多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

日本維新の会が憲法改正

2013-03-31 | Weblog
日本維新の会が憲法改正を打ち出しました

憲法改正と言えばまず例の九条で、さらに現行憲法の逐条の見直しか、それとも現行憲法を全面破棄しての改正とか色々あります

ただお勉強しておいたほうがいいのは現行憲法がどういう経緯で成立したか、その歴史のです

特にある世代までは国民主権だの平和主義だのやたらとありがたがりますが、この憲法の素性はきわめてインチキ臭い

受け入れないと天皇の安全に影響があるかも、などと脅してマッカーサー司令部が押し付けた草案で、こんなにアメリカ臭くていいのかと、むしろアメリカのマスコミが心配したとかの曰くつきで、ここまでくると悲劇を通り越して笑える

日中戦争や大東亜戦争の歴史にはかなりの関心があっても、この憲法の成立史、あまり興味を持たれないようですが、もっと知られていいのでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開ですが寒くて曇り…多摩川お花見情報2013.3.30

2013-03-30 | Weblog
この写真、今日の昼頃、多摩川沿い、狛江の西河原公園付近の桜です

花は満開から散り始めの花吹雪というところ

ただお天気は曇りで冷たい風もピューピュー吹いています

天気予報では一応曇りと言っていますが、雰囲気はもっと悪くいつ降り出してもおかしくない

写真のように土曜日にしてはお花見の人がいませんが理由もやはりそのあたり

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川工事は終わったが… 多摩川釣り情報2013.3.29

2013-03-29 | Weblog
この写真、昨日の多摩川調布堰の調布側であります

昔このあたりには茂みや中州があって、フナや鯉釣りの人がいたものでした

それがご覧の通り臨海副都心の埋め立て地みたいになっている

ただ堰の下流はまだ工事中ですが、このあたりは工事もほぼ終わって、鯉釣りでもしようと思えばできるでしょうが、そういう人、見かけません

まだ工事中だからと殊勝に遠慮しているのか、それともこんな所では釣りのムードも風情も釣果もなくなったからとあきらめたか

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎「役者」か「俳優」か?

