気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

向島百花園の花

2019年11月04日 | はな

数日前、正確に言えば今月11月1日は、「第13回都立庭園 紅葉めぐりスタンプラリー」の開始日です。

と言うことで、私は11月1日に、23区内にある六カ所の都立公園巡りをしています。

都立公園は、九カ所にありますが、殿ヶ谷戸庭園は23区外なので、行っていない23区内の公園は2カ所のみになります。

と言うのが、今日も向島百花園に行った主な理由です。

まずこの時期の種というか実のついている植物です。

「実葛(さねかずら)」、「黒鉄黐(くろがねもち)」、「真弓(まゆみ)」と「現の証拠(げんのしょうこ)」です。

最後の現の証拠は、種を弾き飛ばしたあとのかたちが面白いでしょう。

次は「笹竜胆(ささりんどう)」と「竜胆(りんどう)」です。

最後は、入口側で展示の「那智小葉大文字草(なちこばだいもんじそう)」と「大文字草(だいもんじそう)」です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13回都立庭園 紅葉めぐり... | トップ | 一の酉 浅草鷲神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はな」カテゴリの最新記事