felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

今シーズン初は172号

2012-11-19 22:39:23 | 趣味の写真
雲一つ無い快晴の今朝、久しぶりに朝練に行って来た。

目的は、阪堺線の161形。
今シーズンまだ一度も撮っていない。
それに、「鉄道喫茶あびこ道」の広告車両だった165号と170号の塗装が夏の間に変更されているのだ。
うまく行けば撮れるかも。
そんな考えで、ブラッと大和川鉄橋まで行って来た。

日の出が遅いこの季節。
うまく場所を選ばないと、早朝は建物の影になってしまう所が多い。
今日の場合、165号か170号が撮れさえすればOKって感じだったので、周りに建物の無い大和川の鉄橋を選んだ訳だ。

現地に着き、車の中で準備をしていると、いきなり172号が浜寺駅前へ向かって下って行った。
折り返しで戻って来るまで50分ほどある。
寒い中を50分はキツイので、もう暫く車で待機だ。
すると、一本置いて今度は緑雲の166号が下って行った。
こりゃあ大漁か 

撮影アングルを悩んだが、立て続けでは移動する時間が無い。
なので、ここは手堅く後追いで狙おうと考え、踏切脇で撮る事にした。

折り返して来るのを待つ間に数本の電車が浜寺駅前へ向かって下って行く。
しかし、残念ながら166号の後には165号や170号はおろか161形自体やって来なかった。
タイムリミットの関係でこれ以上は待てず、結局172号と166号の2台を撮っただけで8時過ぎに撤収。
写真も、ただ撮っただけって感じの物になってしまった。

まあ、今日の場合は久しぶりに161形を撮れただけで満足だ。
165号や170号を撮れなかったのは残念だが、その内にまた機会もあるだろう。

だが今日の朝練で、夏の間に消えていた阪堺線魂に再び火が付いてしまった様だ。
寒い中、また早起きする日が増えるのか?