透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

市立病院と野幌森林公園と

2025-02-06 18:23:37 | 日記

晴れ。最低気温-3.0℃、最高気温0.8℃。

病院内中庭の風景です。ナナカマドの紅い実に雪が乗り、井上靖さん曰く、「ナナカマドの紅い実のランプ」状態を留めていました。

98歳の義母の通院日でした。

家人の運転で8時半に病院へ。血液検査、レントゲン撮影、心電図検査を終えて、先ずは循環器科、次に整形外科をはしごすることに。

診察を終え、お薬をもらって、義母のお部屋へ戻ったのは11時過ぎでした。

さて、義母が心電図の検査を終えるまで、待機していた時のことです。

壁に貼られた川柳を見つけました。

5・7・5の並びはリズミカルで目をひき、頭にひびき、心をひきしめるものだなと。

伝統の技ともいうべき文化の底力を見た気がしました。

午後からは野幌森林公園へ。

バッコヤナギの芽がさらに膨らんでいた気がします。

日差しは時々射していたのですが、風は如月の冷たさでした。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする