天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

変換期

2011-11-18 18:11:05 | 雑記
私が数年間、この仕事をしてこれたのは、このメンバーのおかげというような方々の勤務は本日まで。
感情を込めると切なくなるのでドライには過ごしておりますが。ふーーーーーーーーー。察してくれい。
ある方面には納得していませんが、このメンバーさんには感謝しかないです。

私のJR西宮勤務もあと一週間になりました。
過ぎてみないと自分の至らなさすらも気付かないもんだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ビストロ レギューム

2011-11-17 18:23:55 | 
いろいろあるんですよ、仕事上の私も。書きゃあしませんけど。
そんなわけで会社の上司、同僚、元同僚というメンツで食事に行こう!という流れになりましてA.さんおススメの野菜ビストロレギューム
に行ってきました。
しかも、オープンしたて。もともとカフェしてはったり、有機野菜を宅配したり、啓蒙活動なんかをされておられるところが野菜料理のビストロを出店されたということだそうです。
オープン記念ディナーを。おお、おとなの女子会。←言ってみたかっただけ。
余談ですが、先日負け犬の会終わりにみんなでだらだら歩いていたら女子会終わりのまさに「女子」たちも横に並んで歩いていたのでまぎれてみましたが自分でも人から見ても違和感がありました。

さて、話を戻して特別ディナーですよ。一番上の写真はオードブル。卵以外はぜーんぶ野菜。人参のムースとか根菜マリネとかキッシュにサトイモ…。しっかりした味でおいしい!

かぼちゃのスープ。濃いけど後味さっぱり。
この間にストーブ野菜鍋があり、野菜本来のうまみだけでいただくんですが写真はイマイチで載せませんけど甘みのある野菜たちがおいしかったです。

メインは和牛のハンバーク。ごはんは玄米!

この後デザート。春菊のロールケーキのクリームはごまでおいしかったし、プリン2種もサトイモのタルトケーキもおいしかった~。
飲み物はハープレモネードをオーダーしたのですが、ラベンダー風味で落ち着く感じ。気持ち新たにがんばりまっす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おへそ

2011-11-16 22:03:14 | 雑記
阪神のパン屋さんのお菓子パン。
へそがある(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の味覚なんて…

2011-11-15 21:06:08 | 
このカニみその鍋おいしいなあ~。

とバクバク食べていたけど、カニは出てこず。

正解→イタリアントマト鍋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学@落語教室第96回目

2011-11-14 22:48:15 | 落語
今日の私は見学者。タームの後半は一回4人までのお稽古なので、あぶれた人がおやすみ。…私が休む訳ないや~ん、と授業にお邪魔。
うれ志さんがウインクしては堪えきれずに笑い邪魔するワタシ。まさにお邪魔。
12月のレッスンの予定を決めて、発表会の予定決まらず。3月になるか4月になるか…。
そして、先生と雑談。見学に行き有意義にみなさんの稽古をかき乱したのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴瓶ひとり会@動楽亭

2011-11-14 07:46:58 | 落語
mixiで募集があったのが一週間前。奇跡的に予約が取れて、行ってきました初の動楽亭!
しかも、鶴瓶さん自身も初の動楽亭。

18時からだと、当然早めに行きますよね。ほとんどの方が30分前に入場。そしたら、開演の20分前から私服の鶴瓶師登場して、鶴瓶噺。これが約1時間!当然、席亭のざこば師の話も(笑)あと、調査や集金もせなあかんやなんて上方落語協会の副会長も大変やなあ、と思いました。言霊はある、と力説してはりました。リアル「引き寄せの法則」。

【演目】
「かんしゃく」
中入り
「お直し」

「かんしゃく」は松鶴師匠バージョンで。着替えの間に酔っ払い松鶴師匠の音源が流れていたので二倍楽しめました。「お直し」は、女郎屋で働いていた男と女が夫婦になり、女は身を売らなくてよくなったが、男が一文なしになり夫婦で女郎屋になり夫が妻を売る噺(ひどい話!)。でも、実際はじめてみると…。妻を売ることに嫌気がさすようになる夫の心情が手にとるよう。鶴瓶師の落語は静の落語。どちらも江戸落語の焼き直しではじめて聞きました。

