ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)
名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!
多摩川黄金の夕日
2015-01-31
|
Weblog
タイトルには黄金の夕日としましたがショボい話ですが最近、そういう感じの夕日をあまり見かけません。
天気が安定し過ぎているせいかも。
それで取りあえずは今年のこの写真ですが、他の年の冬ならもっと黄金の日々があるのでちょっと物足りないのですが…。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
朝日新聞より悪質…戦後談話継承要求する公明党
2015-01-31
|
Weblog
例の戦後70年談話に公明党創価学会、過去の植民地支配と侵略に対する反省を入れろと要求しています。
戦前日本が台湾朝鮮で西洋がアジアアフリカで行ったような植民地支配をし、ソ連中共が周辺民族に対して行ったような侵略をしたかのような主張自体がそもそも間違っていますが、ここではそれには触れないでおきます。
河野洋平や村上富市のような売国奴が表明したような談話を継承すれば、中共や南朝鮮は慰安婦や南京大虐殺のような歴史捏造を日本は認めていると増長し、政権が安倍さんであろうと田母神さんになろうと謝罪と賠償を要求し続け世界で反日宣伝に狂奔するのは明らかです。
朝日新聞はいわゆる慰安婦なるものを捏造しましたが、中共南朝鮮に対日攻撃の根拠を与え続けようとする公明党創価学会はそれ以上に悪質です。
少々議席が減ろうとも安倍さんと自民党、直ちに公明党創価学会との連立を破棄すべきです。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
雪が雨に変わって…多摩川積雪情報(平成27.1.30)
2015-01-30
|
Weblog
この写真、今日の午後、調布付近の多摩川の土手であります。
一年で一番暗い日みたいな雰囲気ですが、雪が雨に変わり積もった雪が解け始めています。
足跡や自転車の跡が意外と結構残っていますが、この状態で明日はどこまで道が乾くかサテどうなるか?
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
イスラム国事件後藤さんと日本基督教団
2015-01-30
|
Weblog
例のイスラム国事件後藤さん関連で、保守系ネット人の間で最近、日本基督教団の名がよく出てきます。
そもそも日本基督教団とは何か?
要するにプロテスタントの団体ですが詳しいことはネットで調べて下さい。
ではどのような集団なのか?
規模が大きいから色々います。
石破茂さんもプロテスタント信者だし、私が知っている中にもそれは立派なプロテスタント信者がいます。
ただそれだけなら話はこれで終わりだし、取り上げることもありません。
問題はこの系統には、反日的な政治活動をやっているのがいることです。
内村鑑三以来だか何だか知りませんが、憲法の政教分離だの信教の自由だのをタテに靖国神社批判や地鎮祭批判をやっているのがいます。
日本の伝統仏教やカトリックなどとは対照的に、創価学会やオウム真理教や幸福の科学のように政治にかかわってくる宗教団体には大体、日本の伝統と相容れないのが多いというかロクなのはない。
まじめなプロテスタント信者には気の毒ですが、プロテスタントには反日プロ市民が多いというイメージが広がるかも。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
天気が崩れる…多摩川お天気情報(平成27.1.29)
2015-01-29
|
Weblog
この写真、今日の午後、狛江付近の多摩川です。
冬枯れのアカシアの背景には陰気な空。
文芸作品ではないので要点に行くと、天気が崩れるまえの典型的状況。
ところで天気予報では明日は雪になるというではないか。
ただこの分だと天気予報が言っているより早く崩れるかも。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
戦後70年談話に侵略の反省を…媚中・媚韓の民主党
2015-01-29
|
Weblog
保守系ネット人も含めイスラム国事件一色です。
と、言いたいところだが、このさなか、過去の侵略への反省がーとわめいている政党があります。
民主党であり共産党であります。
安倍さんは戦後70年談話を出しますが、植民地支配と侵略戦争への反省を内容に相変わらず入れろと過激派と仲良しの政治家が口出ししています。
民主党の枝野です。
イスラム国事件解決には邪魔はしても何の役にも立ちませんが、飼い主の中共様や南朝鮮様には陰日向なく尽くしています。
中共・南朝鮮、少しはほめてやったら?
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
戦後70年談話に侵略の反省を…媚中・媚韓の民主党
2015-01-29
|
Weblog
保守系ネット人も含めイスラム国事件一色です。
と、言いたいところだが、このさなか、過去の侵略への反省がーとわめいている政党があります。
民主党であり共産党であります。
安倍さんは戦後70年談話を出しますが、植民地支配と侵略戦争への反省を内容に相変わらず入れろと過激派と仲良しの政治家が口出ししています。
民主党の枝野です。
イスラム国事件解決には邪魔はしても何の役にも立ちませんが、飼い主の中共様や南朝鮮様には陰日向なく尽くしています。
中共・南朝鮮、少しはほめてやったら?
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
猫が一番丸くなる…多摩川猫シリーズ
2015-01-28
|
多摩川猫シリーズ
寒いこの時期は猫が一番丸くなる時期です。
余程の用でもない限りあまり動き回りもしなくなります。
写真のは完璧に丸くなっていますが、ただ前足まで収納して丸くなってはカラスの急襲でもあったらどうする?
