さて、もう今週末、あと4日後にスタート!!!??
ひょえ~っ(゜Д゜;)
とりあえずパッキングです。

地図はジップロックに入れてザックのポッケに。

ザックは鎖骨パッド装着OK!!

救急セット

中身はポイズンリムーバー(まだ昼間はヤバイ)絆創膏、テーピングテープ、固定テープ
薬(鎮痛剤、胃薬、正露丸、ガスピタン)、シップ、消毒綿、はさみ、エアーサロンパス

ライト類。ヘッドランプ、ヘッドランプ予備、ハンディライト、替え電池単4×8本
コンパス

防寒具類(フリースグローブ、帽子、ネックウォーマー、メリノウールのアンダー)

スタート時ザックに入れるもの。

右側はアミノ酸たちと粉末のお茶。水に溶かしてボトルに持とうと思う。
いつもはBCAAなのだが、この前、UTKKでお茶を飲んだらすんごくさっぱりして美味しかったから。

で、約4kg。
あ、写真撮り忘れたけれど、レインウェア上下、レイングローブ入れました。(追記)
携帯トイレとブランケットも(追記)

これに水2kgでやっぱり6kgスタートか・・・

スタートのウエア。

こちらはアンダー。ファイントラックメッシュの上下とCWXブラ。何もこんなん公開せんだって('◇')ゞ スマセン、覚書としての意味もあるので。

後ろのポッケに入れるもの。
ナプキン、ティッシュ、日焼け止め、リップ、がーにーぐー(必須)、お守り。五島に続きよろしくお願いします←あつかましいか??

ファイントラック長袖、首からぶら下げるもの。ゼッケンベルト。
左下はエコバッグで間違え。

シューズはスタート時が赤、デポにブルー。
濡れなきゃ変えない。
デポする食料もほぼ同じもの。

たぶん前半で余るだろうから、その量に応じて加減。

同じく。

ウエア一式。
一応、防寒にユニ○ロベストを入れたのですが、当日の気温に応じてザックに入れるかも。
天気予報、ウェザーニュースでは

河口湖

鳴沢氷穴

富士山こどもの国
ウェザーニュースではYahooよりは雨マークはないのだけれど・・・
昼間はロングタイツでは暑いかなぁ。
う~む、装備に悩む・・・暑けりゃ脱げばいいか??でもパンツ一丁にならんと脱げないし(;'∀')
う~む、短パンでスタートするか。はたまたカーフとハーフパンツにするか。
でもマイルだしなぁ・・・(速度が遅いと言う意味で)
う~む、当日まで悩むことにします。

8回目にして初めて完走しました♪
あとは天気に応じて考えよ~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
ひょえ~っ(゜Д゜;)
とりあえずパッキングです。

地図はジップロックに入れてザックのポッケに。

ザックは鎖骨パッド装着OK!!

救急セット

中身はポイズンリムーバー(まだ昼間はヤバイ)絆創膏、テーピングテープ、固定テープ
薬(鎮痛剤、胃薬、正露丸、ガスピタン)、シップ、消毒綿、はさみ、エアーサロンパス

ライト類。ヘッドランプ、ヘッドランプ予備、ハンディライト、替え電池単4×8本
コンパス

防寒具類(フリースグローブ、帽子、ネックウォーマー、メリノウールのアンダー)

スタート時ザックに入れるもの。

右側はアミノ酸たちと粉末のお茶。水に溶かしてボトルに持とうと思う。
いつもはBCAAなのだが、この前、UTKKでお茶を飲んだらすんごくさっぱりして美味しかったから。

で、約4kg。
あ、写真撮り忘れたけれど、レインウェア上下、レイングローブ入れました。(追記)
携帯トイレとブランケットも(追記)

これに水2kgでやっぱり6kgスタートか・・・

スタートのウエア。

こちらはアンダー。ファイントラックメッシュの上下とCWXブラ。何もこんなん公開せんだって('◇')ゞ スマセン、覚書としての意味もあるので。

後ろのポッケに入れるもの。
ナプキン、ティッシュ、日焼け止め、リップ、がーにーぐー(必須)、お守り。五島に続きよろしくお願いします←あつかましいか??

ファイントラック長袖、首からぶら下げるもの。ゼッケンベルト。
左下はエコバッグで間違え。

シューズはスタート時が赤、デポにブルー。
濡れなきゃ変えない。
デポする食料もほぼ同じもの。

たぶん前半で余るだろうから、その量に応じて加減。

同じく。

ウエア一式。
一応、防寒にユニ○ロベストを入れたのですが、当日の気温に応じてザックに入れるかも。
天気予報、ウェザーニュースでは

河口湖

鳴沢氷穴

富士山こどもの国
ウェザーニュースではYahooよりは雨マークはないのだけれど・・・
昼間はロングタイツでは暑いかなぁ。
う~む、装備に悩む・・・暑けりゃ脱げばいいか??でもパンツ一丁にならんと脱げないし(;'∀')
う~む、短パンでスタートするか。はたまたカーフとハーフパンツにするか。
でもマイルだしなぁ・・・(速度が遅いと言う意味で)
う~む、当日まで悩むことにします。
8回目にして初めて完走しました♪
あとは天気に応じて考えよ~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
UTMF、
楽しんできて下さいね!
レポートお待ちしております!
p(^_^)q
noby@高松です。
いよいよですね。富士登山の勢いでがんばってください。
こちらは、昨日の信越、30kmを残してリタイアでした。僕の分も走って来て下さいm(__)m
最後まで諦めないでがんばれますように。
今はただ人ごとのように願うばかりです。
今回は蜂が出てたくさんの人が刺されたりしたようで
nnbyさん、そちらは大丈夫でしたか?
とにかく今はゆっくり休んで疲れとって、
それから振り返って
またつぎへ行きましょう!
私はnnbyさんと会った本栖湖への下り、今回は登りだけど、思い出して頑張ってきますね!
応援パワーくださいね!