
原宿・表参道まで来たんで、ちょっと寄り道して“いつもの”太田記念美術館へ・・・
表参道からちょっと脇道に入った目立たない所にあるんですが、浮世絵専門の美術館として有名で、外国からの観光客の立ち寄るスポットとして人気があります。

「美人画 麗しきキモノ」展
江戸時代前期から昭和初期の時代までの作品から、130点余りの美人画を見る事ができます。
作者によって、時代によって、浮世絵の技法によって、そして作品の人物・背景などによって「美人」という存在価値が違います。
また着こなしているキモノの柄・模様・色合い。着こなしも当代の流行とかがかかわりあって、館内さまざまな美人画と会う事ができます。
拝観する人も老若男女、そして外国人の方まで、見方も違うでしょうし、好みの作品、気になる作品もさまざまで、でもいっときの清涼感みたいな落ち着いた静かな時間・空間を
「浮世絵」というジャンルの作品を観ているだけで味わう事ができる、自分の見識を広める上でとても有意義な美術館です。
表参道からちょっと脇道に入った目立たない所にあるんですが、浮世絵専門の美術館として有名で、外国からの観光客の立ち寄るスポットとして人気があります。




「美人画 麗しきキモノ」展
江戸時代前期から昭和初期の時代までの作品から、130点余りの美人画を見る事ができます。
作者によって、時代によって、浮世絵の技法によって、そして作品の人物・背景などによって「美人」という存在価値が違います。
また着こなしているキモノの柄・模様・色合い。着こなしも当代の流行とかがかかわりあって、館内さまざまな美人画と会う事ができます。
拝観する人も老若男女、そして外国人の方まで、見方も違うでしょうし、好みの作品、気になる作品もさまざまで、でもいっときの清涼感みたいな落ち着いた静かな時間・空間を
「浮世絵」というジャンルの作品を観ているだけで味わう事ができる、自分の見識を広める上でとても有意義な美術館です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます