中野サンプラザでライブを楽しんだ後、めし食うためにサンモールに乗り込みます。
サンモール商店街を横切ると、並行して飲み屋街があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/1d40445a68dff9833eb8d898f5716456.jpg)
そのなかに「ラーメン バラそば屋」さんがります。
たて1本のカウンターのみのお店で、ちょっとした飲み屋さんの感覚(以前はそうだったんでしょうか、居ぬきで作れますもんね)
頼んだのは、オモテの看板に“おすすめ”とある「特製バラそば塩」(大盛りできるそうですが、普通盛りで…)
着丼すると、白湯スープにバラチャーシュー・短冊ねぎ・メンマ・きざみのりのトッピングに黄身が真ん中に、
そして平打ちプリプリの麺がでてきました。
まず一口……むむ、ちょっと塩気が強いスープです、(いわゆる“とんがっている”スープ)
途中で、黄身を割ると…ありゃりゃ、ほどよくマイルドでおいしいスープに変わりましたよ。
麺との相性も良く、とたんにスルスルといっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/ec8afa2aa8f8bbad81d7e073abd4ef0b.jpg)
バラ肉も麺を挟み込んでパクパク、ズルズル・・・いつのまにか完食していました。
とくにこの中野一帯はラーメン激戦区。浮き沈みはげしい業界の中で、この「黄身」が個性を出している一杯となっています。
サンモール商店街を横切ると、並行して飲み屋街があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/52b7973e9a7a7c67867b936be307daf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/7f89ad06266ff7aa7b0419f6d3585154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/1d40445a68dff9833eb8d898f5716456.jpg)
そのなかに「ラーメン バラそば屋」さんがります。
たて1本のカウンターのみのお店で、ちょっとした飲み屋さんの感覚(以前はそうだったんでしょうか、居ぬきで作れますもんね)
頼んだのは、オモテの看板に“おすすめ”とある「特製バラそば塩」(大盛りできるそうですが、普通盛りで…)
着丼すると、白湯スープにバラチャーシュー・短冊ねぎ・メンマ・きざみのりのトッピングに黄身が真ん中に、
そして平打ちプリプリの麺がでてきました。
まず一口……むむ、ちょっと塩気が強いスープです、(いわゆる“とんがっている”スープ)
途中で、黄身を割ると…ありゃりゃ、ほどよくマイルドでおいしいスープに変わりましたよ。
麺との相性も良く、とたんにスルスルといっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/ec8afa2aa8f8bbad81d7e073abd4ef0b.jpg)
バラ肉も麺を挟み込んでパクパク、ズルズル・・・いつのまにか完食していました。
とくにこの中野一帯はラーメン激戦区。浮き沈みはげしい業界の中で、この「黄身」が個性を出している一杯となっています。