悪天候のため、A2の手前、『道の駅あさぎり』がゴールとなってしまったUTMF。
いろいろな想いがあるのですが、やっぱり残しておかなくちゃね。
まずはスタートまで。
横浜からツアーバスで会場入り。
横浜発、6時30分。
自宅周辺~横浜は大雨警報出ていて、土砂降りだった(^^;)
バスに乗るのは3回目。同じみの天理ビルの前なのだが、プチ迷い(;'∀')
なんかね、地下から行こうと思ったら、地 . . . 本文を読む
UTMFの顛末も書いておきたい~と思いつつもなんだかまだ書く気になれず。
なんだろ、この虚脱感。
まぁもう少し落ち着いたらひっそりと書こうと思います・・・(自分のために)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、polarの心拍計、V800。
いやぁホント、何回、修理依頼で送ったことだろう。
って、この機種では初めてか。
ハートレートセンサーとかストライ . . . 本文を読む
UTMFは当初は麓49km予定が道の駅朝霧に変更、44kmにて終了。
残念だったけど、走ってみれば悪コンディションで短縮でよかったとホッとしています。
でも登りは死にそうにしんどくて
手前でやめたいと思ったくらいだったし
短縮されなくてもゴールできなかった気がします。
走るたびにしんどくて、体調悪いのかと思っていたけど、きっと走れなくなっているんだな〜
練習もしてないし(^◇^;)
なんだか . . . 本文を読む
なんか、まだ下はロングにするかとか、カーフで行くかとか迷っていて、
すべてに対応できる装備を前半後半に入れたら、すんごい荷物になってしもた(^^;)
で、肝心なものが入ってなかったりするんだよね・・・(゚Д゚;)
まぁ、もういいです。
きっと大丈夫。もう、水も食糧も入れたし、現地に着いたら着替えて
ザックに食糧詰めるだけ。
食糧は1.15kgだったのでザックの4.3kgと合わせて約5.5k . . . 本文を読む
コース変更ありましたね!!
HP観ていなかったので教えて貰って助かったw
また竜ヶ岳なしです。しっかし、あのう回路長くて・・・はぁ。
でも竜ヶ岳登るのよりはるかにいいのだろうなぁ(^^;)
後半の杓子は・・・うーん、去年行っていないし、ようわかりません。
とにかくそこまで行くことが大事!!お願い、行かせて。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて本日、 . . . 本文を読む
結局、本日もあれやこれや時間がなくなり、必携品を確認しながら
ザックに詰めてみただけで、まだ他はできていないのだが・・・
他って、食糧とかデポの荷物とか、帰りの着替えとか。
それはまた明日・・・って、明日は出勤だった(゚Д゚;)
ま、その代わりに用事がある水曜日に休むのでその時に終われるようにするのだ。
祝日の木曜日は金曜に振り替えて出勤だし。
それにしても、台風16号ヤバイのですけど。 . . . 本文を読む
階段を昇り降りする角度だけ痛む右膝。
一週間前にレントゲンの結果、変形性関節炎でしょうと言われ
ヒアルロン酸を打った。
で、その時に骨粗しょう症の診断に尿と血液検査。
その結果は問題なし。
骨密度もとってもよし(#^.^#)
ま、Hb値は11.6でしたが、整形外科医なので、関係ないようですね('◇')ゞ
で、1クール2度目のヒアルロン酸注射ブスッ!!
相変わらず、刺されると注入する時が痺 . . . 本文を読む
さぁもう後10日を切ってしまったUTMF。
ざっくりザックに詰めてみたけれど、天候によっても装備も変わるし、
まだ食料はなにも考えていないし。
でもまぁ必携品は大丈夫そう。
ただ、ヘッドライトがこの前使ったときに、ライトの角度調整のヒンジが欠けたのか?緩くて
歩くたびに角度が下向いてしまって煩わしかったので別のを使うかどうか。
そして熊鈴。
音を消すのに、何もついていないやつなので、手で握 . . . 本文を読む
前回は6/14
前回は久々にHb値12台になったのですが、今回はまた下がりました・・・チン(T_T)
でも、他の値はまぁ範囲内だし、フェリチンは増えているし、誤差の範囲でしょうと。
薬も今のままで。
2009 1回目12/ 2 ヘモグロビン 9.6 ヘマトクリット29.1 血清鉄51 フェリチン3
2回目12/24 ヘモグロビン10.7 ヘマトクリット30.2 血清鉄100 . . . 本文を読む
前にやった左足の甲。
逆ツネでも後半は痛みが出て、でもリスフラン関節の痛みではなく、足底筋の痛み。
まぁ50km越えたら、いくらほぼ歩きでも怪我してなくても、あちらこちら痛いわな。
確かにフォアフットで支えきれない感はあるので、下りがすんごい遅くてまいったけど。
しかし、右膝が痛い。
でもこれはもう数年前からで、階段の昇り降りするときの膝の角度の時。ランだと走り出してしまえば痛くはない。自 . . . 本文を読む