生殖細胞が精子になるか卵子になるかを決める遺伝子が発見されました(日本経済新聞)。これまで生殖細胞のもとになる細胞が、精巣や卵巣から出るたんぱく質に反応して、精子や卵子に分化すると考えられていました。雌のショウジョウバエの卵巣から卵子のもとになる細胞を取り出し、Sxlという遺伝子の働きを抑制したところ、卵子はできずに精子のもとになる細胞ができたそうです。一方、雄のショウジョウバエの精巣から精子のもととなる細胞を取り出し、活性化したSxl遺伝子を組み入れて雌の卵巣に入れると、精子ではなく生殖機能を備えた卵子ができたそうです。つまり、生殖細胞そのものに「性別」を決める遺伝子があるということです。生殖細胞が持つ「Sxl」と呼ばれる遺伝子の働きが、「性別」決定に重要な役割を果たすことになります。生殖細胞のもとになる細胞は、Sxlが活発に働いていると卵子になり、働きが抑制されている場合は精子になるということです。今回の実験はショウジョウバエが対象ですが、人間やほかの動物でも同様の働きをする遺伝子があると考えられます。人間など他の動物の精子や卵子ができる仕組みの理解にもつながると考えられます。ということで、将来は不妊治療などに役立つ可能性があるそうです。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Message
Access Status
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 133 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 1,227,821 | PV |