演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

ちょっと いい話

2012年06月11日 06時49分15秒 | しんちゃんハウス

一昨日ついに梅雨入り宣言-----。でも、うっつとうしさに負けない自分を探そう~と。

今回のブログは、私の小さな力でも、やまと塾のために役にたったかも??という、

ちょっぴりいい ハ・ナ・シ でーす。

過日、Mさんからの依頼で、本公演「大和百年物語」~いちょうの木と生きる~の仮チラシ配布の

ために、Mさんと一緒に海老名文化会館小ホールでのチャリテイコンサートに行ってきました。

私は、てっきり、受付のところで、お客様にチラシを手渡しするものと思い、早めに会場に到着。

しかし、Mさんが事前に事務局へ送付しておいてくださったので、受付の方が、演奏プログラム

と一緒に、やまと塾のチラシも配ってくださるということでした。お客様のみなさんにチラシの配布

ができたので、良かったです。

Mさんを、会場の前まで出迎えました。受付に置いてあった、東日本大震災のためのチャリテイボッ

クスにお金を入れて二人で入場。会場には、Mさんの知人が数多くおられ、本公演の宣伝をしてい

られました。‘さすが‘ですね。

コンサートが始まりました。目が覚めるようなきれいなドレスを着た歌姫様たちが次々に登場。

まず、独唱です。男性がおひとり、女性と2重唱で「荒城の月」を披露なさいました。

「浜千鳥」「城ケ島の雨」「からたちの花」----と郷愁を感じさせ、心を和ませてくれる抒情歌

の数々にしばし、うっとりーーーー。

 

帰りには、受付の係りの方にお礼をいい、文化会館の事務所に向かいました。「残ったチラシを

会館に置いてくれないかしら?」「ダメもとで頼んでみようか」と話しながら、事務所へ。

事務所にいられた、感じのいい係りの方が応対してくださり、「置きチラシいいですよ。」とメモ帳に

記入した後、入口の一番目立つところに置いていただきました。

二人で、幸せな気分で文化会館を後にしました。(本チラシができたら、またお願いしたいですね。)

                               かっちゃん でした。

 


ロンドン五輪

2012年06月10日 21時33分03秒 | しんちゃんハウス
オリンピック出場の為の 選手選抜
1月のマラソン選手から始まり
女子のサッカー 水泳 柔道 卓球 陸上と
次々決まってきてますね
 
何かに 一生懸命取り組んで
 笑顔をほころばし
涙する顔って最高デスね
 
見ている 私たちも
夢と感動でいっぱいになりますよね
 
オリンピックの頃は 演劇稽古の終盤で
土日はもちろん
平日も夜稽古で
テレビ観戦できないでしょうから
 
録画して
公演後に
ゆっくり感動を味わいたいと思います。
 
 その前に
私たちの公演
見に来て良かった
感動したよと
言ってもらえるように
日々の稽古頑張ります
 
 
さっちゃん

戴帽式

2012年06月08日 23時47分17秒 | Weblog

どうも、森田祥子です☆

今回で2回目のブログ!今日も張り切って書いていこうと思いますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)

 

今日は私の通う看護専門学校で、戴帽式が行われました。

戴帽式は、看護学生が看護師として重い責任・意識を持ち働くことを決意するための儀式です。

2年生が一人一人先生からナースキャップをつけてもらい、親火からキャンドルに灯りを受け取り、その灯りの中でナイチンゲール誓詞を朗読しました。

「主よ、人の望みの喜びよ」や「Ave Maria」のピアノ演奏が流れる中、たくさんの光に囲まれて、涙が出そうになるほど美しくて、夢の世界にいるようでした。

自分も1年後、この儀式の主役になるんだと思うと、とても嬉しくて不思議な気持ちです。

思えば私は、4歳の頃からずっと「看護師になるんだ。看護師になるんだ。」と言い続けてきました。

日記もダイエットも習い事も全く続かないこの私に、14年間続けてきたことがあるなんて!(笑)

感激のほかなにものでもないです。

こんな風に日記もダイエットも習い事も続けられたらいいのになぁ~(>_<)泣

でも続けるにはそれだけの強い決意が必要なんですよね。

日頃続けられないものたちが、私の看護師への思いの強さを教えてくれます。

そんな自分の短所たちにも感謝すべきですね。

14年間ある思いを抱き続けたことだけが、本当に私が胸を張って自慢できることです。

まだ入学して2カ月しかたっていないのにたくさん実習が入って、勉強のスピードも速くてくじけそうな毎日ですが、いつまでもその自慢ができるように頑張って歩き続けていこうと思います。

 


変化・・・

2012年06月07日 22時15分40秒 | Weblog

こんばんは、あっきーです。

 

あれから・・・・というのはCAT公演後、私はどうしていたかというと、

横浜相鉄本多劇場で日本舞踊のワークショップに参加。

小学生の頃、同級生の日舞の発表会を見に行っては羨ましく思っていました。

ついに!チャンス到来!!

そして、「体の芯」についてダンス他いずれの先生にも指導されていたことを、日舞を経験したら

もっと分かりやすいのではないかと申込みました。

立ち方、座り方、歩き方、いろいろ・…最後は1曲、踊って発表しました。

「体の芯」についても少し実感できました。

とにかく歩くのが難しい。腰を落とし、内またで膝のあたりを両脚付けたまま直線、曲線、回転・・・

2日間でしたが、本当にまんべんなく、大切なことは繰り返し教えて頂きました。

とても楽しかったです。念願でしたし。

 

翌日、同じ音楽の道に進んだ同級生たちと15年振りの再会を果たし、一人は売れっ子の占い師に、

もう一人は現在もその世界で頑張っていました。近々又会うことを約束して別れました。

 

さて以前から用意しておいた自分へのプレゼントは、ミュージカル「エリザベート」の千秋楽公演♪

よかった良かった、ミュージカル良かった、帝劇は20?年ぶり。好きな劇場、健在でした。

ミュージカルですからセリフにもメロディーがあり、それはいいのですが・・・・

歌の方が字足らず・・・? うーん、時々気になる。

調べると初演はウイーン版、ドイツ語です。全然違う。もっと強く、熱い。

日本語になると同じ曲もきれいなイメージに変わる。これは面白い。不思議です。

曲を聴いたり歌ったり、もうしばらく浸かっていたいな・・・なんて思っています。

 

そして今週日曜日、「劇団きさく座」15周年記念公演「キネマの天地」を見に行きました。

昨秋、ソウダさんから平塚での演劇フェスティバルのご案内頂き、初めて見ました。若いカップルの結婚話に

震災を重ねたstoryで、転換の工夫が印象的でした。ブログにも書きましたね。

その後時々公演のご案内を頂いており、なかなか都合が合わず残念なことでしたが、

今回も送って下さったので行ってきました。

そうそう今回の劇は映画の同タイトルのものでなく、井上ひさし作 舞台版「キネマの天地」でした。

感想は・・・・面白かった。 特に後半! ストーリー性って重要なのだと思いました。

セリフの多さに驚きながらも2時間20分楽しませて頂きました。

 

その他朝6時から仕事して最近は残業も増え、やまと塾本公演の関連の色々・・・

気がついたら6月になっていました。「やまと塾」にも復帰し、本公演での踊りを塾生の方から教えて

頂きました。輪になって踊るって楽しいですね。

演出家のワークショップにも参加し、静かに動き出したって感じです。

 

相変わらず盛り沢山で過ごしていますが、時々ふっと異質な空気が自分の中に漂います。

以前にはなかったこと。何だろう、これまでとは違う何かが・・・・?


生きるということ

2012年06月06日 23時12分45秒 | Weblog

 

ソウダです。

 

5月半ば過ぎに身内の若い者を突然亡くし

まだその衝撃から抜け切れていません。

 

私は遺された家族の心を支える立場にあるので、

今しばらくはそのことに一生懸命になろうと思っています。

 

人にはそれぞれ、誰にも予測がつかない運命というものがあり寿命もそのひとつなのだろう。

 

広い世界に目を向けると、事故や病気や戦争の犠牲になって人生の半ばに到達もせずに、亡くなってしまう人たちがいる。

 

若い人には、いろいろな可能性を秘めた未来があるのに、

若い人は、周囲の人の希望の光であるのに ――――

 

ああ、それにしても自分は与えられた命を精一杯生きているだろうか。

不平不満、怒り、恨みなどに翻弄されて生きていないだろうか。

自分の寿命が終わる時まで、せめて笑顔を心掛けて生きていきたいと思う。 

 

 


ちょっと一息

2012年06月05日 18時51分31秒 | Weblog

  こんばんわ。

先日の稽古お休みしました。

2か月も前から友との約束だったので励行させていただきました。

箱根の うたゆの湯 というところに一泊でしたが、もと、たしかパイプの煙という名前の

ホテルだったような気がして従業員の方に尋ねると、やはりそうでした。

最近はいろいろなホテルが伊藤園グループになったり、うたゆの湯になったり

以前とはだいぶ変わりましたね。

一泊でしたがリラックスでき、やはり箱根は近くていいですね。

帰り道のバス、クネクネ道が多くて車酔いしてしまいました。(久しぶり)

 そして、昨日はボラレンの視察研修会

障害者支援施設 丹沢デジデンシャルホームでした。

平成2年7月の開設にしてはきれいだなという印象でした。

入所の方たちによって、陶芸・かご類など作って販売もされており、私は

紙のテープで作ったゴミ箱を購入。

視察をおえ、帰りに震さい湖のまわりをウォーキングしたせいか今日はなんだか

疲れて、今も少々・・・。

 温泉で体を癒したんだけれどまたすぐに溜まるんですねぇ~。(仕方ないかぁ)

 

  有難いことに、ボラレンの会長にまた今年もご協力いただけました。

 

                   育子でした。

 

 


水野の月曜日記(2012年6月4日)

2012年06月04日 18時19分53秒 | Weblog

こんばんは、水野です。

初夏をを感じる陽気でしたね。今夜は月が欠けて見える夜だとのこと。夜の空をみあげようと思って

います。

 

歌の稽古をはじめている、「やまと音頭」についてですが、市の名士のかたお二人に、この歌の資料

がないものかと伺ったところ、すぐ反応があり、おひとりの方が、「やまと音頭」のテープかレコードを

探してみる、また、踊りも教えてくださる方を探してくださるとので、少し時間を、という朗報でした。

市立図書館にも、市役所にも聞いて探していただいたのですが、「やまと音頭」はありませんとのこと

で、何とか塾で解決しようと相談していたのです。念のためにと、知人に頼ったところ、どうにか解決

しそうで、今、ホットしています。つくづく人とのつながりのありがたさを感じているところです。

 

さて、昨日は東京に行きました。高校の同窓会の東京支部総会でした。出席は時々の私なのです

が、昨年の公演「そのまんま・そのまんま」を遠く東京や山形・千葉から見に来てくださった方々にお

礼をいい、また、厚かましく、今年の公演「大和百年物語~いちょうの木と生きる~」の仮チラシを配

ってきました。何しろ、女学校時代に卒業した、80歳以上の方から、新卒で東京で生活する若者の

紹介まで、大広間いっぱいの参加者。お目当ての方を探すのが大変でした。330人もの参加者。

 

おいしいお料理もいただき、同級生との語らいにも未練が残りましたが、せっかく上京したのだから

と、欲張って、会場からほど近い、国立新美術館で開催中のセザンヌ展に行ってきました。入口でチ

ケット購入のため少し並びました。

展示室もほどほどに、混んではいましたが、セザンヌの一生をたどる絵画が88点。サント・ビクトワ

ール山の懐かしい絵もありました。

プロバンスで、列車からビクトワール山を見たことや、セザンヌの仕事場だったアトリエを訪れたこと

を思い出して、再び胸が熱くなりました。

フランスはわたしにとって、親しい外国かもしれません。フランス語は何も話せないのに。おかしいで

すね。

 

6日は海老名の音楽会でチラシを配ります。かっちゃんが一緒に行ってくださいます。ブログを

月曜日に私とペアで書いてくださいます。かっちゃんはわたしと違いお上品な方です。よろしく。

遊び疲れている

  タカバアバでした。

 

 


ウイルス?

2012年06月03日 18時52分07秒 | Weblog

昨日朝から 嘔吐がひどくて

吐き気止めの入った点滴を 朝 昼二回受けて

吐き気は止まりましたが

起きてられなくて

今日も一日寝てました

 
さっき やっと お粥食べたけど

 座ってるのがキツいので もう寝ます
寝てばかりだったので 書くことなくてごめなさい

来週は元気になって登場しますので 

さっちゃん


ニュートラルからスタートしよう!

2012年06月02日 20時51分21秒 | 定例稽古

大女優です。

 

 今日は定例稽古。

ストレッチ、発声練習のあと、新大和音頭の

踊りの復習をしました。Kさんのリードのもと

初めての人もなんとかおどれました。

 

 そのあとMさんによるワークショップ。

二人一組みでせりふの稽古をしました。

 

 まずはニュートラル、感情を入れずに台本を読みました。

色をつけないで読むとなると、かえって固くなってしまったり

しました。

 

 次は自分なりに色をつけて読みました。

 

そして3回目はその中間の練習。

相手のせりふをきいて、それをとらえて反応する。

 

 ついつい演じてしまおうと、相手のせりふを聞かずに自分の

せりふを言うことに精いっぱいになってしまいます。

 

 それから半たち稽古。5グループがそれぞれやって、気付いたことを

述べ合いました。

 

 ニュートラルでスタートし、皆で高め合ったり、ダウンしたり、

そんな練習をしながら、より良い芝居にしていきたいとのことでした。

 

 なかなか勉強になりました。

 

 今日は舞台監督をお願いしたIさんとSさんがいらっしゃいました。

Sさんには舞台監督補佐をおねがいしました。

 

 お二人には何度もお願いしているので、やまと塾のことも、生涯学習センターの

ホールのことも良く分かっていらっしゃるので安心です。

本番までどうぞよろしくお願いいたします。

 

 次回はいよい発会式。制作発表会です。

それまでに台本の印刷やら、チケットのことなど

やることがたくさんあります。

 

 塾生一丸となって取り組みましょう。


初夏の風邪?

2012年06月01日 23時50分55秒 | Weblog

じゅんきーです

 ちょっと愚痴っぽい?話です。

 

3週間前に始まった微熱と頭痛が良くなってきた、と思ったら、

喉が腫れて声が出なくなって、はや2週間。 

今週の初めから少しずつ、声が戻ってきているもののまだかすれ声。

長引いて手ごわい喉の腫れです。

病名を聞くと納得できそうな気がして、受診した際にDr.に「風邪ですか?」と聞いたら、

「風邪は、上気道の炎症の総称ですから、まあ、そうですね」という答え。

なんだ、そうか、風邪って、原因ではなく、症状のことだったんだっけ。 

 

考えてみると、今は本番の舞台がない時期で、ラッキーでした。 

無理せず、焦らず、喉と声を大事にしていこうと思います。

 

ここのとこr気候が不安定です。  皆さんも、ご自愛くださいね。