felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

多気以南から姿を消した伊勢区のキハ40と48

2015-12-01 22:23:13 | 趣味の写真
もはやいつ置き換わってもおかしくない。
そんな状況だった伊勢区のキハ40と48。

今日12月1日。
ついに紀勢本線の多気~新宮間の普通列車がキハ25に置き換えられてしまった。
三瀬谷の鉄橋、長島のループに銚子川。
そんな紀勢線の名所を行くキハ40と48がついに過去のものとなってしまったのだ。

とは言え、今日をもって置き換わったのは多気以南の区間のみで、亀山~多気間と参宮線は一部の列車がキハ40と48のままで残っている。
しかし、こちらもどうやら来春までらしく、いよいよJR東海の国鉄型気動車も終わりが見えて来たという感じである。

自宅からは距離があり、本格的に追い掛けた事は無かったキハ40・48。
でも、急行「いせ」の撮影に伊勢方面を訪れて以降、ローカル色を狙って何度か撮りに行ったんだよなぁ。
銚子川を渡るローカル色ペア。
もう一回は撮ってみたかったなぁ。。。

多気以南では撮れなくなってしまったが、本当のお別れまでにはもう少しだけ時間がある。
最期の姿を狙うファンが増える前に、もう何度か撮りに行っておこうかな。