★<大阪市>第16回8時間共生・共走リレーマラソンボランティア
5月31日(日)9~17時、鶴見区の花博記念公園鶴見緑地。障害者も健常者も、大人も子どもも楽しめるマラソン。前日の準備、当日のコース警備、片付けなど。マラソン参加者やステージ出演、フリーマーケット出店も募集。4月末締め切り。同マラソン実行委員会(06・6791・2212)。
★<大阪市>障害者作業所支援
月~金曜午後で日時は相談、北区のぜんかい屋。車いす介助、食事介助、さをり織りやミシン補助。おおさか行動する障害者応援センター(06・6357・5797)。
★<堺市>堺・春のまちあるきウォーカソン
4月4日(土)9時半~16時、千利休屋敷跡や旧堺灯台など名所・旧跡を巡りながらチャリティーウオーク。集合は南海七道駅改札口。定員40人。参加費1000円、高校生以下・留学生半額。収益をアジアの井戸建設や植林事業に充てる。昼食など持参。小雨決行。アジア協会アジア友の会(06・6444・0587)。
★<京都府>ホスピスでボランティア
月~金曜(水曜除く)10~17時で日時は相談、城陽市のあそか第2診療所(ビハーラクリニック)。がん患者の緩和ケアに取り組む診療所で手伝い。4月18日(土)に研修と面談。同診療所(0774・54・0120)。
5月31日(日)9~17時、鶴見区の花博記念公園鶴見緑地。障害者も健常者も、大人も子どもも楽しめるマラソン。前日の準備、当日のコース警備、片付けなど。マラソン参加者やステージ出演、フリーマーケット出店も募集。4月末締め切り。同マラソン実行委員会(06・6791・2212)。
★<大阪市>障害者作業所支援
月~金曜午後で日時は相談、北区のぜんかい屋。車いす介助、食事介助、さをり織りやミシン補助。おおさか行動する障害者応援センター(06・6357・5797)。
★<堺市>堺・春のまちあるきウォーカソン
4月4日(土)9時半~16時、千利休屋敷跡や旧堺灯台など名所・旧跡を巡りながらチャリティーウオーク。集合は南海七道駅改札口。定員40人。参加費1000円、高校生以下・留学生半額。収益をアジアの井戸建設や植林事業に充てる。昼食など持参。小雨決行。アジア協会アジア友の会(06・6444・0587)。
★<京都府>ホスピスでボランティア
月~金曜(水曜除く)10~17時で日時は相談、城陽市のあそか第2診療所(ビハーラクリニック)。がん患者の緩和ケアに取り組む診療所で手伝い。4月18日(土)に研修と面談。同診療所(0774・54・0120)。