何度か記事にした前日焼きの売れ残りパン。
元々は税込50円だったが、その後60円に値上がりし、4月の増税後は税別60円となっていた。
しかし、ここに来てまたもやの値上げ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかも一気に税別100円と来たもんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これが売られている近所のスーパー。
一月ほど前にリニューアルし、それに合わせての値上げだった。
このパン。
実は、同一敷地内にある焼きたてパンの店で売れ残った物。
それを翌日に前日焼きとして格安で売っていたのだ。
当日焼きの焼きたてパンとして買えば100円~150円のパンが50円。
前日焼きとは言え、そのお得感から結構好評だった様で、私も好んで買っていた。
60円に上がってからは多少購入ペースが落ちたものの、60円ならまだ納得できる範囲内。
そこは割り切って買っていたのだが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかし、それが一気に100円だ。しかも税別![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さすがに買う気が失せてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当日焼きが欲しければ外のパン屋で買うし、前日焼きを承知の上なら60円だった事を知る者としてはバカらしい。
50円だった時代を知る者なら尚更である。
メロンパンなんて、外のパン屋へ行けば焼きたてが100円で買えるんだぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
好んで買っていたパンではあるが、100円になってからは一度も買っていない。
まもちろん今後も一切買うつもりは無い。
まあ、大の男が数十円でガタガタ言うなって話だが、男であれ女であれ高い物は高いのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
美味しいパンだったんだけどなぁ。。。
元々は税込50円だったが、その後60円に値上がりし、4月の増税後は税別60円となっていた。
しかし、ここに来てまたもやの値上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかも一気に税別100円と来たもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これが売られている近所のスーパー。
一月ほど前にリニューアルし、それに合わせての値上げだった。
このパン。
実は、同一敷地内にある焼きたてパンの店で売れ残った物。
それを翌日に前日焼きとして格安で売っていたのだ。
当日焼きの焼きたてパンとして買えば100円~150円のパンが50円。
前日焼きとは言え、そのお得感から結構好評だった様で、私も好んで買っていた。
60円に上がってからは多少購入ペースが落ちたものの、60円ならまだ納得できる範囲内。
そこは割り切って買っていたのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
しかし、それが一気に100円だ。しかも税別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さすがに買う気が失せてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当日焼きが欲しければ外のパン屋で買うし、前日焼きを承知の上なら60円だった事を知る者としてはバカらしい。
50円だった時代を知る者なら尚更である。
メロンパンなんて、外のパン屋へ行けば焼きたてが100円で買えるんだぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
好んで買っていたパンではあるが、100円になってからは一度も買っていない。
まもちろん今後も一切買うつもりは無い。
まあ、大の男が数十円でガタガタ言うなって話だが、男であれ女であれ高い物は高いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
美味しいパンだったんだけどなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)