
目黒雅叙園でのいけばな展を見学後は電車で東京から横浜へ、、、
いったん今夜のホテルに荷物を預け、ホテルの部屋から下を見下ろすと、、、
みなとみらいの夜景が綺麗に見え、コスモワールドの大観覧車もすでにライトアップ
アップされています。

反対方向には、遠くに横浜ベイブリッジも見えています。
荷物を預け身軽になって、さっそく娘と横浜の街歩きに出かけました。

いったん横浜のみなとみらい周辺を散策後、中華街へ。

いつしかとっぷりと日も暮れ、中華街はすっかりまばゆいネオンに輝き
華やかな雰囲気です。

夕食も中華街で済ませ、少し街をぶらぶらした後に山下公園へ。
横浜へ来るとこれがお決まりのコースになります。
前回娘と来た時には、係留されている氷川丸を見学したり、シーバスに乗り海からの
夜景を楽しみました。

今までにも何回となく来た山下公園ですが、ここからみなとみらいのはなやかな夜景を見ると
横浜に来たなと実感します。
そして何度見ても見飽きません。
ちょっと肌寒い浜風に当たりながら、、、、
さらにコスモワールドのライトアップされた大観覧車の近くまで移動。
次々に代わる観覧車の色にクギヅケになりながら、、、、

華やかな大観覧車のライトアップは、まさに横浜の夜景を代表する風景です。
この観覧車、高さ約113m、一周約15分で時計機能を備えたものとしては世界最大。
2016年3月にフルカラーLEDが取り入れられ、今では約1670万もの色による演出が可能となったとか。

かなりの時間、娘とこの変わりゆく大観覧車とみなとみらいの夜景をスマホに収めました。
まるで子供のように、いつまでも見ていたい気分でしたが、夜風が寒いので、、、

ちょっと見ない間に、みなとみらいの周辺の風景も変わり、新しいホテルもお目見えです。

この風景を最後にホテルに戻り、長い一日がやっと終了となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます