はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

ようやく気が付いたか

2019-06-21 | 日記
広島カープの田中広輔のフルイニング連続出場記録がついに途絶えた。

ここまで積み上げてきた数字は635。

これで、ようやく阪神・鳥谷の667を抜いて・・・ん?

全然足りてないじゃん!

ここまで、どれだけ打てなくても、「いくらチームが負けようとも、とにかくフルイニング連続出場記録だけは達成させてやるんだ」という緒方監督の強い熱意を感じていたのに、何で?

あまりにも調子が悪すぎるから?

だったら、もっと早くに気が付けよ!

ここまで、田中のせいでどれだけチャンスを潰してきたと思ってるの?

ショートを守れる選手がどうのこうのなんて、言い訳にもなりゃしない。

特に、ジョンソンが先発した時の、7番・田中、8番・石原、9番・ジョンソンという「楽勝アウト・トリオ」は、他チームにはない安定した打順だった。

昨日、田中の代わりに先発で出場した新人の小園は、初打席でヒットを打ち、先制点のお膳立てをしている。

その後はノーヒットだし、8回にはエラーもしているけど、田中に比べたら、まだ可能性を秘めている。

言い方は悪いが、これまでカープの足を引っ張ってきた二人(田中・中崎)が、いずれも重責から逃れることができわけだ。

残念ながら、昨日の試合では、楽勝かと思われていた試合展開なのに、先発して無失点に抑えた床田の後に登板した一岡・中村恭・レグナルト・フランスワが揃って失点し、6点差あったものが9回に同点に追いつかれてしまった。

何とかロッテのブランドンから3つの四球で満塁とした後、會澤のヒットでサヨナラ勝ちしたものの、今いちどころか、まったく勝った気のしない勝利だった。

これで交流戦はようやく4勝目。

残りはオリックス3連戦と、雨で流れた楽天戦の計4試合。

ここでまた負け越しているようだと、巨人の調子がいいだけに、後半戦に向けてかなり心配だ。

それにしても、3~4月は「いったいどうなっちゃったの?」というくらい負けが込んでいて、5月は「いったいどうなっちゃったの?」というくらい勝ち続け、そしてまた6月は「いったいどうなっちゃったの?」というくらい・・・

7月に入ったらまた爆発するのかねえ?

何だかストレスの溜まるペナントレースだわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手首切るブス | トップ | ここまでくると、逆に清々し... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事