やまと塾」の個性あふれる面々の個性あふれる記事を読みたいと思っているのは

わたしだけじゃないはず!

みなさん、モジモジしてると「やまと塾」のブログファンをわたしが独り占めしちゃうよ~ん。

おーっと、ビックマウスでごめんなさーい