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
イスラム国事件便乗でオットット…共産党に「粛清」の嵐?
2015-01-28
|
Weblog
共産党の池内、イスラム国事件に乗じて安倍政権を攻撃しましたが、志位が抑え込みました。
経緯はさておき、党委員長が党所属の国会議員を注意するなど、共産党では前代未聞。
党勢が拡大し議席も急増したはいいが、中身が伴わなかったのでしょう。
年配の人に懐かしい言い方をすれば党内に左翼冒険主義分子も紛れ込むようになった。
ネットには「粛清はよ」と共産党を気遣ってくれた(?)書き込みもあります。
そしてスターリンの時代から毛沢東の中共、ポルポトのカンボジア、北朝鮮の金さんの現代まで、暗殺・粛清・大虐殺は共産主義のお家芸。
日本共産党も堂々のリンチの歴史があります。
ただ「左翼冒険主義分子」を共産党がどう始末しようと知ったことではありませんが、共産党が得意と称するネット工作も危なっかしい。
主要政党の関係のツイートでは共産党関係が一番炎上しやすい火気厳禁ツイートではないか。
少し前には保守系ネット人に向かって「人間の屑だ死ね」と書き込み炎上辞任した区議がいて、またまた今回の事態。
議席は増えたが中身が伴わなかったと書きましたが、党勢拡大に反原発を利用すれば左翼過激派は当然入ってきます。
反基地にしてもこの前の沖縄県知事選みたいにオール沖縄などと無節操に相乗りすれば同じ事態に。
例のワンパターンお家芸の消費税増税阻止に加え格差批判やブラック企業糾弾を煽れば、低学歴低所得若年層の支持も増えるが変なのも混入してくる。
同じ共産主義の中共の習近平は党の引き締めの最中ですが日本共産党、サテどうするか?
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
崩れそうな空模様…多摩川冬景色シリーズ
2015-01-27
|
Weblog
この写真、今日の午後、調布付近の多摩川です。
今にも雨か雪が降りそうな空模様。
この時期、こういう空になることが多いが、それでも何とか降らずに持ちこたえたというのも結構あります。
しかしこの前、そのつもりでいたら本降りになってひどい目に遭ったりこともあるのでご用心を。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
イスラム国と日本の左翼のなかまたち
2015-01-27
|
Weblog
イスラム国人質事件に乗じて国内の左翼、安倍政権打倒の好機到来と大喜びしました。
要するに安倍が平和憲法を踏みにじってイスラム国問題に関与したのが悪いという理屈です。
左翼からすればイスラム国は安倍政権打倒のチャンスを作ってくれた救世主。
今回はたまたまイスラム国事件でしたが、今後中共の尖閣侵攻や南朝鮮の対馬侵攻のような事態が起きれば日本の左翼、絶好の機会と利用しまくることでしょう。
ただ共産党では志位による「粛清」でこうした声、封じました。
しかし民主党などの隠れ過激派系左翼などは利用しようとまだ機会をうかがっています。
いずれにしても日本の左翼、イスラム国と結ぼうとする世界でも数少ない勢力です。
悪いのはテロでなく平和憲法を無視した安倍だという理屈は中共や南朝鮮ですら表立って唱えないのに、それを日本の左翼は平然と主張しています。
イスラム国の戦士になろうと夢想する変な若者などよりはるかに危険です。
ではどうすればいいか?
国内ではテロリストと通謀した外患誘致罪の容疑で徹底監視すべきです。
国際的には日本にもこうしたテロリストの同調勢力がいる危険性、世界に発信すべきです。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
クジラの刺身を食べる
2015-01-26
|
食べ物・酒
この写真、鯨肉の刺身であります。
西洋人がバカなことを言って騒ぐせいで安くはないが、それでもマグロ刺身よりはお買い得。
カツオのタタキみたいにショウガ醤油で食べるのがお勧めらしいですが、ニンニクを少し入れて濃い目にしてもいい。
ただ写真撮って生々しいのに少し引きましたが、鯨肉入門は刺身より煮物か焼き物が無難では。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
イスラム国と連携して安倍政権打倒? 日本共産党
2015-01-26
|
Weblog
例のイスラム国人質事件です。
共産党、イスラム国やテロは殆ど批判せずここぞとばかり安倍政権を攻撃しました。
あわててツイートを削除したりしていますがいまさら笑止な。
日本共産党、今のところ武力革命は一応否定していますが、自分らはさしあたって武装蜂起はしないというだけです。
自らの武装蜂起によらなくても、外患であれ災害であれ日本崩壊に陥れば革命状況が生まれればそれでよい。
だから今回も原発事故ときのように政権打倒の絶好の機会と舞い上がったのでしょう。
しかも今回は安倍政権打倒のためならテロも容認するとのシグナルをテロリストに送ったのも同然です。
もし今後日本国内でテロが起きたなら、それはそうしたシグナルにこたえて起きたと言っていい。
テロリストとの通謀であり外患誘致罪の容疑で公安は徹底調査すべきです。
なおついでに言っておきますが、中共は今回の事件にはきわめて慎重に触れています。
同じ共産党でも、いかに暴虐とは言え中共の指導部は中国のエリート集団。
それに比べ日本のはせいぜいこの程度のものでは。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
足で耳をかけるのは特技か?
2015-01-25
|
多摩川猫シリーズ
写真みたいに犬猫は後ろ足で耳やのどをかけます。
人間でも体が柔らかい人はこれができます。
子どもは体が柔らかいから、子どものうちはできた人ならもっといることでしょう。
ただこの特技、できても別に役に立たず格好も品がない。
それでも体の柔らかさの尺度にはなるから、そのうち体力や健康診断の科目に入るかも。
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
後藤さん母親と帝国軍人の子孫たち
2015-01-25
|
Weblog
イスラム国事件の後藤さんの母の話です。
この人、自分の親は戦前の朝鮮軍で将校だったと打ち明けたそうです。
記者会見放映のマスコミ、思わぬところで「不都合な真実」が飛び出して大慌てと保守系ネット人、揶揄していました。
この母上も含め戦前の帝国軍人の子孫はいま…。
あまり知られていないそのお話です。
陸軍の佐官なら今で言えば一部上場企業の部長クラスで、エリートです。
ただ戦後、当人や子供たちはどうなったか。4
ご存知のよう軍人は戦後、公職に就くのが制限されましたがそれでも企業人や役人に転身を遂げた人もいました。
しかし何分エリート故に線の細い人もいて新興宗教に走ったとかもいます。
仕事や商売を始めたがうまくいかずアルコール依存症みたいになったとか、陸軍の佐官だったが生活保護を受けるようになったというのも聞いたことがあります。
では子供たちはどうか?
まず外見ですが特に男の子なら顔立ちや雰囲気で、ああこの人は軍系だなとほぼ分かります。
女の子や孫の代になるとそうもいきませんが、それでもハキハキした話し方や姿勢体格がよくて大柄など、軍人の痕跡は見つかるでしょう。
そして子供たち、戦後は苦労しても元エリートのまじめ人間のエリートの家庭で育てられているから、うまくいっている人が多いのでは。
そこそこの企業や役所に就職して、そのかたわら保守系の政治団体や靖国神社の奉賛会とかでも活動する、というのが順当なパターンでしょう。
ただ中にはまじめ一筋が災いして護憲などに感染する人もいるようですし、軍人式の厳格主義教育が行き過ぎて人間が壊れてしまったのもいます。
この母上殿、サテどうか?
多摩川の話題と保守の政治主張が同居するブログです
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
多摩川沿いで何十年?文筆稼業の元林徹です。多摩川雑学のほか保守の立場から政治や社会にも突っ込み。ツイッター(元林徹)もドウゾ!
最新記事
三島から富士山…車窓から山シリーズ
選挙のネット化がこわいから?…中選挙区制復活
梅はまだつぼみだが
文在寅並みにトランプに軽視される?…石破
日本にもそのうち来航?…「トランプの黒船」にコロンビア屈服
夏ミカンが色づいてきた
クラシックコンサートで殴り合いがあったが…
日頃の行いが悪いから保守層も助けてくれない?…フジテレビ
ジョウビタキのメスがいる
小選挙区制になって30年経ったが…
>> もっと見る
カテゴリー
政治つぶやき 令和6(2024)
(382)
政治つぶやき 令和5(2023)
(376)
政治つぶやき 令和7(2025)
(21)
政治つぶやき 令和3(2021)
(419)
駅弁ウォッチシリーズ
(208)
政治つぶやき 令和4(2022)
(388)
多摩川猫シリーズ
(204)
多摩川以外の猫さん
(76)
多摩川の景色 狛江
(53)
多摩川の景色 川崎国
(88)
多摩川の景色 世田谷・大田
(72)
多摩川の景色 国立・立川・羽村他
(39)
多摩川の景色 調布
(37)
多摩川の景色 府中・稲城・多摩
(38)
多摩川沿いの神社
(34)
神社仏閣
(8)
新幹線車窓
(50)
鉄道つぶやき
(105)
車窓から川シリーズ
(34)
車窓から山シリーズ
(16)
多摩川の鳥さん
(91)
多摩川以外の鳥さん
(67)
多摩川の景色 令和7(2025)
(1)
多摩川の景色 令和6(2024)
(12)
多摩川の景色 令和4(2022)
(49)
多摩川の景色 令和5(2023)
(19)
多摩川の景色 令和3(2021)
(36)
多摩川の景色 令和2(2020)
(44)
果樹・花木・庭木
(604)
その他
(161)
海の景色
(26)
草花・蝶
(315)
フィルム写真シリーズ
(6)
食べ物・酒
(59)
音楽つぶやき
(3)
富士山の眺め
(33)
歌舞伎つぶやき
(136)
山の景色
(14)
空を眺めて
(54)
Weblog
(5709)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について