風のたより

つれづれに

オーストラリアあれこれ⑤   ハイドパークとボタニックガーデン

2007-01-18 | オーストラリア滞在記 その1
<>


      < 画像は一部マウスオンではありません。>

2泊3日の小旅行からやっとシドニーへ戻ってきました。
今日は主人とふたり娘達の住まいからすぐ近くのハイドパークとボタニックガーデン 散策に出かけてみました。
風が爽やかで夏といっても日本の5月頃の気候ですが、紫外線だけは日本の4~5倍と聞きしっかりUV対策が必要です。



広い公園内ではこんな光景を見ることが出来ました。結婚を控えたお二人さん、それとも 式を終えたお二人でしょうか?
まるでグラビア撮影のようです。こんな綺麗な場所での記念写真いいですね。それにしても絵になりますね!!!



オーストラリア最大のローマカトリック教会のセントメリーズ・カテドラルも歩いてすぐの距離にありますが、今日はちょっと素通り。
ここには改めて来ることにして、、、、。

<>


広い公園内には、1980.9.19に名古屋市と姉妹提携を結んだ記念に造られた名古屋ガーデンもありました。
提携を結んだ印として名古屋の東山動物園に数匹のコアラがプレゼントされたとか。
“名古屋”の文字を見てぐっと親近感が深くなりました。

<>


大きなチェス盤でチェスを楽しんでいる人たちに出会いました。
多民族国家だけに居並ぶ顔もバラエティーに富んでいます。ツーリストも気軽に参加 出来そうな雰囲気でした。
ハイドパークを通り抜け、道を渡ると,もうボタニックガーデンはすぐそこです。(入場無料)



ボタニックガーデン入り口です。1816年に設立され、オーストラリアの植物だけではなく海外の植物も観ることができます。
どんな珍しい草花に合えるのか興味津々!!
正式名称は王立植物園(Royal Botanic Gardens)で、この隣にはドメインという女王様直轄の公園も隣接しています。
園内はいづれも広い芝生に覆われ,散策コースも幾つも作られています。
この園内には、Wollemi Pine(ウォレミパイン)と言われるジュラ紀から生息する松が有名で、「Small Dinosaur(小さな恐竜)」のあだ名で知られるそうですが、ちょっと分りませんでした。
高い木を見上げたら、こんな物を見つけました。何だろうとよくよく見ると、どうやら コウモリの大群のようです。
コウモリがこんなにたくさん木にぶら下がっているのを見るのは初めて。!!うわーという感じです。
この高い木がひょっとしたら“小さな恐竜”だったのかどうか???

<>


さんざん歩いていろんな花を見ましたが、うっかりメモしてくるのを忘れました。
一番目に付いた花は、“スパイダーリリー”と言う白い足の長い花です。
この花は日本では見たことがありません。足の長さからスパイダーなんでしょうね。
おもしろいネーミングですね。他にはまるで小さな花のような“いちじく”。こんな小さいいちじくの実も目にしたことありません。
日本でも目にした花もありましたが、他の花の名前が残念ながらわかりませんでした。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?ぜひ教えていただきたいのですが、、、?

<
スパイダーリリー
<スパイダーリリー';syd.filters.revealTrans.Transition=2;syd.filters.revealTrans.play();"> <説明文2';syd.filters.revealTrans.Transition=3;syd.filters.revealTrans.play();"> <説明文3';syd.filters.revealTrans.Transition=13;syd.filters.revealTrans.play();"> <説明文4';syd.filters.revealTrans.Transition=10;syd.filters.revealTrans.play();"> <いちじく';syd.filters.revealTrans.Transition=11;syd.filters.revealTrans.play();">
<説明文6';syd.filters.revealTrans.Transition=14;syd.filters.revealTrans.play();"> <説明文7';syd.filters.revealTrans.Transition=15;syd.filters.revealTrans.play();"> <ハイビスカス';syd.filters.revealTrans.Transition=16;syd.filters.revealTrans.play();"> <カンナ';syd.filters.revealTrans.Transition=17;syd.filters.revealTrans.play();"> <説明文10';syd.filters.revealTrans.Transition=18;syd.filters.revealTrans.play();">


  <ソースはnon_nonさんからお借りしました。ありがとうございます。>

  < 下の画像をクリックしてください。フルスクリーンです。>

ボタニックガーデンの後は、オペラハウスまでちょうどいい散歩コースです。
心地よい風を受けながら、明日登る予定のハバーブリッジの見えるオペラハウスまで歩いてみました。
この辺は観光客も多くレストランはいっぱいの人がランチを楽しんでいました。
大都会をバックに、青空の下で海風を受けながら、楽しげにおしゃべりする食事風景になんだかこの国の豊かさを感じたのですが、多くは観光客だったのでしょうか??

<<input type="image" src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/dec661e0221ca03d95b7de0f878b0cfd.jpg" onclick="window.open('http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/f7199bd9a40d98521160598caa076927.jpg','nwin2','" scrollbars="no,width=1024,height=768,');">