2月27日、滑走14日目@会津高原高畑スキー場・・・
先週の日曜は雪不足でイガヤでプライズテストができなかったけど、木曜日に少し降ったみたいで、イガヤ復活
でも、今日は千葉県の準指導員検定があるんで、セパレート(規制)
セパレート作業のためリフト運行開始が10分遅れたんで、朝一は大行列だった
復活したイガヤを下りてきても、まだ渋滞・・・ まあ、予想はできたんだけど、イガヤ一番大回りの誘惑には勝てなかったのよね~
この後は暫くイガヤをグルグル・・・ ユザッチ、スゲ~
イガヤに下って行く途中、レッドの乗り場をチェックすると圧雪車が待機中・・・ 今日も昼一レッドかな !?
イガヤが荒れてきたんで、オレンジへ、、、
太陽燦々で、影もくっきり・・・ あ、影って結構撮影条件が整わないと撮れないんだよ チャレンジしてみそ
オレンジインは少々荒れ気味だったけど、、
オレンジアウトは気持ち良かったな
あ、オレンジ合流部下にコブキャン用と思われるブラシがセットされてたんで、コブ掘のお手伝いもしといたよ。
それにしても今日は予報に反して良い天気・・・ まあ、遠景は春霞がかかってイマイチだけどね~!
早めのお昼はマンネリ梅塩ネギラー、麺類ではこれが一番の好みなので
昼食後は昼一レッド狙い! 今日はOGTファミリーや hirokamaさんも・・・
と思ったら、りょうけんも! 久しぶり~、ってか2年ぶりか?
※ レッドコース昼圧雪 2016.2.27 by hirokamamedia
1時間程レッドをグルグルした後は再びイガヤ・・・ 先週のテク受験でダメ出しされた小回りの練習だす
一旦休憩してブルー
ブルセン上部のコブにチャレンジするも、撃沈
ブッシュ出まくりだし~
ブルーインも行ってみたけど、やっぱ薄かったな!
ブルーセンター下部をメインに小回り・大回りをやってたら、ボーさん親子がハイウェイ経由でやってきた。 手綱さばき、上手いな~
そんなこんなで、16時ギリギリに搬器に乗り込んで本日の滑走終了! 係りのおっちゃんがセーフって言ってくれた
今日は、気温も高くてだんだんザク雪になってきたけど、期待以上のゲレコンで良い練習になった。
明日もこんなだったら良いのにな~