枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

すばるの一年

2022年12月31日 | Weblog
 朝起きると曇っているが、洗濯をしておこうと取り掛かる飼い主。すばるは、トイレを終えると必ず知らせに来る。換えるまで梃子でも動かぬ体勢で、じっと見上げる。好い根性であり、飼い主の行動を実によく観ていて不可抗力になる。これは摂理か原理なのか、言わずもがな手間を省くのも有難いこと。

 年明けののんびりとした初春の日、灰色野良猫に誘われての遊びが帰宅困難となる。恐らくは自宅から出たものの、餌は捕れないし寒さがぶり返して雨にもなり不安的中。滅多に鳴かないので、所在確認に手間取りあっという間の1週間が過ぎた。杉田玄白にも分からない、無論飼い主の予測を超えていた。

 銀河にも祖母への伝達で、何と10日目に軒下のすばる発見。その数日前には、寒さが厳しくなり毛布を外に出していたのに潜った形跡あり。抱き上げた体は痩せて骨ばかりなのを、ごめんなさいと謝るすばる。枇杷葉のエキスで全身を拭きまくり、餌はチュールから徐々に増やして元に返り安堵のため息が。

 元が陰猫であるのも幸いし、ひらい喰いも他所さまに侵入してもでなくにほっとした。以後、網戸にしていても飼い主が外に出ても動かず。他所んちの猫の状態を把握していないが、交通事故に遭ったり帰って来ないらしい。すばるは何処に潜んでいた?想えるのは、宇宙におり守られていたとしか到らず。

 年の瀬であるが、旧暦での暮らしではピントがずれている。時は停まることなく進むので、今日を区切りにはしても日常的には変化なし。樋口一葉のおおつもごりを思いながら、年越し蕎麦を茹でよう。一昨日には、偶の掃除機も掛けて済ませた。拙ブログへの訪問に、大勢の方から支援され感謝の気持ちを。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走・上弦・小潮 | トップ | 暦への拘り・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とまと)
2022-12-31 16:27:31
アナザン・スターさん。
今日のこちらは少し暖かいような気がしました。

すばるくんは、トイレを終えると必ず知らせに来るのですね!
実家にいるみぃー太も、特に大の時には
掃除をしてくれと催促し
きれいになるまで見ているらしいです。

すばるくん。
きっと宇宙におり守られていたのだと思います。

アナザン・スターさん。
今年は、いろいろとありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
返信する
ウは宇宙の (アナザン・スター)
2022-12-31 16:52:44
とまとさん、あの事件は奇怪でした。
レイ・ブラッドベリーの著作を思い浮かべました。

萩尾望都さんがコミックで描いてもいます。
特に霧笛が好きです。
恐竜の眠りを覚ましたのは、灯台の音。
深海にいた生き物には、同胞からの呼びかけ。

人間も惹かれ合い、相反するのは魂が同じなのかもしれませんね。

宇宙も、SFの醍醐味も愉しめるが好いですね。
今宵は何方と語りましょうか。

今年少ない期間でしたが、充実した日々に感謝ですね。

何時も能天気なアナザンですが、今後共に宜しくです♡
返信する
Unknown (西風)
2022-12-31 17:33:40
お疲れ様です♫
この一年ありがとうございました。
来春も変わらぬお付き合いの程
宜しくお願い致します。
お身体ご自愛下さり良いお年をお
迎え下さいね♪
〜宜しくです♫〜🙃😄😄😄
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2022-12-31 17:43:22
今年が色々貴重なお話をありがとうございました。
来年も無理せずのんびり過ごそうと思っています。
と言っても明日は家族がそろうので何やかにやと好きなものをこしらえてこれから年越しそばをゆでます。
来年もよろしくお願いいたします。
お体を大切に良い年をお迎えくださいませ。
返信する
ご無沙汰を (アナザン・スター)
2022-12-31 18:45:09
西風さん、行き違いがあったようですみません。
個人的なブログ・自身の記録なのも尤もです。
わたくしは、表面での綺麗ごとは書けませんから、お気に障ったものでしょう。

想いや捉え方も様々なので。

拙ブログは、枇杷葉の蘊蓄記事です。
面白くも可笑しくもないと自負しています。

映画での記述には、とことん追求してしまいます。
砂の器・あのシーン、焼きついています。
先日は、テレビで小説帝銀事件が放送されたようですね。文庫は読みました。
共通の話題を熱く語れる同胞の存在は頼りになるので、新しい年にもお手柔らかに。

有難うございます。
返信する
来る年に (アナザン・スター)
2022-12-31 18:52:57
力丸ママさん、症状が軽く穏やかになるように祈っております。
わたくしも、先程年越し蕎麦を茹でて戴きました。
お正月の用意は済ませて、すばると寛いで居ます。

身体は正直ですね。
朝夕の冷え込みには、腰が痛みます。
あるけなくなったら困るので、焼酎漬けの枇杷葉を手拭いに包んで当てています。

エアコンは、点けていませんが枇杷葉で血管が太くなり綺麗に保たれ温かいです。
どうぞお身体お大事になさって、来る年をお迎えくださいませ。
枇杷葉でのこと、心より感謝申します。
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2022-12-31 20:49:41
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いいたします。
返信する
ご縁の不思議さに (アナザン・スター)
2022-12-31 21:45:47
モッコウバラさん、カウントダウンに入りましたね。
テレビを観ないので、世間ずれが大きいのですが、枇杷湯に浸って身体はポカポカです。

ブロ友さんも、同じように身体が温まり、痒みや肌荒れの消えたことに吃驚されていました。

個人差もあるのですが、枇杷葉はアロマセラピー効果が大きく心身共に癒します。
香りは取り立てて強くないですが、やさしく清々しいのよ。

庭の枇杷葉は、結実が進んでいますので匂いは控えめになりました。
枇杷葉の花と香りを知って貰い、枇杷葉茶での飲用も40日経ったのですね。
未だ不明な点もありますが、焦らず根気良く続けて下さいね。

そちらの寒さを思うと、こちらは暖かで過ごし易いです。
エアコンを点けたのは、3日だけで今日も朝夕のストーブだけです。

枇杷葉を知って下さったことに感謝です。
何を於いても、自然からの贈物です。
モッコウバラさんに幸あれ、と祈っております。

ゆく年に別れを告げ、来る年を招きましょう♡
返信する
年頭のご挨拶! (ひろし曾爺1840)
2023-01-01 08:53:45
◆👴◆明けましておめでとう御座います!
💻本年も昨年同様に宜しくお願い致します!
今年も素敵な情報を楽しみにしています。
🔶素敵なお正月をお過ごし下さい!✌で~す!
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-01 11:52:09
新年明けましておめでとうございます😊
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます😄😄
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事