東日本の災害を支えようと言う義援金がまだまだ寄せられているそうです。本当に結構なことです。
2年間で計3649億円のお金が集まったがまだ集まりそうなので、期間をもう1年延長して寄付を集めるそうです。
が、その寄付金の使い道はどうなっているのでしょう。寄付したした人にどのような使い方をしているかの報告を見たり聞いたりしたことがありません。それとも、私たち小額の寄付者に対しては報告はするつもりはないのでしょうか。少なくとも使った人件費その他のコストを含めて途中経過であっても新聞その他で公表する義務が日赤や中央共同募金会のような大きな組織にはあると私は思います。他の寄付された方はどう考えているのでしょうか。こんなことを考える私は変なのでしょうか!
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/130308644614/1.htm
2年間で計3649億円のお金が集まったがまだ集まりそうなので、期間をもう1年延長して寄付を集めるそうです。
が、その寄付金の使い道はどうなっているのでしょう。寄付したした人にどのような使い方をしているかの報告を見たり聞いたりしたことがありません。それとも、私たち小額の寄付者に対しては報告はするつもりはないのでしょうか。少なくとも使った人件費その他のコストを含めて途中経過であっても新聞その他で公表する義務が日赤や中央共同募金会のような大きな組織にはあると私は思います。他の寄付された方はどう考えているのでしょうか。こんなことを考える私は変なのでしょうか!
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/130308644614/1.htm