goo blog サービス終了のお知らせ 

フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

安いブリ・コロナ対策

2021-09-04 09:06:40 | 食と運動日記

 臨時休業中で、私の家計は逼迫ですが

毎日忙しい。寒くなってスープ系の夕食は、なぜか食べる。chatでメニューだけ連絡すると。「食べる」「は~い」と返事がある。少し遅く帰宅するのは電車が空いているため。

昨夜のシチューはスーパーの豚小間。生協の肉は倍する。ブリもスーパー。確か2切れ150円位だったと思う。しっぽに近いのね。そんなわけで味が落ちる。味醂・酒・醤油につけて焼いたのに、いまいちなので、ショウガ醤油をかけたら美味しくなった。


コロナ対策 台所(玄関は店用、今は台所が玄関:サザエさんの御用聞きが来る所)を通過して自分の部屋~洗面所と移動するので、帰宅と同時に自室へ避難。そんなわけで、お風呂はさっさと済ます。自分の食べたものは片づけ、食器は戸棚へ。私は台所には朝まで行きません。別の部屋からトイレ(入口男子用・ドア奥ウォシュレット便座=コロナ前から消臭用にアルコールスプレーそれぞれに設置)・洗面所です。

朝一番に、マスクしてアルコール片手に、電気スイッチにスプレーやっと部屋に電気をつけ、台所(レンジ・冷蔵庫)・洗面所・トイレをスプレーして回り。雨戸を開け、洗濯物もバケツに分別してしっかりアルコールスプレーです。雑巾絞るの面倒で、近頃クイックルワイパー専門です。台所・洗面所・廊下。最後に裏返ししてトイレを拭いてポイ♪裏返しするので、ワイパー本体を除菌ティッシュで拭きます。ペダル式ゴミ箱も忘れずスプレー。

それから、食事の支度。書いてるだけでも疲れちゃう。

休日は、それが無くてホッとします。

母が看護婦だったこと、祖母は最後に母が世話していましたが、祖母はよく手を洗う人でした。そして自宅で珈琲店をしていることとランチも作るからだ思います。

追加、外から帰ると、入口で靴・靴底などスプレーしますが、頭の上にスプレーしてシャワーの用に霧を浴びます。表面の服は洗濯に。上着などはスプレーしてハンガーにかけます。髪はタオルで拭きます。

こんな面倒なコロナ。終わって欲しいです。医療従事者の方、頑張ってね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかひじきの保存 | トップ | マザーテレサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食と運動日記」カテゴリの最新記事