爽やかな風が通り抜ける。冷房をつけなくても、自然の風の速度が、体に合っている。そういった風が、建物の中を縦横に行くには、建て方があるし、材料もあるだろう。早くて簡単な建て方では、機械に頼らざるを得ない。
大飯原発が、再稼動する。というニュースに仰天した。福島の人々を、蔑ろにする行為ではないか。原発の燃料になるウランが、プルトニウムを吐き出し、放射能を残して、処理できないから停めたのに。何という愚かなことに突き進んで行くのか。
災害は、何時の時代にも起きているが、禍が生じた時点の暮し方に問題がある。放射能が消える物なら構わない。消えるどころか、気の遠くなる歳月を経る。知って要る者など皆無な時代に行き着く。果たしてそれまで、地球という惑星が無事であるのか?
朝、勤務に付く前に、掃除をしたいのだが、思うに任せれない。然し、今日はどうあってもしなければならない。雑巾掛けもしよう。ソファの後ろも動かそう。洗面台も磨こう。合間、合間にしかできなかったが、さっぱりした。
この心地よい空間を、何故維持していかないのだろう?皆で共有するのだ。何が何処にあるのか、使ったら元に戻そう。私物でない限り、丁寧に扱う。形ある物は壊れる。だが、注意は必要。口を閉じて、業務の遂行に心がけよう。
夕刻の宇宙には、雲が多くかかっており、月の姿が垣間見えた。来月になる満月の、部分月食は、観えるか怪しい。月が欠けて上がってくるが、上手くいけば観える。金星は、内合に向けているので、地平線すれすれにあり観えません。
金星が太陽面を通過するのは、内合になるからです。従って、この日以後は、明け方の東天に輝きます。7月には最大光度になり、昼間の宇宙でも観えます。地震や津波が、どういうメカニズムで起こるのか、理論的にはわかりませんが、原発が作動していると厄介です。
シャッターチャンスが決まった。花の色も画面も、上手くいきました。