「特急こうや 高野山開創1200年特別仕様」3編成(赤こうや・黒こうや・紫こうや)を運行します!
以前から話として聞いていた高野山開創1200年特別仕様車の詳細が、先日南海電鉄のHPで発表された。
「こうや号」で運用される30000系と31000系の計3編成を、それぞれ別々のカラーでラッピングするというファンには楽しみな仕様変更だ。
およそ1年間という期間の長さも撮影する者にとってはありがたい。
去年のラピートに続いてとなる今回のラッピング。
赤いラピートの人気で一気に調子付いた様にも見えるが、まあそれは気のせいという事にしておこう。
2年前には「こうや号」を撮ろうとセッセと高野線へ通ったものだったが、この分だとどうやら今年も通う事になりそうだ。
あ~、特別仕様車が走り出す3月が待ち遠しいな。
でも2年前に撮った場所って今でも同様に撮れるのだろうか。
そんな心配もチョットあるよなぁ。
TOPの画像は2年前に撮った30000系。
さて、これがどんな具合に変わるのだろうか。。。
以前から話として聞いていた高野山開創1200年特別仕様車の詳細が、先日南海電鉄のHPで発表された。
「こうや号」で運用される30000系と31000系の計3編成を、それぞれ別々のカラーでラッピングするというファンには楽しみな仕様変更だ。
およそ1年間という期間の長さも撮影する者にとってはありがたい。
去年のラピートに続いてとなる今回のラッピング。
赤いラピートの人気で一気に調子付いた様にも見えるが、まあそれは気のせいという事にしておこう。
2年前には「こうや号」を撮ろうとセッセと高野線へ通ったものだったが、この分だとどうやら今年も通う事になりそうだ。
あ~、特別仕様車が走り出す3月が待ち遠しいな。
でも2年前に撮った場所って今でも同様に撮れるのだろうか。
そんな心配もチョットあるよなぁ。
TOPの画像は2年前に撮った30000系。
さて、これがどんな具合に変わるのだろうか。。。