多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

北方領土猫

2024-04-30 | 多摩川以外の猫さん
北方領土を間近に臨む納沙布岬のモニュメント「四島のかけ橋」の近くに猫がいます。
野良なのか外出中の飼い猫なのかは不明。

冬は猫には厳しい環境ですが海沿いなのでさほど寒くなく人の出入りも多い場所。
ひょっとして「四島のかけ橋」の下にともされた灯を暖房にしているのかもしれませんがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院補選で自民党は「精神勝利」?

2024-04-30 | 政治つぶやき 令和6(2024)
今回の衆院補選で自民、すべての選挙区で議席を得られませんでした。
自民党、選挙を繰り返して安定多数を固めた安倍政権時代と、負けて傷つくこわさに選挙から逃げまくった結果何も起きない今の状態との区別がつかないらしい。

議席数に今のところは殆ど変化がないから国民の安定した支持を得ているとでも「精神勝利」しているのでしょう。
そして逃げ腰の方が負けるのが勝負の常。

ただ問題はどうあがいてもいずれ逃げることのできない総選挙です。
総選挙になれば小選挙区制も効いて左翼が連勝し、保守票も自民以外に奪われる可能性が大ですがそれでも目が覚めないかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの花も咲いている

2024-04-29 | 果樹・花木・庭木
あまりパッとしない花で天気も曇りですが、リンゴの花も咲いています。
場所にもよるでしょうけれど春の花の中では遅咲きの方でボタンの次くらい。

天気も曇りでパッとしないと言いましたが、リンゴの花は晴れた春の青空をバックに咲くと思い込んでいる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土の報道が少な過ぎる

2024-04-29 | 政治つぶやき 令和6(2024)
先日の石垣市による尖閣の調査ですが、地元紙の八重山日報がその動向を詳しく報道しました。
左翼の馬鹿新聞がのさばる沖縄にあって正論を唱える貴重なメディアです。

これに比べ保守系地元メディアによる情報発信が殆どないのが北海道の北方領土。
これでは地元保守の立場からの北方領土についての主張以前に、北方領土で炉助が今何をやっているのかをつかむのすら難しい。

八重山も北方領土も首都圏からは遠隔地なので大手メディアはきめ細かな取材をするのが困難というのもあるでしょう。
しかし北方領土についての報道情報、少な過ぎます。
何とかしなければ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の宮城蔵王…車窓から山シリーズ

2024-04-28 | 車窓から山シリーズ
東北新幹線の車窓から春の宮城蔵王です。
早春ではないが残雪まではいかない時期の撮影。

そして白石蔵王駅にも掲示が出ていますが、このあたりからの宮城蔵王、新幹線車窓からの山の展望の中でもトップクラスでは?
東海道新幹線の車窓からの富士山や伊吹山と並ぶ名展望と思うがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本もネット巨大企業規制を

2024-04-28 | 政治つぶやき 令和6(2024)
日本でもネット巨大企業に対する規制法案ができるとのことです。
これだけでは分かりにくいが、例えばスマホの初期設定が半ば強制されているような経験をした人もいるのでは?

今回の法案は独占禁止の観点からですが、ネット巨大企業による弊害は他にもある。
高齢者がネットの詐欺広告にだまされる被害ですが、これはネット上の悪質広告を放置しているネット巨大企業にも責任があります。
さらにこうしたネット巨大企業、多文化共生や人権などキレイごとを口先では唱えながら、人権弾圧を行い他国の領土を奪おうとしている中共の企業のネット広告も野放しにしている。

ネット巨大企業はデジタル化を推進している優れた先進企業などという幻想は捨てて厳しく監視すべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路駅「おかめ弁当」…駅弁ウォッチシリーズ

2024-04-27 | 駅弁ウォッチシリーズ
今回は姫路駅の「おかめ弁当」です。
調製元は姫路の駅弁の老舗のまねき食品ですが、岡山駅でも売っていました。

「おかめ弁当」の名前の由来はおかめ八目だそうです。
その名のようにおかめ八目で色々入っていますがメインは牛肉の煮物。
ただ下にあるだし飯の味付けは別についていて、牛丼のように飯に肉の汁がしみ込むタイプではありません。

他では筍の煮物は肉厚で柔らかく味付けがよくなじんでいて、タコやあさり煮・あっさり味の酢えびなど文字通りいろんな味が楽しめるのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府はただちに尖閣上陸許可を

2024-04-27 | 政治つぶやき 令和6(2024)
石垣市の調査船が尖閣の調査を行ったそうです。
案の定、中共船が妨害し海保がそれを阻止。
もう一つ案の定なのはこの調査を報道した日本のマスコミはわずかだったこと。

石垣市の努力は高く評価しますが、それに比べ情けないのが政府。
本来なら石原慎太郎が都知事時代に尖閣を取り上げた時点で対策をとっていればここまで事態は悪化しなかったでしょう。

そして今ただちにやるべき対策とは石垣市の求めるような尖閣上陸による調査。
さらには尖閣に恒久施設を建設し公務員を常駐させるべきです。
これをやらなければ中共はいずれ尖閣に上陸し、さらには中共兵や中共の便衣兵が常駐するようになってもおかしくない。

岸田政権は外国人大歓迎などと言っているヒマがあれば、ただちに尖閣への恒久施設建設と公務員常駐を行うべきです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コデマリの大株

2024-04-26 | 果樹・花木・庭木
ユキヤナギの大株はボリュームがあって圧巻との旨、この前書きました。
今回はユキヤナギではなくコデマリの大株の写真です。

ユキヤナギもコデマリも小さい白い花が密集して咲く春の花でよく似ています。
それに花だけでなく株の立ち方も似ているので特に遠目だと紛らわしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政治とカネ」だけでなくパワハラ議員も徹底追及を

2024-04-26 | 政治つぶやき 令和6(2024)
吉幾三さんの告発がきっかけで露呈した北海道の男ナッツ姫パワハラ議員ですが、その横暴の実態、次第に明らかになっています。
政治家と言えばカネを追及されるがパワハラやクレーマー議員も徹底追及すべきでは?

ときどき田舎の議員や首長がセクハラで問題を起こしますが、議員なら何をしてもいいと思い上がっている点ではパワハラやクレーマー議員も同じ。
特に保守系にこんなのがいれば保守議員の信用失墜につながるから絶対に許してはなりません。

政治とカネと同じくパワハラ・クレーマー議員も議員失格で辞めさせられること、ここでシッカリ躾ておくべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌノフグリが咲いている

2024-04-25 | フィルム写真シリーズ
春の花のイヌノフグリも咲いています。
ただイヌノフグリ、在来種と外来種があってそれぞれ名前も違ってややこしい。
面倒なので名前はイヌノフグリとしておきますが優勢なのはやはり外来種の模様。

それはさておき、きれいな春の花ではあります。
そしてきれいなと言いましたが写真の花、葉も含めて全体がきれいで自生したのでなく花壇に植えたものかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分裂する元気もない?…支持率低迷の自民党

2024-04-25 | 政治つぶやき 令和6(2024)
自民党の支持率が低迷しています。
ポスト岸田に挙げられる顔ぶれを見ても岸田の縮小版みたいなのばかりでカリスマは感じず。

それなら先の見えない自民党を捨てて保守新党を立ち上げようとする自民議員が出てもよさそうなものだがその気配もなし。
自民が低迷したとき、以前ならそうした動きはありました。

当時と違い今では日本保守党のような保守新党が存在しているのもあるから、わざわざ自民を割って新党結成とならないのかもしれません。
新党結成が議員にとって相当のリスクなのは分かっています。
しかしそれにしても自民党のこの元気のなさ、このままではジリ貧しかない気もするがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタバミが咲いている

2024-04-24 | 草花・蝶
春のこの時期にはカタバミの花も咲きます。

早春の花というより、暖かくなってからの方が咲いている花の種類も増えてくるようです。
そして写真はおかしな色に写っていますが本物は大型のピンクの花。

それとカタバミ、野草と園芸植物の間みたいな存在ですが写真のは勝手に生えてきた?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田の次は左翼政権?

2024-04-24 | 政治つぶやき 令和6(2024)
ポスト岸田は誰だか分かりません。
しかしポスト岸田も当然自民党政権と思い込むのはおかしい。

たとえ岸田を降ろしてイメージ一新でも、今の自民では総選挙に勝つのは厳しいのでは?
岸田の次は左翼政権の可能性、かなりあります。
仮にそこまでいかず自民主体の政権でも、かなり無理な連立を組むことになるかもしれません。

岸田の次も当然自民政権と思い込んでいるのはおかしいと書きましたが、そのおかしさが現実味を帯びてくるのは目下進行中の衆院補選の結果が出てからでは。
そしてそのとき総選挙で自民過半数割れとあわてても手遅れかもしれませんがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙妨害を容認する裁判所も悪い…衆院補選選挙妨害

2024-04-23 | 政治つぶやき 令和6(2024)
衆院補選で選挙妨害が問題になっています。
それも今までに左翼すらやらなかったような悪質な妨害とか。
こんなのを放任し定着させるわけにはいきません。

そして警察は断固取り締まりをと言いたいところですがその邪魔をするのがいる。
左翼かぶれの裁判所です。

安倍さんの選挙街宣の邪魔をした左翼に有利な判決を出し、その結果警察が厳しく取り締まれないようにしたのがコイツラです。
おそらく左翼のアベガーを真に受けて正義漢を気取り、左翼による選挙妨害は正義の選挙妨害とでも思いあがったのでしょう。

悪質な選挙妨害は断じて許されないが、それを容認する馬鹿な裁判所も許してはならない。
さらには安倍暗殺テロを肯定するような報道を流した左翼マスコミも同じ。

選挙妨害をしたヤツラだけでなく左翼かぶれ裁判所や左翼マスコミも日本の敵です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする