『車上ねらい警戒強化中』
借りている駐車場に、こんなシートが掲げられていた。
どこだったか、他の駐車場でも同じ物を見た気がする。
多分、駐車場協会かどこかが配っているのだろう。
車上狙い。
過去、3~4度は遭ったと思う。
金目の物など車内に置いてはいないので、特に何かを盗まれたという被害は無い。
ただ、ドアの鍵穴を潰されたんだよね。
巧い車上狙い(?)なら鍵穴を潰さずにドアを開けるのだそうだが、私の場合はボコボコにされていた。
ヘタに物を盗られるより、こっちの修理代の方が高く付くのだ。
最悪だったのが、前に乗っていたH252型のPRESIDENT。
運転席横の三角窓を潰されたのだ。
元々流通数の少ない車だ。
修理を頼んだところ、部品が無いのでこれから造ると言われ、2~3ヶ月の間、窓の隙間をガムテープで埋めるという情けない姿のまま過ごした事もあった。
まあ、あんな車だから金目の物が積んであると思うのだろう。
しかし、よそ様はどうか知らないが、私の車に金目の物は一切積んでいない。
断言する。車内を物色したところでガッカリするだけだ。
せいぜいトランクに脚立と洗車バケツが積んである程度。
それで良ければ持てってくれ。
青空駐車場に止めている限り、完全防犯は難しい。
だからこそ、金品を車内に置かない事が重要だ。
年末になり、車上狙いも増えるのだろう。
イヤな世の中だなぁ。。。
借りている駐車場に、こんなシートが掲げられていた。
どこだったか、他の駐車場でも同じ物を見た気がする。
多分、駐車場協会かどこかが配っているのだろう。
車上狙い。
過去、3~4度は遭ったと思う。
金目の物など車内に置いてはいないので、特に何かを盗まれたという被害は無い。
ただ、ドアの鍵穴を潰されたんだよね。
巧い車上狙い(?)なら鍵穴を潰さずにドアを開けるのだそうだが、私の場合はボコボコにされていた。
ヘタに物を盗られるより、こっちの修理代の方が高く付くのだ。
最悪だったのが、前に乗っていたH252型のPRESIDENT。
運転席横の三角窓を潰されたのだ。
元々流通数の少ない車だ。
修理を頼んだところ、部品が無いのでこれから造ると言われ、2~3ヶ月の間、窓の隙間をガムテープで埋めるという情けない姿のまま過ごした事もあった。
まあ、あんな車だから金目の物が積んであると思うのだろう。
しかし、よそ様はどうか知らないが、私の車に金目の物は一切積んでいない。
断言する。車内を物色したところでガッカリするだけだ。
せいぜいトランクに脚立と洗車バケツが積んである程度。
それで良ければ持てってくれ。
青空駐車場に止めている限り、完全防犯は難しい。
だからこそ、金品を車内に置かない事が重要だ。
年末になり、車上狙いも増えるのだろう。
イヤな世の中だなぁ。。。