お代はお客さんで決めて下さい、と封筒渡され出るとき精算。年間100席はしようと決めてはるそうです。また、こんな機会があるといいなあ。これも運と縁です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤さとる『誰も知らない小さな国』

2011-11-13 08:56:55 | 
コロボックル物語1 だれも知らない小さな国 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社

1959年、作者31歳のときに出版。あとがきが出版時、1973年、1982年、2010年と4つも重ねられており、いかに世代を超えて読み継がれているかが分かるかと思います。
私は久々の再読。実はこの後の作品のほうが好きだったので(子どものころって同じ作品を何度も読むものです)、シリーズ最初のイメージが薄かったのですが、これは主人公が「せいたかさん」人間なのです。おそれく次からの巻の印象が強いのは主人公がコロボックルだからでしょうね。
戦後すぐの日本を舞台にしているものの、その内容は十分いまでも共有できる原風景でそれが今でも読み継がれている要因かと思います。

主人公のぼくは山の中にすごく好きな場所があります。そこで女の子と小人に出会うのです。しかし、引っ越しとともに遠くになり。やがて大人になってから再訪して。。。

どれだけたくさんの子どもや大人がこの話を読んだことでしょう。
作者は小さい人たちの話が日本の物語のなかに少なくて書いたということで、伝承文学に題材をとり物語へと変えていきました。偉大な功績だなあ。。。
現在、講談社文庫からシリーズ順次再リリース中。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学

2011-11-12 21:25:34 | 趣味
気が付いたら、日舞のクラスが3つに分かれていました。そもそもは全員が入門クラスにいたのですが、初級クラス(私のいるとこで1年前後の人が在籍)入門クラス(1年半以上の人が在籍)に分かれて、今は私たちのクラスの前にもうひとつクラスができています。さしづめ超初心者クラス?
今日はお試しの方が二人いらしたようで、私たちのクラスにもちょっと残っておられました。…が、着物もなれた年上の貫禄ある方で私たちのお稽古を見る姿はむしろ先生?!

ワタクシ、今までにない緊張をいたしました…。

先生も〇〇さんは今日が2回目よね。あら、faye-yさんも2回目。〇〇さんは3回目よね、と微妙なフォロー。
そんなこともあり、すんごい緊張したことと仕草ひとつひとつ力入れてやったら、日舞ってやっぱり基礎体力必要よね!と実感。立ち姿もぷらぷら。情けない。でも、たぶん去年習ったときにはこんな感じじゃなかったから一年たって次のステップに行けたような気がします。
見学の方は途中で帰っていかれたので、お話はできませんでしたが、初級クラスであれ?とか言われてたりしてー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉間

2011-11-11 19:33:11 | 雑記
化粧水くらいしかつけず、肌に一番いいのは化粧(ファンデーション)をしないこと、と信じて疑わない私の最近のお肌の悩みは…


朝、起きたら眉間に縦じわがっっっ!


普段の表情で眉間にシワ寄せるクセがあるのは分かってますが、寝てるときに眉間にシワ寄せてるのは何故?

眉間 シワ で検索するとマッサージや美容液の紹介の他に「普段から眉間にシワを寄せないように」寝てる間はどうしたら、よいのでしょうか?
「目が悪くて眉間にシワを寄せて物を見ている人は眼鏡かコンタクトを」寝てるときも?

出勤する時間にはシワは薄くなっていたので、ネット見ながらハンドクリーム塗ってマッサージしてみました。
とにかく気張って寝るクセをなんとかせねば。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ったら

2011-11-10 20:31:30 | のらっち
こたつが出てた。

のらっちが出てた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社にて

2011-11-10 14:40:45 | 雑記
トイレットペーパー買いに行ってきま~す。

ゆっくりしてきて下さい。


さ、さぼりってばれてる?!
*いつもは人に頼むから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田辺聖子『苺をつぶしながら』

2011-11-09 21:49:57 | 
苺をつぶしながら (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社


おんなじことしか言えませんが、この三部作はぜひ通しで読んでいただきたい(全集なら1冊にまとめられているみたいです)。とくに小説書く若い女性なんかに読んでほしいものです。この細やかな人物設定ってどうやって?と思うばかりです。
『私的生活』から2年後、剛と離婚した乃里子は仕事も友達たちともうまくいっていて、「一人ぐらしなんて、人間の幸福の極致じゃないのか?」なんて思っている。めげないのである。事件もあったり、剛と再会したり…。さて、結末は。これはやはり元祖ハイミスの田辺さんじゃないとこの結末は書けないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田辺聖子『私的生活』

2011-11-09 21:34:56 | 
私的生活 (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社


以前、書いた『言い寄る』の続編。昭和51年に書かれたものです。
やっぱり田辺さんはすごい。帯に「私、この作品を書くために生まれてきたのかもしれへんわ」と直筆で書かれていますが、作家からのこの言葉がでてくることの重み。
前作から2年後、剛と結婚した乃里子はがんばっていたフリーの仕事から離れ、玉の輿マダムの生活を謳歌しているのですが、どんどん実際の生活から乖離していく感覚が湧いてきて…。
愛だったものが少しずつ違ったものになる。その乃里子の心に寄り添い物語は進んでいきます。
「愛の問題における犯罪は、誰も裁くことができないからむつかしい」あとがきより。深いなあ。。。

話は変わりますが、『言い寄る』から『私的生活』の年頃の頃の私は某学校で書いていた作品でいくつか離婚して一人で暮らすことになった女性を主人公にしていたのですが、一部で私がバツ1というウワサがたっておりました。んなもん実体験ばっかりじゃ作品なんて書けないでしょうに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ステキな金縛り」映画の感想じゃない感想

2011-11-08 19:39:48 | 映画
夜の上映に行ったのもありますが、尼崎の映画館はがらがらで、満席でわははと笑いたかったです。いっぱいの人たちと笑い合う高揚感はまた違っただろうな~、と。

まず、これから見る方へ。あれ、これおかしくない?つじつまが合わない?と思わないこと!リアルを追ってはいけません。設定(幽霊という非現実)のせいか今まで以上にノリでストーリーが展開していきます。

殺人事件の容疑者の無実を証明できるのは…落武者の幽霊。落ちこぼれ弁護士は、弁護人のために幽霊を法廷に連れてきて…。

そして、殺人事件の容疑者役はKANちゃん!そこの人!懐かしいとか言わない!
実際近くに座ってた人が、オープニングクレジットで歌手の?と反応していましたが、コミュではそれぞれ周りの反応が続々報告され中。ファンとしては、三谷作品にイキナリでてきたKANちゃんへの観客の反応が気になるところ。
ちなみに撮影は昨年だったので、今の流れ的なものではありません。確か、二年ほど前にポップスター平井さんのライブに三谷監督清水ミチコ、KANちゃんとでていたし、その前だったかラジオのゲストにも呼ばれてたし、三谷監督がKANちゃんの「金曜コラム」(公式HPのぐったり系コラム)を毎週読んでる、とかそんなつながりがあったはず。
先週の金曜にはテレビで「ステキな隠し撮り」が放送されていましたが、そこにもKANちゃんは本人役&私服(私物でもある)で登場。あれはまさに普段のKANちゃんでした。
映画に戻ると、一箇所泣いたところがありまして。また、ご覧になったら分かると思います。インド料理屋さんのとこです。六兵衛さんの見てきたあの世の様子も印象的。市村正親のつくつくはいいのか?!とか、唐沢寿明の髪型は?とかいろいろ気になりました。
しかし、容疑者がそもそも何故…。いや、そんなこたあつっこんじゃあいけねぇ。

年明けのバンドライブツアーが楽しみです←ここで話をまとめるな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日舞「秋の夜」

2011-11-07 18:07:29 | 趣味
一巡したのか私が習い始めた頃の曲をもう一回することになりました。

…覚えてない。

一年半近くやって、やっと学んだこと。

歌詞を覚えていると動きを覚える確率が少しはあがる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする