今朝、地元の駅で買って来た。
近鉄特急60周年記念として販売されたアーバンライナーnextのプラレール。
6000個の限定品だそうだ。
幸い地元の駅がこのプラレールの販売駅になっていたのだが、限定6000個の内いくつ割り当てがあるのかが分からない。
販売開始の時間も不明。
確実に手に入れる為にはそれはマズイってんで、昨日の内に確認して来た。
販売開始は9時。駅割り当ては60個。お一人様2つまで。
60個は決して多い数ではない。
少し悩んだが、8時半前に並ぶ事にした。
駅に行くと、その時点で購入待ちの先客は一人だけ。
結局販売開始時には10人くらいの列になったが、ちょっと気合を入れ過ぎたか
でも、30分並んで確実に買えるのなら安いものだ。
そして、お約束通り2つ買って来た。
見たところ、通常販売品の「アーバンライナーnext」に60周年のデザインを加刷しただけって感じ。
でも、まあそんなもんだろう。
記念装飾されて走っている実車もそんな感じだし。
60周年記念の限定品。
何だかんだ言っても、マニア心をくすぐる商法にマンマと乗せられているのは分かっているんだけどね。
近鉄特急60周年記念として販売されたアーバンライナーnextのプラレール。
6000個の限定品だそうだ。
幸い地元の駅がこのプラレールの販売駅になっていたのだが、限定6000個の内いくつ割り当てがあるのかが分からない。
販売開始の時間も不明。
確実に手に入れる為にはそれはマズイってんで、昨日の内に確認して来た。
販売開始は9時。駅割り当ては60個。お一人様2つまで。
60個は決して多い数ではない。
少し悩んだが、8時半前に並ぶ事にした。
駅に行くと、その時点で購入待ちの先客は一人だけ。
結局販売開始時には10人くらいの列になったが、ちょっと気合を入れ過ぎたか
でも、30分並んで確実に買えるのなら安いものだ。
そして、お約束通り2つ買って来た。
見たところ、通常販売品の「アーバンライナーnext」に60周年のデザインを加刷しただけって感じ。
でも、まあそんなもんだろう。
記念装飾されて走っている実車もそんな感じだし。
60周年記念の限定品。
何だかんだ言っても、マニア心をくすぐる商法にマンマと乗せられているのは分かっているんだけどね。