2013-03-28 | 歌舞伎つぶやき
来月は歌舞伎座新装オープンですが、そのニュースとかで気になる言い方があります

歌舞伎「俳優」と言っていますが、正しくは歌舞伎「役者」では

歌舞伎役者が歌舞伎俳優で通るなら、相撲取りも力士でなく相撲プレーヤーや相撲選手で通用します

おそらく大した考えもなく使っているのでしょうが、「看護婦」でなくて「看護士」みたいに、職業・性別の変な平等思想が裏にあるなら、それはもう立派な伝統的表現破壊です

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の盛りは雨ばかり? 多摩川お花見情報2013.3.27

2013-03-27 | Weblog
この写真、今日昼頃の多摩川狛江の西河原公園付近の桜です

ご覧の通り満開でここ数日では一番見事な咲きっぷりでした

ただあいにくお天気は雨

天気予報ではしばらく雨が多いようで、今年の桜、花の盛りは雨ばかりとなりそうです

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこも満開 多摩川お花見情報2013.3.26

2013-03-26 | Weblog
この写真、今日の多摩川沿い、登戸ラブホ池付近の桜です

ついでに言うと、多摩川沿いと言ってもここみたいに水際に木があるのは意外と少ない

開花ですがここだけでなく、多摩川の土手の桜はどこも満開となりました

それで平日でもお花見の人が結構いて、人の少ない静かな場所を探すほうが大変では

その点、近くにラブホテルがあるからか、満開でもここの桜はあまりお花見の人がいません

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする? ウインドウズXPサポート終了

2013-03-25 | Weblog
お花見がどうのと言っているうちに、ウインドウズXPのサポートがあと約1年で終わります

準備というか覚悟はできているかね

大半の人はなんと面倒で金のかかることよ、と文句を言いながら新しいOSに乗り換えることでしょう

しかし中には使い続ける人がいるかも

サポート終了でセキュリティーが危なくなっても、オフラインならいいだろうとか理屈をつけて使い続ける

そう言えば98や2000のサポート終了後もこうやっている人がいたとか

そんな化け物屋敷みたいなPC、世の中の隅で結構増えるかも

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下でも方向勘は働く? 渋谷駅地下化

2013-03-24 | Weblog
東急東横線の渋谷駅が地下になって、迷って困る人が多いとか

渋谷ほどの大物ではないですが、副都心線の明治神宮前も困る人がいるようだし、他に小物では地下化した京王線調布駅でも戸惑う人がいます

ところでこういう地下駅、地下鉄の○○駅は地上の道路の△△とどういう位置関係でさらに下の地下鉄の何とか線とはどういう位置か、が見事に頭に入っている人もいます

地上の道を覚える方向感覚では差が出ますが、地下の方向感覚にも差があるかも

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開ですがお天気が…多摩川お花見情報2013.3.23

2013-03-23 | Weblog
この写真、今日の多摩川土手狛江高校付近、です

ご覧の通り桜は満開でお花見の人もかなりいる

しかし気になるのは空模様

今日は曇りでヒンヤリでしたが雨が降ってもおかしくない

となると明日気になるのは雨で、あがっても下の草地は濡れているとなるかも

さあどうなる、どうする

ただこういう曇り空の桜も趣があるのでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末には満開? 多摩川お花見情報2013.3.22

2013-03-22 | Weblog
昨日の「お花見情報」の補足です

とにかく今年の桜は開花が早いですが、多摩川沿いも例外ではなくペースが速い

写真は昨日のですが、多摩川沿いのどこもこういう感じです

となると、今週末の土日には満開、となりそうですがサテどうか

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼどこも開花 多摩川お花見情報2013.3.21

2013-03-21 | Weblog
この写真、今日の多摩川狛江の西河原公園付近の桜です

既に開花し、もうお花見をしても変態と思われないレベルです

実際、お花見風の人もいました

ところでここの桜、多摩川沿いの桜の開花時期ではほぼ平均というところ

ですから多摩川沿いの他の桜もほぼこの調子、と思っていいでしょう

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紛らわしい! キューバとプエルトリコ国旗

2013-03-20 | Weblog
例のWBCであらためて気がつきました

キューバとプエルトリコの国旗が似ていて紛らわしい

同じようなのに欧州のスウェーデン他の十字架型の国旗があります

難関中学受験勉強では、こういう紛らわしい国旗でも一見して分からないと駄目とか

人知れぬ苦労をして覚えていることでしょう

ただ当の各国人にすれば当然でしょうがそんなの一発で分かるはず

聞けば日章旗と韓国国旗が同じように見える西洋人もいるそうですが、立場は似ているのでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は何とかお花見できそう? 多摩川お花見情報2013.3.19

2013-03-19 | Weblog
この写真、今日の多摩川の土手、登戸舟島稲荷とラブホ池の間付近の桜並木です

満開にはほど遠いがご覧のようにチラホラ咲き始めています

ということは明日の春分の日の休日、その気になればお花見はできるでしょう

ただし多摩川の土手の桜ではここは開花が早い方で、他ではやっと一輪二輪ポツリ、というのが多い

だからその辺は自己責任で勝手に判断しろ

ただこの写真のスポット、登戸駅にも近いですがお花見の人を見た記憶はなぜかあまりありません

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川沿いのコブシの木

2013-03-18 | 果樹・花木・庭木
という童話みたいなタイトルです

数は少ないが多摩川沿いにもコブシの木があり花も咲く

ただ川沿いのこの時期は梅や桜が圧倒的なので目立ちません

だからコブシの木のお花見も悪くないでしょうが、誰もそんなことやっていないし、それにこの木だと場所が団地の中庭だから、入り込むのは相当の神経が要るのでは

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ殆どつぼみです…多摩川お花見情報2013.3.17

2013-03-17 | Weblog
この写真、昨日午後の調布付近の多摩川土手です

街中では桜が開花と言っていますが、ご覧の通り多摩川沿いはまだまだ

ただしつぼみはかなりふくらんで、来週末にはそろそろ、という気もします

ただ写真では分かりにくいが左側に早くも一輪咲いていますが一輪で花見はないだろう

ということでこの日は花見の人は1人もいませんでした

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする