秋田県の佐竹知事の「熊送る」発言が話題である。
発言は、スーパーに侵入・居座った熊を殺処分したことに対する県外からの苦情対応に関して、17日の県議会予算特別委員会における県議からの「毅然とした対応要求」に対して、《私にもし(苦情の電話が)きたら、完全に相手を威嚇する。お前のところに熊をを送るから住所を送ってくれと。こうすると相手が電話を切ります》と発言していたとのことである。
佐竹知事と云えば、豪雪時の安易な災害派遣要請、四国料理は貧乏くさくて旨くない発言、何よりもイージスアショアの県内配備反対、等を記憶しているので、全体像としてはオール沖縄・玉城知事に近いイメージで良い印象は持っていなかったが、今回の「熊送る」発言には「いいね!」としたい。
今回の苦情電話では30分間に及ぶケースも有るとされ、一昔以上前の距離・時間制の電話料金ならば数千円以上もかかったであろうが携帯電話での通話料金ゼロサービスによって、クレーマーは延々と苦情を述べたものであろう。思うにクレーマーは、勤務時間内にも長時間の無駄話ができる層であろうが、通話先の県庁職員にすれば溜まったものではないだろう。
「熊と移民を迷惑対象として同列に扱うな」とのお叱りを覚悟しているが、不法移民の流入に音を上げたアメリカの各州(テキサス・アリゾナ・フロリダなど)は「不法移民の流入も無く、彼らに寛容であるべきとする地域(シカゴ・ニューヨーク・ワシントンDC)に飛行機で・バスで不法移民を運び込んだことがある。特に副大統領公邸前やセレブ・富裕層の別荘地などをターゲットとしているために、民主党政権への揺さぶりだけが目的であるかのように報じられているが、影響・被害の無い地域から理想論を主張する者に対して「現地の痛みを知ってから云え」という発想では、佐竹知事の発想と似通っていると思う。
OSO18が射殺された時、自分もOSO18だけは生きながらえて欲しかったと書いて、お叱りを頂戴したことがあるが、自分の場合は「罠にもかからず、監視カメラもすり抜ける」という巧緻(高知?)な個体が、更にどのように進化するかを観たかったためである。OSO18の最後は、逃げることもせず座り込んだ姿勢のまま、狩猟免許を取得したばかりの新人ハンターに撃たれたとされている。
死後の解剖で胃袋は空であったとされ、動物学者から「長年の肉食習慣から、熊本来の雑食機能を失ったのでは」との推論を読んだ覚えがあるが、肉食動物と草食・雑食動物間には、消化のための器官や機能が大きく異なり、そのために数百万年かけて分化・進化であろうことを思えば、単に数年の嗜好の変化でそうなるのかと疑問を持っている。
論旨が変わってきたが、”熊送る”はカスハラ対応のキーワードに変化・洗練されるよう祈って、終演、