気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

京都にて(1)

2009年01月13日 | その他

1月、今年も例年通り11日に、趣味のアマチュア無線のグループで新年会が芦屋で行われました。この新年会に参加するため、いつも関西方面へ出かけます。この新年会の前後には、これも例年通り今年も父母の墓参と、京都観光を楽しんできました。

往路新幹線からは、久しぶりに雪を頂いた清楚な富士山を見ることができました。

行くところが決まっているので、行程もほとんど変わったところはありません。今年も例年通り、先斗町の「大黒屋」というおそば屋さんで昼食をいただきます。いただくおそばは、これもこの時期限定の、辛みそばです。大根おろしは水分を絞っているわけではありませんが、全くさらさら状態のものです。このお店の屋号のせいか、この彫刻から屋号をとったのか、お店の方に伺っていませんので定かではありませんが、立派な大黒様の彫刻が、お店の一隅に飾られています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至梅(皇居東御苑)

2009年01月10日 | はな

昨日今日と、かなり寒さが厳しくなっていますが、皇居東御苑梅林坂の梅は、早くも咲きそろいつつあります。タイトルには冬至梅とさせていただきましたが、このほかには八重野梅もかなり花をつけていました。昨日のほとんど2週間ぶりという雨上がりの今日、水滴がついた蕾もある、梅見を早くも楽しむことができませいた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬期の新宿御苑

2009年01月08日 | はな

今年初めて新宿方面へ出かけました。本当の目的は、京王百貨店での恒例の「有名駅弁と全国うまいもの大会」へ行くことです。喧噪の会場を何度か巡り、いくらかの買い物をしました。いつまでもそこにいるつもりは毛頭ありませんので、早々に切り上げ、新宿御苑へと向かいました。

新宿御苑では、この時期なので人出はかなり少なく、芝生にもほとんど人はいませんでした。でも、もう花が咲いている木もあり、花の蕾がふくらみつつある木もあります。咲いているのは蝋梅(ろうばい)です。蕾は寒桜です。寒桜が満開となるのは、例年だとほぼ一ヶ月後の2月10日前後です。でも、もうすぐにでも開きだしそうな蕾も、いくつか見受けられました。

最後はちょっとおもしろい景色に遭遇いたしましたので、皆様もご覧ください。これは、水辺でカラスが何羽か集まり、水浴びをしているところです。これが「烏の行水」というものでしょうか。これまでも、小鳥が水浴びをしているのを見かけたことはありますが、厳冬期にも鳥はこのように水浴びをするものなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展示会

2009年01月07日 | その他

私の所属していますパソコン関係のボランティアサークルが、都営地下鉄本八幡駅構内通路で、作品の展示会を明日から3週間余に渡り行われます。展示のための作業が、今朝執り行われました。私もお手伝いしたかったのですが、午前早くから手を離せない予定があり、かないません。そんなわけで、展示のための作業が終わった頃に拝見に行ってきました。

下の見物されている方が写っているケース(?)というか掲示のための入れ物を6面借用しての展示です。1週間くらいで展示内容を取り替えながら、30日まで3セットの展示会となります。お近くの方は、どうかご覧になってきてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神

2009年01月06日 | 年中行事

1月7日七草がゆまでは松の内、と言うわけで、今日は神田明神様へ初詣に行ってきました。1月5日には初出勤と言うことで、昨日は多くの会社つとめの方達がお参りにおいでになっていたのだと思います。元旦に出かけた初詣の人出の多かったことに比べれば、今日は嘘のような少なさでした。

ご本殿裏には、梅のつぼみがそろそろふくらみ始めていました。これも併せてご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする