横須賀うわまち病院心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

新型コロナウィルスに関する心臓血管外科手術前の術前PCR検査

2020-12-09 09:56:23 | その他
 現在、新型コロナウィルスに関する心臓血管外科手術前の術前PCR検査は、入院手術する際には事前に全員実施しております。入院の2-4日前に実施していますが、主に唾液を患者さんにとってもらい、検査会社に提出して翌日結果が報告されます。唾液が十分出せない患者さんには、鼻咽頭から医師が採取しています。
 現在新型コロナウィルスのパンデミック影響で患者さんが増えているため、病院内への持ち込むのを防ぐ水際対策として実施しています。というのも、現在の新型コロナウィルス陽性者の4割は無症状だそうで、そうした無症状の患者さんが入院して、病院内で広めてしまう危険があるためです。
 多くの手術予定の患者さんはご高齢の方が多く、こうしたご高齢の人ほど、普段外出を控えているという人が殆どであるため、ウィルスを保有している可能性は低いと思いますが、皆さんが安心して治療を受けられる環境を作るために患者さんに協力してもらっています。

 唾液を出してもらう際になかなか出せない、という人のために、採取室には梅干しの絵がおいてありましたが、そんな梅干しの絵を見たところで唾液が出るとは思えません。唾液は出ませんでしたが、その代わり大きな笑いが出てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする