felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

列車利用で修学旅行

2011-11-05 23:28:00 | 趣味の写真
先日、増結された「きたぐに」を記事にしたが、今度は「日本海」である。

青森~大阪を走る寝台特急の「日本海」が、10月末からチョクチョク2両増結した編成で走っている。
東北地方の学校が、この「日本海」を利用して関西へ修学旅行に来るのである。

寝台列車で修学旅行か。羨ましいものだ。
私も中学の修学旅行で、大阪から松本まで宮原区の167系に乗ったが、そんなものとは遥かにレベルが違う。(様な気がする。。。

最近は、修学旅行もバスの利用が多くなり、列車利用はかなり減ってしまった。
もっとも、これにはJR側にも理由がある。
臨時列車として使用できる車両が次々と廃車され、今ではほとんど残っていないのだ。

12系、14系客車。165系に167系。
キハ28、58、65にキハ181。
修学旅行の臨時列車として当たり前の様に使われていたこれらの車両。
今となっては全て過去の物だ。

列車利用の需要はある。
しかし、それに応えられる車両が無い。
バカバカしい話だが、それが今のJRだ。

列車内でワイワイ騒ぎながらの修学旅行。
それを思い出に持つ我々世代は、もはや恵まれた存在なのだろうか。