はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

誰だよ、こんな連中を選んだヤツは

2024-02-22 | 日記
こちらも、毎年恒例のわけのわからないアンケート。

それが、明治安田生命が実施した「理想の上司」アンケートだ。

対象者は今春社会人となる学生1,100人だそうだ。

男女の上位10名は以下の通り(カッコ内は前回順位)

<男性>
1位:内村光良(1)
2位:大谷翔平(初)
3位:ムロツヨシ(7) 
4位:安住紳一郎(9)
5位:栗山英樹(初)
6位:川島明(9)
7位:伊沢拓司(7)
8位:藤井貴彦(再)
9位:伊達みきお(初)
10位:設楽統(5)

<女性>
1位:水卜麻美(1)
2位:天海祐希(2)
3位:いとうあさこ(6)
4位:新垣結衣(4)
5位:アンミカ(3)
5位:有働由美子(4)
5位:白石麻衣(6)
5位:佐藤栞里(初)
9位:田中みなみ(再)
10位:石原さとみ(再)

ざっと見てみると、男女それぞれに「まあ、そういうイメージもあるかな」という人はいるが、明らかにムチャクチャな人選もある。

まず、男性では、まったく納得がいかないのが5位の栗山英樹だ。

昨年のWBCで日本代表を優勝に導いたから、というのが理由だろうけど、忘れてはいけないのは、こいつは日本ハムの監督時代に中田翔の暴力に対して何の対処もしていないことだ。
暴力を知っていて見て見ぬふりをしていたのだとしたら、言うまでもなく「最低!」だけど、たとえ知らなかったとしても、そういう輩が出てくるのは、少なくとも「ナメられている」からとしか考えられない。
つまり、これが星野仙一や落合が監督をしていたとしたら、ゼッタイにあり得ない事件だと思うわけだ。
こんなヤツが「理想の上司」であるということは、部下同士でのイヤガラセや暴力が横行していたとしても、「そんなの、別にいいですよ」と言っているのと同じこと。

もし「ゼッタイに上司にしたくない人」のアンケートがあったとしたら、私は間違いなくこいつを挙げる。
それくらい「あり得ない!」結果だと思う。

あと、伊沢拓司は、何でトップ10に入ってるんだろう。
あまりにも頭が良すぎて、部下としてはやりにくくてしょうがないと思うのだが。

それと、設楽統。
日頃の発言やコントのネタを見ても、「いつも部下をイジり倒す上司」というイメージしかない。

続いて女性。

まず、アンミカはゼッタイにあり得ない。
自慢話が多いし、平気でウソをつくし、日本を貶める発言もするという、明らかに「信用できない」人間だ。
こんなヤツを選んだヤツの気が知れない。

ガッキーは、昨年もランクインしていたが、どう見ても上司向きではないと思う。

あと、白石麻衣・佐藤栞里・田中みなみ・石原さとみに至っては、選んだヤツに理由を聞いてみたい。

佐藤栞里なんて、いつも大物(?)の横でニコニコしているだけで、どう見てもアホっぽそうだし、それ以外の3人は、自分がかわいいだけで、性格も悪そうだ。
おそらく、ドラマや映画での役柄からのイメージだろうけど、少なくとも田中みなみが、部下のことをちゃんと考えてくれるような人間には見えない。


なお、明治安田生命では、同時に30~50代の社会人660人を対象に、「理想の新入社員」に関するアンケートも実施したらしい。

その結果は、以下の通り(上位3名のみ)

<男性>
1位:鈴木福  2位:藤井聡汰  3位:佐々木朗希
<女性>
1位:芦田愛菜  2位:橋本環奈  3位:小芝風花

まあ、「こんなカッコいい(あるいはかわいい)部下がいたらいいな」という程度の回答なんだろうけど、藤井聡汰なんて、一般の会社で使えるとはとても思えないが・・・

あと、佐々木朗希は、プロ野球選手でただ一人選手会を脱退したヤツで、「皆で頑張ろう」的な活動をイヤがるような人間だから、部下としては扱いにくいと思うぞ。
しかも、間違いなく「オレは、こんな会社にいつまでもいるつもりはないので、早くもっと大きな会社に転職したい」と言いそうだ。

https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2023/pdf/20240221_01.pdf

いずれにしても、ネタとして取り扱う分には面白いけど、まったく意味のないアンケートだと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画評1137 ~ Mr.Boo ミ... | トップ | 「日本人死ね」という言葉が... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事