今晩は
11月最後の祝日は勤労感謝の日。午後から雨。雪の便りも届き始めました。
芸術の秋。公演が目白押しです。
昨日はS顧問と厚木で扉座の「いとしの儚」の千秋楽を観劇。横内謙介さんはじめ、田中さん、横内さんの
お父様他のお出迎え、お見送りでロビーは大賑わい。
ステージはみなさん熱演でした。われらが応援している鈴木利典さんは、紬の着物姿も身について、
役の名前は助兵衛(好色商人)。存在感がありました。
初演の時より、儚役のMEGUMIさんが上手くなっているのに驚きました。
さて、本日は午後まで、引地台公園での、防災訓練に参加。(自治連上和田地区自主防災訓練)。
私達の地区は炊き出しの係り。炊き出しのごはんをおにぎりにして、地区ごとに数えてハコに詰める。
これもひと仕事。
消防車も救急車も待機して、地震体験車や煙体験や蘇生術体験や散水体験など、
訓練は2時間ほど続き、だいぶ疲れました。
訓練の後の豚汁 防災日 ( たか )
水野 昂子