年末年始の旅行シーズンですが、新幹線の路線別のマナーランキングを自分の感覚をもとにやれば良い順に:
北陸・上越>東北・九州・山陽>東海道
こんな感じでは?
もっとも文字通りの主観的な「感じ」でさしたる根拠はありませんし、東海道が下位なのは利用回数が多いのもあるからでしょう。
ただ乗客トラブルのニュース件数などからしても、似たようなランクになっておかしくない。
真ん中の東北・九州・山陽の順位は適当ですが、北陸上越の乗客のマナーが総じて良いのは言えるのでは?
年末年始の旅行シーズンですが、新幹線の路線別のマナーランキングを自分の感覚をもとにやれば良い順に:
北陸・上越>東北・九州・山陽>東海道
こんな感じでは?
もっとも文字通りの主観的な「感じ」でさしたる根拠はありませんし、東海道が下位なのは利用回数が多いのもあるからでしょう。
ただ乗客トラブルのニュース件数などからしても、似たようなランクになっておかしくない。
真ん中の東北・九州・山陽の順位は適当ですが、北陸上越の乗客のマナーが総じて良いのは言えるのでは?
写真は紀伊田辺駅の駅舎内ですが改築されて雰囲気が変わったようです。
現在の駅舎には木材も効果的に使われています。
写真の和風の格子もそれで、実際の窓としても使われている模様。
そして紀伊田辺と言えば南方熊楠に紀州のドンファン。
大物ぞろいですが、大物過ぎて疲れるかも?