はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

危機管理を研究した結果・・・!?

2018-05-24 | 日記
日大のキチ○イ監督?内田正人による殺人教唆騒動は、予想通りというか、それ以上の展開を見せている。

5月22日に、関学の選手にケガを負わせた本人が、記者会見で「監督の指示だった。しかし、実際に反則行為を行った自分の責任」と、わざわざ顔をさらしてまでして答えたというのに、その翌日の会見で、監督の内田とコーチの井上は、揃ってこれを全否定した。

一言で言うと、「そんな指示を出すわけがない。あれは選手が勝手に解釈してやったこと」と言っているわけだ。

さらに、「我々は、日頃からルールを守れ、と言っている」などとヌカしていた。

しかも、内田は「オレは何も言っていない」と言ったあげくに、「相手QBを潰せと言ったのは私」と、コーチの井上に言わせている。

つまり「オレが悪いのではない。しかも、潰せと言ったのはコーチであり、それを勝手に解釈して反則行為をしたのは選手だ」と言っているのである。

もう「クズ・オブ・クズ」と言っても過言ではないくらいに、クズぶりが弾けている。

ここまでクズぶりを発揮されると、かえって清々しい!?

記者たちから「(監督の責任ではないと言うのであれば)なぜ最初の反則行為の時に注意しなかったのか?」と聞かれると、「実はそのプレーは見ていなかった」と言う。

ボールしか見ていなかったので、反則行為には気が付かなかった、と言っているわけだ。

もう全面否定である。

当初記者会見で答えていた「すべて私の責任」という言葉さえ全否定する、見事なまでのドンデン返し。

証拠も揃っている上に、音声による犯行声明まで残っていて、ほとんど自供寸前だった犯人が、急に「犯人はオレじゃない」と言い出すようなもの?

ちょっと違う気がするけど、とにかく唖然とするしかないくらいのクズっぷり。

しかも、コーチに責任を押し付けるほかにも、今回は非難の矛先をそらす目的なのか、さらにトンデモない輩をぶち当ててきた。

それが司会者。

すでに、ネットでは大盛り上がりだけど、とにかくキャラがぶっ飛んでいる。

象徴的なのが、以下のやり取り。

司会 「同じ質問ばかりなんで打ち切ります」
記者 「世間が見ているんですよ!」
司会 「見ても見なくてもいいです」
司会 「もうやめて下さい。1時間半経っています」
記者 「司会のあなたの発言で日大のブランドが落ちるかもしれませんよ!」
司会 「落ちません!」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1968175.html


聞けば、日大には「危機管理学部」という、今回のような場合に、その対応について研究しているはずの学部があるそうな。

同様の学部は、日大以外では、千葉科学大学という聞いたこともないような大学しかない、大変貴重な学部だ。

そんな他の大学よりも数歩先んじているはずの日大で、このような対応をしてきた、ということは、もしかして「いろいろ研究した結果、これがベスト!」という結論が出た、ということなんだろうか。

つまり・・・

アメフトの選手が重大な反則行為をしてしまった。
  ↓
さて、どうする。
  ↓
監督が責任を認めてしまっては、部長辞任どころか、大学も辞めなければならないかも知れない。
  ↓
しかも、当時のラフプレーの動画が残っている。
  ↓
ここは、何としても監督を守らなければならない。
  ↓
よし、選手が勝手にやったことにしよう。
  ↓
しかし、選手自身が記者会見を開いて、「監督の指示だった」と言ってしまった。
  ↓
さて、どうしよう。
  ↓
よし、「選手が勝手にやった」という基本方針は変えない。ただし、もし「誤解を招くような言い方をされた、というのではあれば、その発言をしたのはコーチ、ということにしよう」
  ↓
そして、監督は引続き「自分が発言した」とはゼッタイに言ってはいけないことも徹底しよう。
  ↓
それでも、記者から鋭く突っ込まれたたらどうしよう。
 ↓
よし、もう一人スケープゴードを用意しよう。
  ↓
それは、アメフト関係者では、火に油を注ぐ形となるので、第三者がいい。
  ↓
それに相応しいのは・・・・司会者だ!
  ↓
よし、司会者は、監督・コーチが窮地に追い込まれたら、すかさずフォローに入れ!
  ↓
すなわち「質問はこれで終わり!」と宣言すること。
  ↓
さらに記者が突っ込んできたら・・・何度もかんでも、とにかく否定しろ!


それが「みんな見てるんですよ」⇒「見てなくてもいい」、「大学のブランドが落ちますよ」⇒「落ちません」につながっているわけだ、きっと。

たぶん、間違いない。

この先続けたとしても・・・

記者「こんな言い方でいいんですか?」
司会者「いいんです!」
記者「被害者は告訴すると言っているんですよ」
司会者「勝手にすればいいです」
記者「ホントに反省してるんですか?」
司会者「してません!」

こんな感じで延々と進んだかも知れないのに、もっと見たかったなあ。


この騒動、思ったより面白そうなので、今後の展開に乞うご期待!?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こういう輩は、ゼッタイに反... | トップ | とばっちりを受けたのは日体... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事