箕面市瀬川、社会福祉法人「あかつき福祉会」(永田吉治理事長)が2010~12年度、指定管理者になっている同市立障害者自立支援施設2施設で作業した障害者80人に対し、工賃計約780万円を支払っていなかったことが12日、市への取材でわかった。同福祉会は「国の通知内容を勘違いした」などと説明。市は同福祉会に対し、29日までに改善報告書を提出するよう、13日付で改善通知を行う。
市によると、2施設は「市立あかつき園」「市立ワークセンターささゆり」(いずれも箕面市瀬川)。同福祉会は10~12年度に収益を出していたにもかかわらず、2施設で市指定ごみ袋の作製に従事した障害者について、1人当たり月額平均2万9800~373円を支払っていなかった。
市に8月、「あかつき園が黒字会計で繰越金もあるのに、工賃が安すぎるのではないか」などと指摘があり、市が調査した結果、工賃の未払いが発覚した。障害者自立支援法に伴う国の通知では、障害者自立支援施設で作業した障害者に、必要経費を除く収益全額を工賃として支払わなければならないとしている。
他にも、11~12年度に国の通知で定められた積立金の上限(計約3100万円)を超える繰越金を計上するなど、不適切な会計処理が見つかったという。同福祉会の亀谷雅彦事務局長は「働いてくれた人に申し訳ない。早急に支払いたい」と陳謝している。
(2013年11月13日 読売新聞)
市によると、2施設は「市立あかつき園」「市立ワークセンターささゆり」(いずれも箕面市瀬川)。同福祉会は10~12年度に収益を出していたにもかかわらず、2施設で市指定ごみ袋の作製に従事した障害者について、1人当たり月額平均2万9800~373円を支払っていなかった。
市に8月、「あかつき園が黒字会計で繰越金もあるのに、工賃が安すぎるのではないか」などと指摘があり、市が調査した結果、工賃の未払いが発覚した。障害者自立支援法に伴う国の通知では、障害者自立支援施設で作業した障害者に、必要経費を除く収益全額を工賃として支払わなければならないとしている。
他にも、11~12年度に国の通知で定められた積立金の上限(計約3100万円)を超える繰越金を計上するなど、不適切な会計処理が見つかったという。同福祉会の亀谷雅彦事務局長は「働いてくれた人に申し訳ない。早急に支払いたい」と陳謝している。
(2013年11月13日 読売新聞)