glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

老人の外出

2011-01-13 10:14:36 | 雑感

一昨日買い物に行こうとバスを待っていたら、80歳は超えるかと思える杖をついた男性が声をかけてきました。

 『良い時代になりましたねえ。終戦は満州で迎えました。本当に大変でした!』バスが来るまでの間戦後の混乱の話が続きました。実は午前中買い物に行ったんですが買い忘れた者があってまた出かけます。『このバス券(敬老乗車券を見せながら)本当に助かります。どこへでも何度でも行けますから…。』

 確かにバスの中は70歳を超えたと思われる人が多いのです。でも、外出することで元気が得られたら本当に良いですね。市内だけでなく遠くに行くのも登録制ではなくヨーロッパ同様に人数でその場で割引されるシステムがあったらもっと外出しやすくなります。

 昨日ボランティアで外出した帰り道、同じバスにこの男性も乗っていました。3本足でも外出できることは本当に素晴らしい事です!今日も誰かと外出先で会話しているかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする