気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

瑞巌山 圓光寺

2012年11月29日 | はな

11月14日観光バスツアー4番目に訪れたのが、洛北の里 瑞巌山 圓光寺です。

この寺では、徳川家康が作らせたという、日本現存最古の木製活字を拝観できます。今から五〇〇年位も前に、このような活字が作られ、印刷されていたとは、驚きです。

詩仙堂を出て、この円光寺へと向かう頃からぽつぽつと小雨が降ってきました。庭園を拝見している間に、驟雨と言うにはちょっと激しすぎる降りとなってきました。でも、お庭を説明してくれていた住職は、秋の京都には驟雨はつきもの、と言って済ましていました。そんな物なのでしょうか、私には良く分かりません。

雨はやみませんでしたが、雲が切れ、その雲間から太陽の日差しが紅葉に映えるシーンにも会うことが出来ました。順不同ですが、ご覧下さい。お寺の背後の小高いところから眺めた、驟雨にけぶる圓光寺もあります。ここにはあげませんが、遠くの山の端には、盛んに雨が降っている様子もうかがうことが出来ました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満月 | トップ | 哲学の道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はな」カテゴリの最新記事