glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

簡単美味しい煮大根

2015-02-19 08:05:39 | 衣・食・住
 先日木曜日に使用する食事どころで煮大根が出てきました。醤油が芯までしみ込んでいてとても味が濃さそうでした。ところが食べると薄味でおいしかったのです。どうやって調理したのでしょうか。もしかしたら電子レンジをしようかな…。

 私なりに試してみました。大根を切り、調理用の袋に並べだし汁を少しまぶしました。数時間たつと結構沢山の水分が出てきました。電子レンジで加熱して柔らかくしたらもっと水分が出ました。これを鍋に入れ強火で水分を飛ばしました。調味料は少しだったのに色の濃い薄味の煮大根ができました。2度試しました。一度目は昼食後に準備。2度目は朝食後に準備。味は変わりませんでした。漬物をつける時水がらないと失敗します。それと同じで水分が出れば良いのかもしれません。大根1本を使いきるつもりで翌日分を用意しておいてもいいのではないかと思いました。
『留意点』
 ・袋はなるべき密閉状態にすること
 ・大根は出た水分に均等につかるように平らに切ること
 ・水分が増えた時袋から漏れることのないように袋ごと器に入れておくこと
 ・出し汁は水分誘発のためと考えて全体にまぶすだけの少なめにすること(味が足りない時は鍋で水を飛ばす時に加えることがで  きます)

 私は自家製だしを使っていますが、市販のそばつゆとかでもできると思います。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする