じゅんきーです
今日も暑い一日でした。
稽古場も、もちろんそれに負けない熱気にあふれていました。
今日の稽古は
返し稽古:2場、1場、3場の部分
創ったシーン:1場の農婦の歌の動き、2場盆踊りシーン
返し稽古は、動きややり取りを再確認して、
だんだん芝居に表情がついてきました。
私のことですが…
自分では表情をつけて台詞を言っているつもりでも、
いつも緊張して全力投球で相手に向かって台詞を言い、同じ調子になってしまいます。
今日は、演出家の指示で、洗濯物を畳む動作をしながらやり取りをしてみると、
あら不思議、柔らかい自然な感じになりました。
相手に向かって言い過ぎない、聞きすぎない、リラックスが大切…を実感しました。
どのシーンもその観点で研究してみようと思います。
夜になると昼間の蝉しぐれが消えて、いつの間にか秋の虫の声が聞こえています。
知らない間に、もう秋が近づいているんですね。